-
胃がんが発覚して「博打的な人生」を後悔、あなたは?まえがきこんにちは。胃癌ブログ『ゆうらり』の管理人・ブロガーのM(@yulari_happy )です。今回から「胃がんヒストリー」として、これまで胃がん闘病記の中でつづってきたことを再編集して、ボクが胃がんを患ってから経験したことや治療のこと、思い悩んだり後悔したことを胃がん経験者の立場から書き記していこうと思います。なかには、本当なら人には話したくなかったりする事もありますが、このブログに興味をお持ち頂いた方...
-
「がん治療」は病院選びで異なるブレーキの壊れたダンプカー胃がんという病気の恐ろしいところ前回の記事で、私が「胃がん宣告」を受ける直前の頃について、胃がんの症状と思われる自覚症状や、クリニックの受診で人生初めてとなる胃カメラの検査をおこなったことなどを書きました。▼関連記事胃がんが発覚して「博打的な人生」を後悔、あなたは?まえがきこんにちは。胃癌ブログ『ゆうらり』の管理人・ブロガーのMです。今回から「胃がんヒストリー」として、これまで胃がん闘病記の中でつづ...
-
人生はじめての「国立がん研究センター中央病院」大勢のがん患者に唖然!「胃がん宣告」を受けた私の心境『前回の記事』では、私が人生ではじめて“がん”との関わりを持つことになった“胃がん宣告”のはなしをしました。38年生きてきて、自分に突然舞い降りた“がん宣告”という人生の一大事。映画やテレビドラマの影響なのか、がん宣告というと、その場で泣き崩れてしまったり、あまりのショックに気を失ってしまったりという光景が真っ先に思い浮かぶものですね。これって本当なのでしょうか?私に限ってい...
-
深刻な病状、がん治療の決め手は主治医の説明でした!再びがんセンターへ前回の記事では、はじめて訪れたがんセンターでの出来事について書きました。主治医は海外出張中のため、お会いすることが出来ず…。がん患者のあまりの多さに唖然とさせられつつ、一抹の不安を抱きながら病院を立ち去りました。それからはしばらくの間は何事もなかったかのような日々を過ごしましたが、目の前に刻々と迫ってきてる暗雲に、不安はつのるばかりでした。初診日から5日後、再びがんセンターへ行く日...
-
胃がんの審査腹腔鏡手術・前日、国立がん研究センター中央病院に入院しました人生初めての手術を目前に不安と動揺の日々こんにちは! 胃癌ブログ『ゆうらりHappySmile』の管理人M(@yulari_happy )です。前回の続きをつづります。がんセンターの主治医にはじめてお会いし、突然告げられた4日後の「審査腹腔鏡手術」。自分は、幼い頃から数々の荒波の人生を渡り歩いてきたので、少しくらいの困難が訪れたとしても、決してブレないほどの図太い神経を持ち合わせてるつもりでした。しかし、人生で初めての手術を...
-
癌の腹膜播種は?! 胃がんの審査腹腔鏡手術、運命の日は恐怖心で一杯でした…こんにちは! 胃癌ブログ『ゆうらりHappySmile』の管理人M(@yulari_happy )です。今回は、胃がんの転移状況を調べるために行なわれた審査腹腔鏡手術の話しをしたいと思います。胃がんと診断された時は「不治の病」と言われたほど癌が進行していて、標準治療が行なえない状況にありました。ところが、転院した国立がん研究センター中央病院で運よく僕の進行胃がんを適応とする臨床試験が行なわれていたんです。しかし、治験に参加...
-
-
-
【胃がんの臨床試験】術前 抗がん剤治療のメリット・デメリット胃がん治療の臨床試験へがんセンターに入院し、胃がんの腹膜播種を調べるために行なった審査腹腔鏡手術。結果は奇跡的なものでした。» 前回の記事これにより、正式に臨床試験への参加が可能となり、生きることへわずかな希望が見出せたのです。胃がんの私が参加した臨床試験の内容こちらが当時渡された、私が参加する臨床試験の説明文書。この臨床試験は、高度リンパ節転移のある進行胃がんに対するものです。私が胃がん宣告を受け...
-
-
エッ?抗がん剤は人を殺傷する化学兵器だったの?胃ガン術前化学療法0こんにちは。胃がんブログの管理人Mです。今回からは、ボクが胃ガンになって人生で初めて「抗がん剤」の治療を体験する話しをしていきます。決して脅かすわけではありませんが、ボクのように適当な心構えで臨むと後で痛い目に遭うかも知れませんので(汗)甘く見ちゃいけないよ~ということをぜひ知っておいてもらいたいです。抗がん剤と聞くと、あなたはどんなイメージが頭に思い浮かびますか?ボクの場合、真っ先に浮かんだのは...
-
【抗がん剤の後遺症】誰も書かない数年後の恐怖0こんにちは。胃がんブログの管理人Mです。前回から、胃がんになったボクが、人生で初めて「抗がん剤」治療を体験した時のことをつづっているところです。そもそもなぜ、胃がん治療として最初に抗がん剤をやらなくちゃいけないのか?通常なら、手術でがんを切除した後に再発予防として行なうものです。これは「補助的術後化学療法」などと呼ばれていますよね。ボクの場合、胃がんが発見された段階では既に癌が巨大化してしまってお...
-
-
【抗がん剤治療】ドセタキセル、シスプラチン、TS-1の化学療法が開始0失意で“胃がんの回顧録”がとん挫中自分が胃がんを患ってから、これまで治療をしてきた経緯などをあまり詳しく述べてこなかったなぁ、と。そこで、今更ながら、少しずつ当時のことを思い出しながらブログに書いている次第です。▼前回の記事抗がん剤治療が延期、高熱で思い出す「幼少期の悪夢」続く体調不良で抗がん剤投与が3日延期2011年12月15日にがんセンターへ入院した時のこと。翌日から抗がん剤を使った術前化学療法をやる予定...