実は、胃ガンの手術後6年8ヶ月生きられました…
ByM
こんにちは。と言っても日付が変わったばかりの夜中ですが(汗)胃癌ブログの管理人Mです。いつブログを書けるかわからない体調なので今のうちにサクッと所感をつづります。
今日は12月6日(木)。ボクが胃の全摘手術をしてから2437日目。6年8ヶ月と1日目になります。たしか昨日書いた記事が6年7ヶ月30日目だったので今日が6年8ヶ月目!!だと思ったのですが1日過ぎてました
( ̄▽ ̄;)
実は、昨日6年7ヶ月30日目と書いたのが誤りで、実際は6年8ヶ月目だったようです(汗)
まあ、肝臓に転移した再発胃ガンのせいであちこち異常が発生して朦朧となってるのでちょっとの間違いはお許しを…
ともかく、癌が再発しちゃっていつ死ぬかわからなくなってますけど(汗)胃ガンの手術後6年8ヶ月も生きることが出来ました!!!
背中と肋骨に「骨ぼねしい痛み」は再発ガンの圧迫によるもの?
ただし現状はというと、現在の体温は39.6℃。座っているだけで背中や肋骨あたりに骨ぼねしい痛みがつきまとってジッとしていられません(汗)
それと何なんでしょうかねぇ。吐くほどじゃないのですが今日は頻繁に吐き気が起こります
(~_~;)
ちなみに「骨ぼねしい」という表現を使いましたが、痛みが骨に響くような感じがするんです。筋肉が落ちたせいか、再発した癌の圧迫によるものなのか…
一度マッサージでもしてもらったら、この痛みも少しは楽になりますでしょうか?
すぐ帰ってくれば大丈夫かな?と思いつつ、こんな具合ですとマッサージに行くのすら不安になりますね…
胃ガンになった自分が術後5年も生きられるとは思っていなかった
正直なところ、胃がん宣告をされた時は10年前だったら不治の病、現在でも確立された治療法が存在しないほどに癌が進行していてあとどれくらい生きられるのか想像もつきませんでした。
【プロローグ】胃ガン宣告から手術後1年まで。私が癌を克服した経緯
こんにちは。胃癌ブログの管理人Mです。今回は自己紹介を兼ねて『術後1年目』に別の場所で書いたノートを一部転載したいと思います。突然、胃ガンの宣告をされた場合、どうすれば良いか分からない方も多いと思いますが、少しでもご参考にして頂ければと思います。~術後1年~皆様のご厚情・ご協力に支えられ、おかげさまで、4月5日をもちましてとりあえず術後1年を迎える事となります。国民の2人に1人がなるといわれる癌につい...
それが何とか奇跡の連続で手術をするまでにこぎつけてここまで生きて来ましたが、5年も生きられるとは正直思ってなかったです(汗)
今の状態ですとさすがに術後7年というのは少しハードルが高くなりましたが…。とりあえず6年8ヶ月も生きられたのは長い間ブログを読んでいただいた読者さまの励ましあってのことだと思っています。ありがとうございます!!!
東京都の相談員からこっそり聞いた身内の兄に関する話し
以前ブログに書いた東京都へ相談した話し。昨日、相談員の方とお話ししました。ボクが相談したあとすぐ身内の兄に連絡を取ってくれたそうです。
こんにちは。胃癌ブログの管理人Mです。今日は胃全摘手術後2414日目。6年7ヶ月8日目になります。徹夜明けで睡眠時間は出かけ間際に30分(汗)予定通り、東京都のとある部署へ相談に行って来ました。障害年金をはじめ、これまでの行政機関の対応にはさまざまな不信感をつのらせるなか、過度の期待は禁物。だから期待と不安は半分ずつ。果たしてどんな所なのか?と思いつつ、体調不良のなか意識朦朧としながら目的地に到着。そして...
こんにちは。胃癌ブログの管理人Mです。前回の続きをつづります。▼前回の記事【相談】癌の再発で余命宣告されたボクの今後について①こんにちは。胃癌ブログの管理人Mです。今日は胃全摘手術後2414日目。6年7ヶ月8日目になります。徹夜明けで睡眠時間は出かけ間際に30分(汗)予定通り、東京都のとある部署へ相談に行って来ました。障害年金をはじめ、これまでの行政機関の対応にはさまざまな不信感をつのらせるなか、過度の期待...
しかし、事情を聞いた兄が漏らした言葉に相談員の方は唖然とさせられたと言うのです。
「弟に癌が再発してるのは知ってますよ。ブログをチェックしてますから。でも、手助けしたり援助したところで何か得することがあるのかわからないんですよ。勿体ないし」
相談員の方はボクと話していて何度も「本当に血が繋がっているんですよね?!」とか「身内ですよ?」とか聞き返して来ました。当然ですよね
(^_^;)
しかし、ボクは相談員の方に言ってないことがあったので打ち明けてしまいました。内緒にするつもりだったのですが(笑)
「うちの兄はかつて全国紙の一面に載るほどの事件を起こした犯罪者で少し頭がおかしいんですヨ」
相談員の方は引き続き違う部署に話しを持ちかけるなどしながら状況を見守るとのことです。
まあ、これで万が一ボクがポックリ死んでしまった際には、兄が悪意の保護責任者で故意にボクを死に追いやったという証拠がまたひとつ出来上がったことになった訳ですが、実際のボク自身は確実に殺される…
自己責任でほどほどに願います - 読者の方からのメール
たまたま近所にお住まいだという読者の方(患者さんの身内の方)からビックリするようなメールが!!
お気持ちはわかりますし、共感して頂けるのはとても有り難いのですが…
(^_^;)
悪いことでないにせよ、自己責任でほどほどに願います(汗)
それならばむしろ土地家屋調査士としての懲戒請求にご協力いただけますか?その方が逮捕されやすくなって当人のため、ひいては日本のためにもなりますので。
最近、眠りながらうなされていると黄色いお花畑で遠くから誰かがこっちを手ぐすねしながら呼んでいる。こんな夢を見るのは精神的なストレスからなのか?それとも…
本日も素敵な1日をお過ごし下さいませ。
- 関連記事
-
-
使い勝手がいい「ほぼ日手帳 2019 weeks」を購入するボクの手が止まった時 2018/12/28
-
胃がんブログが10,000記事達成!と勘違いしてたボクって馬鹿ですね… 2018/12/23
-
ブログランキング登録をやめることに。徐々に撤退します 2018/12/22
-
果たせなかった医師との約束、年内の再発ガン治療を断念 2018/12/22
-
【本当にある因果応報(自業自得)の例】法務省へ公益通報書を持参 2018/12/19
-
転倒、また転倒。手の感覚がなくなる 2018/12/17
-