
Bingの検索エンジン登録で検索順位が上昇!ブログアクセス数も劇的UP
以前の記事で、Bingの検索エンジンにSEO対策したことを書きました。といっても、Bingウェブマスターツールに登録して自ブログのサイトマップを送信しただけですけど。
「結果には必ず原因がある」という誰かの名言にもある通り、BingにSEO対策を施したことによって検索順位のほうに何かしら変化が現れたのでしょうか?
ちなみに、この胃癌ブログ『ゆうらり』をBingウェブマスターツールに登録したのが7月3日。その時の検索順位はどれも圏外でした。
それからたった5日しか経っていないのに、Bingの検索順位は1位に上昇した検索キーワードが続々と出現。それにともない、アクセス数にも劇的な増加ぶりを見せていることがわかりました。
ということは、SEO対策したことで今後もますます好影響をもたらしていくと思われます。まだ早い気もしますが、一応の効果が現れたということなので、成果報告を書いておこうと思います。
Bingウェブマスターツール登録後3日目から検索順位が上昇
Bingウェブマスターツールに登録して、しばらくの間は何も変化が見られず、検索順位のほうも圏外のままでした。
ところが、3日目あたりから徐々に上がり始めたのがデータに反映され出しまして…。5日目になると、Bingの検索順位が圏外から1ページ目まで上昇したキーワードが続々と現れたのです。
Bingの検索順位が圏外から1ページ目まで上昇した上位キーワードの一例
Bingウェブマスターツールでは、キーワード検索の上位キーワードを100件ほど確認することが出来ます。Bingの検索順位が圏外から1ページ目まで上昇したキーワードをスクショしてみました。
ボクのブログはメインテーマが「胃がん」ですから、胃がんに関するキーワードの検索順位がかなり上位に上がっています。その他、エンタメ情報やがんニュース、レシピ、趣味の将棋など、様々なものがBingの検索上位に表示されているようです。
Bing検索順位の上昇にともないブログアクセス数にも劇的な増加が!
気になるのは、Bingの検索順位が上昇したことによるブログアクセス数への影響。
ちなみに、胃がんブログ『ゆうらりハッピースマイル』は、今日の時点における記事公開数が約8270。かなりの記事数を誇りますので、Bingの検索順位が上昇したことに比例してアクセス数も劇的な増加が確認できました。
- 1日あたりのユニークアクセス数→約1000以上UP
- 1日あたりのPV数→約1500以上UP
数字を見ると少ないようですが、これを1ヶ月平均に換算すると次の数値が導き出せます。
- 1ヶ月のユニークアクセス数→約30415以上UP
- 1ヶ月のPV数→約45622以上UP
1ヶ月に換算すると、劇的なアクセス数の増加ぶりがわかると思います。まだたったの5日間ですから、今後はさらに増え続けることが予想されますね。
おわりに
いかがだったでしょうか。GoogleやYahoo!ばかりでなく、Bingの検索エンジンにSEO対策するのも決して侮れないことが理解してもらえたはずです。
これから新しくブログを始める方は、Googleと一緒にBingの検索エンジンにも登録してみることをおすすめします。
▼関連記事
Bingの検索エンジン登録はSEO対策に必要?簡単に検索順位を上げる方法
先日、Microsoftの検索エンジン「Bing」にSEO対策をしてみました。エッ?なぜ今になってBing?と思われそうですが…。ボクは普段から調べものというとGoogle Chromeばかり。スマホだと、iPhoneなのでいつもSafariを使って検索しています。いわば、Bingとは全く無縁な身でありながら、あることかきっかけで急に気になり出したのです。それは、前回の記事を書いていて、Bingの検索エンジンを利用する人の存在を知ったこと。さらに、ボ...
-
【体験談】人気のChromeBookでFC2ブログ作成。使い勝手は?僕はこう感じた!2020/12/01
-
【悲報】阿部寛の爆速ホームページ、激重になる2020/05/11
-
驚愕のSEO対策ソフトが提供開始、Google上位20のサイト内部要因を比較する便利ツール 「SEOヴィジョン」2020/02/05
-
【FC2未対応】ブログの1記事を複数のページに分割するメリットとは?2019/12/02
-
FC2ブログのヘッダー画像を徐々に表示させるアニメーションのカスタマイズ2019/11/14
-
【FC2ブログテンプレート】Ampleのヘッダー画像、ランダム表示数を追加したけど文句ある?2019/11/08
-
alt属性がないimg要素にJavaScriptで「alt=」を自動挿入する方法2019/11/04