ゆうらり Happy Smile
ステージ4・末期胃癌?「ニセの胃がんブログ」はいつまで続くのでござるか!? - 本物より

ステージ4・末期胃癌?「ニセの胃がんブログ」はいつまで続くのでござるか!? - 本物より

がんブログ
2017/11/28 7
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
ステージ4ニセ末期胃がんブログ ステージ4 末期 がん 胃がん ポニー ニセ胃がんブログ ニセ癌ブログ 偽がんブログ 胃がんブログ

ステージ4・末期胃癌?「ニセの胃がんブログ」はいつまで続くのでござるか!? - 本物より

ステージ4の末期がんと偽る「ニセの胃がんブログ」に関して投稿が

ぼちぼち食事の支度を、と考えていると、このブログに読者の方からメール投稿を頂きました。

おそるおそる内容を拝見すると、「偽のステージ4末期胃がん」と思われるブログの主がいろんなブログにコメントを投稿しまくったうえ、自分のブログに誘導する手法でアフィリエイトにつなげているというものです。

これ、「プロ」のアフィリエイターがよく使うテクニックですよ!

メール投稿を頂いた内容では、偽の胃がんブログについて、似たようなアドレス(URL)が羅列されておりました。最初、私にはさっぱり意味が分からず、ずっと考え込んでしまいました。

しかし、ニセモノとされる片方の胃がんブログのアドレスには「ポニー」というヒントが付け加えられていたので、やっと理解できたのです。私はまず、他のほとんど「がんブログ」は観ないので(汗)まったく気付きませんでしたよ(汗)

同じ人間が、もう一つ新しい偽の胃がんブログを作った」という意味だったのですね!ブログ毎に動物の画像が違うとおっしゃりたかったんだ、とやっと理解が出来ました。これについては、別の方からも後になって情報提供のメールを頂きました。

あんまり私に情報提供いただいても...。特に興味はないのですが(^^;)

同一人物の「ニセ胃がんブログ」が異なる主人公を装い「ランキングサイト」に登場

さらに、「ステージ4の末期胃がん」のブログタイトルを変え、「ブログのアドレス(URL)が同じの新たながんブログ」を立ち上げ、またランキングサイトに登録どんどん上位に上がってきているそうです。

興味がおありの方はランキング上位のブログURLの記載を順番に確認してみて下さい。似通ったものが出て来るというのです。

一般的に、ブログURLは自分で自由に決めることが出来ます。内容は、がんブログの場合、がんに関するものを使うと検索上位に表示されやすくなります(例:ganとかiganなどをURLに含める)。これは、後から変更できませんので、ニセモノを特定させる証拠ともなり得るものです。

私のブログの場合は、一切「がん」とは無関連なURLとブログタイトルを使ってます。そんなの関係ありません。こんなコサクな手を使ったりはしないのです。

私はあくまで、「ゆうらり Happy Smile」という名前でブログを書くのです!

同一人物が違う「ニセ癌ブログ」を作ろうとした場合、まったく違うURLにしないとバレちゃいますよね(汗)。ブログを閲覧するがん患者が気付かないと甘く見たのでしょうか。だとしたら、完全になめられてますよね。あるいは、お金がなくて別のサービスを使えなかったことも考えられますが...。

どちらにせよ、ランキングサイトを訪れた人の一定数の方々は、これを気付かずに同一人物の「ニセ癌ブログ」を2つほど一生懸命にご覧になっていることになるのですね。貴重な時間を無駄にして...。

一方は妻帯者もう片方は若年性の癌を演出しているそうです。かなり悪質ですね。気持ち悪いです。キモッ!

なぜ、わざわざ複数のブログを立ち上げるのでしょうか?理由は簡単です。まず①最近、「ニセ癌ブログ」ということが広まって来てしまった。②「グーグルアドセンス」という、ブログに広告を貼り付けて閲覧者からクリックされるとそれだけでお金が入ってくる「アフィリエイト」の利益を2倍(ブログ2つ分)にしようという考えだと思われます。

「本物の胃がん患者の私」がアフィリエイトを行なう理由

私も「アフィリエイト」はやっておりますが、理由としてはこのブログを有料でやっているから。「FC2ブログ」を使ってますが、ブログを始めた初期の頃は無料サービスで書いておりました。

ところが、ブログの更新を続けているうちにサーバーの容量が満タンになってしまいまして(汗)たぶん、写真をたくさん載せるのが好きなためだと思われますが...。

まだまだブログは書きたいし...。そこで、「.com」を取得し、サーバーをレンタル。FC2の「有料サービス」に切り替えたのです。

しかし、ブログを書くのになぜ身銭を切ってやらなきゃならんのか?と。昔の記事を読んでもらえば分かると思いますが、その当時の記事内容は本当にお粗末なものでした(汗)酷いものはほんの2、3行(;´∀`)ただの日記ですね。今見ると恥ずかしくなります...。

そんなお粗末な日記を書くのにお金払ってやる好き者は滅多にいませんよね。そこで私は考えました。「せめても、アフィリエイトでブログ運用代くらいは賄わなければ」と。これなら「収支適合」でいつまでも気兼ねなくブログが書けるし。

実際、私はアフィリエイトのプロではありません。単なる素人が適当に見よう見真似でやっているだけです。したがって、全然お金にはなりません。かろうじで、最近やっと今までのブログ運用費用がトントンになったかな?て感じです。

私は、ずっと「法律畑」の業界で仕事をしてきました。よって、ブログでは一切ウソを書きません。文章も、まじめに書いたら司法試験の「論文」のようになってしまい、大変読みづらくなってしまうんです(汗)そんな人間がアフィリエイトなんてやっても儲かるわけはありませんね...。

でも、それでいいんです。私は「金儲け」のためにブログを始めた訳ではないんですから。ブログを書くためにブログを始めたんです!

「偽の末期がんブログ」を量産させる彼らの「人物像」とは?

ところが、最近は「ステージ4の末期がん」と偽り、最初から「Word Press」などを駆使した高額な初期費用をブログに投資して万全のネット環境でがんブログを始めるアフィリエイターが続出しているのです。もちろん、その人達は「末期がん患者」という肩書きを名乗ってますが、実際はただの「アフィリエイトのプロ」なのです。

彼らは一体、どのような人達なのでしょうか?

がん」のことをネタにしても、現実社会で働く賃金に比べれば「スズメの涙」ほどのお金しか儲からないでしょう。ブログで稼ごうとするなら、他の儲かりそうな分野はいくらでもありますからね。

私がイメージで浮かんでくる人物像ですが、最近、カフェに行くと、「無職っぽい青年」が長時間パソコンを開いて何かやってますよね。遠目から覗くと、何やらネットで何かを書いてる。あんな感じでしょうか...。

こんなくだらないことで人をダマして小銭を稼ごうとしないで、真面目に就職すれば良いのに...。

皆さん。ある日突然、「あなたはステージ4の末期がんです」と余命宣告を受けた人間が、自分の体の心配をそっちのけにして数万円以上もする高額なブログ初期費用高度なWeb技術を駆使してブログを始めると思いますか!?私なんて、「胃がん宣告」を受けたときはインターネットを観る余裕すらありませんでしたよ!

何の知識もないままにブログを始めたこの私。おかげさまで、記事数も膨大な数となりました。長年書いてると、いろんなWeb知識を得ることも出来ました。まさに「継続は力なり」です。

これだけ続けていると、「もっと格好の良いブログにしたい」とか、「もっとアクセス数を増やしたい」とか欲が出て来るものです。もともと、ひとつの道を究めようとするタイプなんです。

よって、せっかくならいずれは今大人気の「Word Press」にブログを移行したいなぁ、なんて考えたりするのですが...。

でも、それをやるなら他にプライベートでやらねばならぬことをたくさん抱えてる身なので、生きてるうちはたぶん難しそうです。始めるだけなら簡単ですが、かなりの高度なWeb知識が要求されるため、使いこなすには莫大な時間を費やすこととなります。

普通の人が始めたら、慣れるまでに他のことがまったく出来なくなってしまいます。よって、手を出さないようにしている訳です。

これだけブログ経験が長い私ですら手を出さない Word Press を、末期のがん患者さんが使いますか?あるブログの記事で、「末期がんが治る確率は宝くじの高額当選確率より低い」というのを読みました。

私も、胃がんになってから、ずいぶんといろんな先輩の「胃がんブログ」を観てきましたが、ほとんどの皆さんが旅立たれていかれました。最近でも、少し前に記事で書いた方のことを思い出すことがあります。

関連記事 胃がん ブロガー さんの - 予約 投稿 - という形の『遺書』について

ステージ4の末期がんと偽るプロの方達は、いつまで自分を癌と偽ってブログを続けるつもりなのでしょうか?何年も元気にブログを更新し続けたらどうですか?それは「末期がん」ではないですよね(汗)。「抗がん剤」で癌が小さくなったから、と言い訳をいつまでも重ね続けるのでしょうか?「何を書いても勝手」とはいかないんです。その記事を読んでる「本物のがん患者」さんがいる訳ですから。「劇薬」の抗がん剤をダシにして、癌が小さくなったからいつまでもブログを書いてます、なんていうことを信じてガッツリと抗がん剤治療を行なった患者さんがひどい後遺症の被害にあったら、どのような責任を取るつもりなのでしょうか。

大衆にとって「ネットの世界」はまだまだ特殊でコアな世界

これだけインターネットが普及した世の中ですが、「多くの人はまだまだテレビを中心に情報収集している」と言われています。

したがって、「癌の宣告」を受けたときも、どのような治療方法を行なっていくべきかをネットの情報だけを頼りにする人は少ないとは思います。慣れてない人は、ネットを見る精神的余裕すらないかも知れません。私もそうでした。

無事に手術が行なえると、今度は術後の生活に臨まなければなりません。しかし、未知の部分が多くて不安な気持ちになってきます。

普通の本屋で「後遺症」の本を探してもなかなか見つかりません。すると、今度はネットで同じ境遇のがん患者さんの闘病ブログを探してみようという気持ちになります。しかし、普段ネットに慣れていない人は耐性が出来ていないため、ニセ癌ブログにますます騙されやすい傾向となるのです。

術後の闘病生活を送るうえで、後遺症などは個人差も多く、情報も限られています。しかし、すべては「最初が肝心」。真偽も分からないようなブログの内容など信用しないことです。同じ境遇の人が気になってしまうのは仕方ないことですが、その前にしっかりとした知識を得ることが大切です。

がんの手術後に困らないためにも「知っておきたい癌の知識」

調べれば、「術後の生活」について書かれた本もたくさん存在します。一例としてはこんな感じです。

» もっと「がんの本」をみる

まとめ

いずれにせよ、「時間の経過」とともに、偽ブロガーさんは自分で自分を追いつめていくことになるのではないでしょうか。時期が来たら、突然ブログを閉鎖して豚ヅラするのでしょうか。

このような「ニセ末期がんブログ」はランキングサイトの上位を占めるようになりました。それだけ騙される患者さんも増える訳ですから、くれぐれもご注意下さい。

「人生」は時間が限られています。貴重な人生のひと時を、「ニセのステージ4ブログ」や「ニセの末期がんブログ」の閲覧に費やしたりして無駄な時間を浪費しないようにしたいものです。

今まで何度か書いた記事がありますので、「偽がんブログ」を見抜く方法としてご参考にして頂けると幸いです。

 関連記事  ニセのがん闘病ブログは「癌患者を差別的な目で見ている」

 関連記事  ニセの闘病ブログで【ステージ4末期がん】とウソをつく人の「素顔」とは!?

 関連記事  注意!【ステージ4 末期がん ブログ】に「ニセ末期がん患者」が運営してるケースがあります!

 関連記事  厚生労働省【医療機関ネットパトロール】でウェブ広告規制を開始 | うそや大げさなサイトの放置はダメ!誰でも通報できる

 関連記事  癌「食事 療法」の 嘘 と 誇張 表現 | がん ビジネス に 注意!

 関連記事  抗がん剤 は【癌 の 転移・再発 予防】に役立つのか?実際に経験してみて感じたこと

ずいぶんダラダラと長文を書いてしまいましたが、如何だったでしょうか。ご投稿頂いた方からのメールに「影響力あるゆうらりさんから沢山の人に伝えてもらった方が良いと思うので。」と書いてありましたが、そんな風に思って頂けると大変嬉しく思います。少し夢中になって書きなぐってしまいました(汗)

こんなことを書いてる私だって、実は「ニセモノ」かも知れませんよ?冗談ですが。

食パンかじりながらブログを書きました。これから風呂にでも入ろうと思います。

♦ 投稿日:2017年11月28日01時30分 ♦

» - 続編 - 張本人から来たメールに関する記事をみる

現在の人気記事ランキング

 7

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/01/20 (Sat) 21:24
M
Re:

コメントありがとうございます。

「偽がんブログ」の問題点はおっしゃる通りです。

人の命」に関わる話しですから、「癌を装った素人」が書いた情報を、患者さんが目にする可能性があるのは問題です。

その情報は、どこかからのコピーなのでしょうが、元の記事がウソの情報かも知れないのですから。

あと、何より問題なのが「アフィリエイト」のこと。

アフィリエイト自体が問題なのではありません。お金を稼ぐための立派な方法の1つだと思います。

しかし、やってはいけないことがあります。それは、「嘘をつくこと」。人を騙して物を売りつけることは「詐欺」と同じこと。もし、広告主が知ったらどう思うでしょうか?

例えば、大手企業の「保険商品」などを、「末期のがん患者」を装った者が紹介して、大勢の人に売りつけていたら「問題」だとは思いませんか?

あいかわらず問題となっている、子供などを装って高齢者からお金をだまし取る「オレオレ詐欺」とやっていることは同じではありませんか?だます対象が高齢者からガン患者に変わっただけです。

アフィリエイトをやる際には、「嘘」をつくことや間違った情報を流すことは禁止されています。もしも広告主に知られ、社名に傷をつけたら「損害賠償」の対象にもなり得ることでしょう。

また、真面目にアフィリエイトをやっている方々にも失礼ですよね。

今後何かトラブルが起これば、このような偽者ブログのサイトを不特定第三者が閲覧し得る「ランキングサイト」に掲載している「運営者側」にも責任が生じることとなるでしょう。ランキングサイトの「情報提供」というボタンがありますが、何かあればそこに偽ブログのことをクレーム入れるのも一策かと思います。

嘘の情報を流すことは、「Dena」問題で大きな話題にもなりました。

https://www.google.co.jp/amp/business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031400624/%3fAMP=1

嘘のサイトを作ることは、情報の真偽以前にやってはいけないことなのです。

>お返事ありがとうございます。 彼らはまあ若いと思うので、アフェリエイト部はほっといて良いとは思いますが、 治療方針について参考にする人間が出てくると、やはり複雑ですね。 やるからにはとことん勉強し、細部の描写や心情まで演じきってほしいものです。

2017/11/30 (Thu) 15:43
ベルク

お返事ありがとうございます。 彼らはまあ若いと思うので、アフェリエイト部はほっといて良いとは思いますが、 治療方針について参考にする人間が出てくると、やはり複雑ですね。 やるからにはとことん勉強し、細部の描写や心情まで演じきってほしいものです。

2017/11/30 (Thu) 14:58
M
Re:

コメントありがとうございます!

ごめんなさい。ブログ上では相手を特定して、「これがニセモノだ!」という記載は出来ないんです(汗)

それに、私自身、ランキングサイトにあるブログは興味がないのでいっさい観ないです。ご指摘いただいたブログについても、実際は記事をひとつも読んだことはないんです。ブログがニセモノかどうかは記事を見なくても分かりますから…。

「ニセモノ」はたくさんありますよ。ブログ村以外では、人気ブログランキングが特にヒドいんじゃないでしょうか?たぶん、アフィリエイトの教科書で「ランキングサイトは人気ブログランキングがオススメ」と書いてある影響だと思います。

ニセモノの見破り方としては、①ランキングサイトの説明文①ブログの題名③ブログのURLなどが不自然(Googleで「癌」とで検索されたときに上位に来るように徹底されている)なもの(無駄がない、素人っぽくない)はだいたいウソか病状を偽ってますよ。

あとは、大した内容じゃない(入院しました。退院しました)のに、やけにout pointが多いのはおかしいですよね。in pointだけが異常に多いのも怪しいです(自動でクリックしてくれる不正サービスがあるという噂があります)。in pointが多ければそれだけ上になってブログが読まれやすくなりますからね。

「妻がガン」とか「夫がガン」というブログがありますが、これはニセモノ以前の問題です。立派な権利侵害ですから。ヘタをすれば、名誉毀損罪に該当します。

逆にニセモノっぽいブログがありましたら、教えて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

>ゆうらりさんから見て、
>胃がんでござるさんと
>ポニーさんのブログ以外に怪しいブログはありますか?

2017/11/29 (Wed) 21:35
Berg

ゆうらりさんから見て、
胃がんでござるさんと
ポニーさんのブログ以外に怪しいブログはありますか?

2017/11/29 (Wed) 16:53
M
Re: いつもありがとうございます

コメントありがとうございます!

私も自慢できる体調ではありませんが、何とか頑張って生きてます。

「病は気から」と言いますから、お互いおかしなブログには決して翻弄されず、前向きに進んで行きましょう!

>主人が闘病中の者です
>
>参考にさせて頂いています
>
>これからも宜しくお願い致します

2017/11/28 (Tue) 03:26
名無し
いつもありがとうございます

主人が闘病中の者です

参考にさせて頂いています

これからも宜しくお願い致します

2017/11/28 (Tue) 03:12
がんブログ