今年の台風19号は、あの人気観光地、神奈川県・箱根にも甚大な被害を与えたそうです。
今は絶好な紅葉シーズンの真っ只中ですが、箱根登山鉄道は未だに一部が復旧していないことがニュースで報じられていました。
だからといって、箱根登山鉄道では代行のバスを運行しているそうですからご安心ください。
ちなみに、僕が最後に箱根へ訪れたのは、2007年のこと。もう12年も前になります。箱根のニュースがテレビに流れていたときは、たまたま写真の整理をしていました。
今回はせっかくなので、箱根登山鉄道に乗って泊まりがけの旅行をした12年前のスナップショットをご紹介します。
宿泊先は、神奈川県・箱根「四季の湯座敷」武蔵野別館です。
箱根登山鉄道に乗って宮ノ下駅で下車、箱根の老舗旅館・武蔵野別館に到着!
箱根登山鉄道は、物心つかない幼い頃に乗ったきりなので、本当に久しぶりのこと。季節のほうは、箱根名物のアジサイが見頃となるゴールデンウィークです。
しかし、睡眠時間を削って深夜まで仕事をする毎日に疲れ切っていた僕は、せっかくの楽しい移動時間に爆睡してしまったようです。一緒に旅行した元相棒が動画に収めてました(汗)

宮ノ下駅で箱根登山鉄道を下車。そこからしばらく歩いて到着した目的地は、箱根の老舗旅館「四季の湯座敷」武蔵野別館です。
旅館の入り口付近でパシャッ。
山と海の幸が満載!旬の素材を厳選した「本格懐石料理」にココロ踊る
移動の疲れを癒してる間に、夕食の時間がやってきました。

こちらが当時の料理メニュー。山と海の幸をふんだんに使った本格懐石料理(*'▽'*)


現在と料理の内容は違えど、「活きあわびの踊り焼き」は、今でも武蔵野別館さんの名物として大好評のようです。


以下は、懐石料理のアラカルトを記念にパシャッ!
















あまりの美味しさで、調子に乗ってしまいました(汗)
パノラマの絶景!貸切り温泉露天風呂2選
食事を満喫したあとは、貸切り露天風呂へ。


建物を出てしばらく歩くのだけれど、外は真っ暗。何か獣が出てきそうな雰囲気で、1人だとちょっと怖いかも(汗)でも、少し熱めの温泉風呂で身も心も疲れが癒されました。


こちらは、翌朝に訪れた、もうひとつの貸切り温泉露天風呂。


自然の中で、温泉に浸かりながらパノラマの絶景を一望。しばし時の経つのを忘れ、開放感を満喫できました(*´꒳`*)


箱根でのひと時を存分に満喫した僕たちは、旅館を後にし、小田原城に向かいました。


ののちゃん。誕生日おめでとう!元気にやっていますか?
-
倉科カナ、今だに結婚できない理由とは!?爆揺れFカップgif画像まとめ2021/01/11
-
【不倫疑惑】田中圭のスキャンダルで人生崩壊した浮気相手・グラドルの現在2021/01/05
-
竹内結子 死去…吉永小百合が胸中を初告白 『ふしぎな岬の物語』で映画共演2020/12/23
-
絶縁?小林麻耶が市川海老蔵ブログから消えた理由 危険な夫をいち早く察知か2020/11/15
-
【大阪都構想】住民投票、否決。吉村知事「3度目ない」松井市長の敗因は?2020/11/02
-
三浦春馬さんの遺産や遺骨の行方…母親ネタを報じた週刊誌記事が炎上2020/10/22
-
某新聞社「女優・竹内結子が芸人と不貞」ねつ造された不倫報道に批判殺到2020/10/01