胃がん 術後 の【るいそう】は悪化の一途 | 体重減少 はどこまで 許容範囲 なのか...
ByM
スポンサードリンク
術後1968日目です。おはようございます。

昨夜から、また左足全体の痛みが強くなり、あまり
眠れずに朝を迎えてしまいました。
この脚の痛み。昨日の猛暑の中で脱水症状になった
影響をあるのかも知れませんが、きっと様々な障害
が重なって起きてるのだろうと思います。
胃がんの胃切除後症候群や、臓器欠損障害、免疫力
の低下、ダンピング症候群の悪化による糖尿病類似
の神経障害、抗がん剤の後遺症、自律神経の失調、
るいそうetc…。
晩ごはんの量が多めだった関係で腹重い感じのなか
体重測定に。
スポンサードリンク
今朝の体重47.6kg。
留まるところがない、体重の減少…(汗)
がんセンターより診断された、胃がん術後
の新たな症状「るいそう」。
【大公開】これが 胃がん 障害年金 の 診断書 だ! やっと到着!
るいそう - Wikipedia
るいそうとは、標準体重より20%以上体重
が減少する状態のことをいいますが、私の
場合は現在の体重減少率28%となります。
一時期、46kg台にまで落ち込み、減少率が
30%台に突入しましたが、再びその状態に
向かうかのような勢い。
かなり深刻な状況となってきました。
その裏には、「新たな疾患」が潜んでいる
可能性も高く、迅速な診察・治療が必要と
なるらしいですが、今のところはまったく
手の施す術が見当たらない…(汗)
そろそろ、病院に連絡して、点滴でもして
もらう必要が出てくるときが間近に迫って
来ているのかも知れません。
とりあえず、朝ごはん。
こんな状況だと、栄養が吸収出来ないのに
なぜ食事をしているのかさえ意味も分から
なくなり、食欲も失せます。

ヤマザキのシュガーマーガリンブレッドに

目玉焼きのボイルドソーセージ味噌汁。

フライパンにホイルシート
を敷き、少量の
油と塩を。
卵を落として目玉焼き作り。

マグカップに水150mlとソーセージを3本、
だし入り味噌小さじ2を入れ、電子レンジで
3分間加熱。

ホイルシートを滑らせて目玉焼きを味噌汁
に浮かべたら完成。一瞬で卵黄の色が変化
して面白いです。

パンはカロリー高いので、半分だけ。
今回の糖質・カロリーはこんな感じです。

本日も素敵な1日を。
love.
留まるところがない、体重の減少…(汗)
がんセンターより診断された、胃がん術後
の新たな症状「るいそう」。
【大公開】これが 胃がん 障害年金 の 診断書 だ! やっと到着!
るいそう - Wikipedia
るいそうとは、標準体重より20%以上体重
が減少する状態のことをいいますが、私の
場合は現在の体重減少率28%となります。
一時期、46kg台にまで落ち込み、減少率が
30%台に突入しましたが、再びその状態に
向かうかのような勢い。
かなり深刻な状況となってきました。
その裏には、「新たな疾患」が潜んでいる
可能性も高く、迅速な診察・治療が必要と
なるらしいですが、今のところはまったく
手の施す術が見当たらない…(汗)
そろそろ、病院に連絡して、点滴でもして
もらう必要が出てくるときが間近に迫って
来ているのかも知れません。
とりあえず、朝ごはん。
こんな状況だと、栄養が吸収出来ないのに
なぜ食事をしているのかさえ意味も分から
なくなり、食欲も失せます。

ヤマザキのシュガーマーガリンブレッドに

目玉焼きのボイルドソーセージ味噌汁。

フライパンにホイルシート
油と塩を。
卵を落として目玉焼き作り。

マグカップに水150mlとソーセージを3本、
だし入り味噌小さじ2を入れ、電子レンジで
3分間加熱。

ホイルシートを滑らせて目玉焼きを味噌汁
に浮かべたら完成。一瞬で卵黄の色が変化
して面白いです。

パンはカロリー高いので、半分だけ。
今回の糖質・カロリーはこんな感じです。

糖質カウンター 簡単に糖質を測れるアプリ |
管理栄養士が考えた、糖質制限や糖質コントロール中の糖質が気になる人のためのアプリ。 カンタンな食事入力で、毎日の食事の糖質量がきちんとわかります。 |
本日も素敵な1日を。
love.
- 関連記事
-
-
【医師の説明】胃の全摘出で食事の際に詰まる人、食後にお腹が張る人 2018/12/01
-
【医師に相談】胃全摘後、低血糖でツライ時はどうすれば良いのか? 2018/10/05
-
【医師に相談】低血糖の原因、セイブル薬で血糖値を抑えているから? 2018/10/05
-
【医師に相談】胃全摘後の脱毛、原因は血糖値スパイク(ダンピング)? 2018/10/05
-
胃の切除後に要注意⁈ 血糖値を上げる2つの「意外」な食べ物とは 2018/09/24
-
胃ガンで胃全摘の手術後に起こる「謎の汗」の原因は末梢神経の損傷⁈ 2018/09/05
-