-
簡単「おからご飯」レシピでしっとり美味しい糖質制限!ダイエット&胃切除後の食事にも今回は、おからご飯の作り方について。実は、僕が愛読する料理本『ひと月1万円! 体にやさしい 昭和のシンプル食生活』の中に、炊飯器を使って簡単に作れる「おからご飯レシピ」というのが紹介されていまして…。このレシピ本によりますと、おからを入れてご飯を炊くことで、シットリとした味わいになるのだとか。何だか美味しそうなので、いつか試してみようかな?と思いつつ、とある事が気になって今まで作らず仕舞いのままで...
-
チャチャッと簡単♪「アボカドのさっと煮飯」作り方・レシピ男性なら誰でも大好きな「のっけ飯」メニュー。なんと今回は、だしの味と意外にマッチするアボカドを使ったのっけ飯レシピ(^^) アボカド好きな女性にもおすすめです!自分が実際に試してみてとても美味しかった「アボカドのさっと煮飯」の作り方・レシピをご紹介します♪...
-
【土井善晴さんの牛丼レシピ】プロ顔負けの牛丼が家庭で簡単に作れる♪今回は、料理番組『おかずのクッキング』でお馴染みの料理研究家・土井善晴さんが作る牛丼レシピを真似て自分で作ってみた!という話しを。吉野家をはじめとする大手外食チェーンストアで相変わらず根強い人気の牛丼。出典:吉野家 海老名サービスエリア店 - 社家/牛丼 [食べログ]しかし、土井善晴さんがレシピで教える牛丼作りのコツさえ知ってしまえば、あり合わせ食材だけでもプロに負けない美味しい牛丼はご家庭でチャチャっと...
-
-
【茶粥 レシピ】 ティーバッグを直接ブッ込んだら美味しかった件♪伊藤園おーいお茶「ほうじ茶」のティーバッグで茶粥を作ってみたこんにちは。胃がんブログの管理人Mです。胃を全摘して間もなく6年半を迎えようとしていますが、だんだんと食べられる主食(炭水化物)が限られてしまってきています(汗)パンを完全に断ってからどのくらい経つだろう…白飯のほうも、たまに松屋で買ってきてガッツリ食べる以外は基本的にお粥にして食べることにしています。血糖値スパイクがつらいのは元より、やっ...
-
【簡単レシピ】鯖缶 × カレーピラフ 炊飯ジャーで時短&激ウマ!鯖缶&炊飯ジャーで簡単!おいしい鯖カレーピラフを作ってみよう料理愛好家のMです。久しぶりにレシピを書きます。たまたまストックしてある「鯖缶」をおいしく活用出来ないかと考えました。鯖缶といえば、すぐに浮かぶのが「鯖カレー」でしょうか?しかし、カレーの煮込みに時間がかかるので、もう少し時短で作れるメニューにしてみようと思いました。そこで思いついたのが「鯖のカレーピラフ」。ちょうどご飯を炊くところだった...
-
栄養満点♪かぼちゃのお粥 レシピ - 炊飯ジャーで簡単!目次 1. かぼちゃのお粥2. かぼちゃのお粥も得意な炊飯ジャーで3. 炊飯ジャーに入れるだけ!かぼちゃのお粥レシピ4. かぼちゃのお粥が完成5. かぼちゃを加えることで得られる栄養素と特徴最近はめっきりと、米はお粥にして食べることが多くなったのだけれど、作ってみてもどうせ食べるのは自分だけだから、毎回飽きがこない程度にアレンジしてやってます。そんな中でもたまたま、美味しかったなぁと感じるものもあったので、備...
-
-
-
-
-
-
-
居酒屋風「納豆キムチ炒飯」を炊飯ジャーで作るヘルシーレシピを考えてみた!0炊飯ジャーで作るヘルシーな「居酒屋風・納豆キムチ炒飯」レシピ昨日、面白いチャーハンの本を買った話しをしましたが、今回はさっそく、炊飯ジャーで「居酒屋風」のパラパラな「納豆キムチ炒飯」に挑戦してみました! 関連記事 術後に心配なチャーハンは工夫次第!面白い「炒飯のレシピ本」を発見 - 今日のエッセイ【材料】米…3合卵…3個ウインナー…5本キムチ…約150g納豆…1パックネギ(フリーズドライ)…大さじ1【調味料】鶏がら...