-
司法書士とは、どんな仕事をする職業?司法書士の「事件ファイル」始めます0ブロガーのM(@yulari_happy )です。今回、新しく事件ファイルというカテゴリを設けました。普通の人から見ると、司法書士という職業は馴染みの薄い仕事かも知れませんね。最近ですと、積水ハウス地面師事件で積水ハウス地面師事件“主犯格”「詐欺とは知らず」という土地取引に関する詐欺事件がニュース記事でも取り上げられていました。この事件は、日本の登記制度を悪用して起きたものです。偽造された書類に気付かず法務局(登...
-
【体験談】転職した司法書士事務所はブラック企業!職場は「犯罪の温床」だった!ストーカー、謄本持ち去りなど…ブロガーのM(@yulari_happy )です。社会人になり、大手の司法書士事務所に就職した20代の頃。僕は恵まれた職場環境の下で伸び伸びと働かせてもらったことで、着々とビジネススキルを積み上げていきました。まさに「将来はバラ色」といった感じの人生を歩んでたんですよ!本当に。ところが、Qという司法書士から「一緒にやらないか?」と悪魔の誘いがありました。僕は断ったものの、約半年間にわたる執拗なつきまといに遭ったことで...
-
お金を借りるとき「担保」の意味は?消費者金融の違法登記した司法書士のモラルとは?司法書士事務所、ブラック企業の実態を暴露します!ブロガーのM(@yulari_happy )です。僕が約19年前に転職した司法書士Qの事務所は、今で言うブラック企業の先がけともいうべき職場環境でした。現在は、このブラック企業という存在をはじめとして残業代の未払いやパワハラ、セクハラなど仕事にまつわる様々なことが大変問題となっています。僕が働いていたブラック企業は登記という仕事をおこなう司法書士事務所でした。今回は、司法書士のモラル(倫理)について書き記しておきた...
-
時効を迎えたので司法書士Qが悪用した『登記保証書制度』でボロ儲けした話しをします!ブロガーのM(@yulari_happy )です。僕が約19年前に転職した司法書士事務所は、現在で言うところのいわゆるブラック企業と呼ばれる職場環境でした。この司法書士事務所を経営していたのはQという司法書士で、絶頂期を迎えていた当時の消費者金融から大量に仕事を受託していました。しかしその裏には、司法書士のモラル(倫理)に反する違法な登記を繰り返していた実態があったのです。そこで今回は、司法書士Qが違法な登記をおこ...
-
【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。今回は、身内に犯罪者がいた場合にどこまで影響がおよぶのか⁈という話しをします。なぜ?と疑問に思うかもしれませんが、僕は犯罪者が身内にいたことでさまざまな差別的扱いを受けた経験のある1人だからです。その身内というのは司法書士Qのことなんです。...
-
司法書士とは簡単に稼げる資格?登記の報酬を説明しながら将来性を語ります!【戸籍偽造事件序章】こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。司法書士の事件ファイルは、以前にnoteで書いたものを加筆・修正しつつ、新たな視点を加えながら断片的な形で記事に取り上げています。これを機に多くの賛同メールやnoteでのサポートをいただきました。ありがとうございます。この場を借りて改めて深謝いたします。今後も体調の許す限り書き続けていく所存です。今回は、ぼちぼちと司法書士Qの戸籍偽造事件について語り始めながら...
-
【司法書士戸籍偽造事件】逮捕の引き金となった「相続登記」の全真相を告白します‼︎ブロガーのM(@yulari_happy )です。余談ですが、この司法書士「事件ファイル」に掲載したQのイラストはそっくりでウケるとご評価いただきました。僕自身も思わず吹き出してしまったほど、このイラスト画を自画自賛しています。さて、▼前回の記事につづった話しを続けたいと思います。司法書士とは簡単に稼げる資格?登記の報酬を説明しながら将来性を語ります!【戸籍偽造事件序章】こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です...
-
僕が司法書士の資格取得をおすすめしない理由は?【運命の相続登記】ブロガーのM(@yulari_happy )です。前回の記事で、Qが司法書士史上稀にみる重大犯罪を犯すキッカケとなる相続登記の依頼があったことを取り上げました。【司法書士戸籍偽造事件】逮捕の引き金となった「相続登記」の全真相を告白します‼︎ブロガーのM(@yulari_happy )です。余談ですが、この司法書士「事件ファイル」に掲載したQのイラストはそっくりでウケるとご評価いただきました。僕自身も思わず吹き出してしまったほど、こ...
-
【相続登記のやり方と必要書類】司法書士に相続登記を依頼すると間違える!かも…ブロガーのM(@yulari_happy )です。消費者金融による不動産担保ローンの融資実行と同時に、相続登記と根抵当権という担保の設定登記を連続で法務局(登記所)に申請した司法書士Q。しかし、これまで悪行を繰り返してきた彼に対し、天は「因果応報」という形の罰を与えました。前回、相続登記を提出したら戸籍謄本に不備があったため、管轄の東京法務局福生出張所より補正の連絡があったところまで話しました。▼前回の記事僕が司...
-
相続人の中に行方不明者がいる場合の遺産分割協議や相続登記する方法は2つ!ブロガーのM(@yulari_happy )です。消費者金融A社に不動産担保ローンを申し込んだKは、借金のカタとして相続登記がまだ済んでない実家の土地付き一戸建てを担保に提供しました。その案件で、さっそく消費者金融から登記の依頼を受けた司法書士Qは、事前にFAXで送られてきた戸籍謄本の内容をろくにチェックもせず「問題ない」と返答。これにより融資が実行され、相続登記と担保設定の登記が東京法務局福生出張所に提出されたので...
-
【具体例】人の道に反して社会規範から逸脱しない人間になるためのポイントはたった1つブロガーのM(@yulari_happy )です。これまでは、司法書士Qが戸籍謄本のチェックを怠ったことを起因とするさまざまな相続登記のトラブルについて書き記してきました。トラブルがどうにもならないと分かったときに司法書士Qが選んだ道は「戸籍の偽造」という犯罪に手を染めることでした。▼前回の記事相続人の中に行方不明者がいる場合の遺産分割協議や相続登記する方法は2つ!ブロガーのM(@yulari_happy )です。消費者金融A社に不...
-
【相続登記】司法書士は絶対にやってはいけない戸籍の偽造 - 犯罪の5つ道具ブロガーのM(@yulari_happy )です。司法書士『事件ファイル』の中で、司法書士史上最もセンセーショナルな凶悪犯罪と報じられた戸籍偽造事件のことをつづっています。司法書士Q(当時34歳)は、相続書類のチェックをせずに相続登記を申請したところ、戸籍謄本に不足が発覚。急いで不足の戸籍謄本を取得したものの、新たに7人の相続人が判明したうえ、その内の1人は生死不明の行方不明者だったのです。【相続登記のやり方と必要書...
-
【相続登記】司法書士が戸籍にウソの記載、戸籍謄本を偽造して法務局に提出ブロガーのM(@yulari_happy )です。相続登記に必要な戸籍謄本の内容を司法書士Qはちゃんとチェックせずに登記を申請したことがキッカケで巻き起こった司法書士戸籍偽造事件のことをつづっています。▼登場人物の紹介はこちらを参照【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。今回は、身内に犯罪者がいた場合にどこまで影響がおよぶのか⁈という話し...
-
因果応報の具体例 : 立入調査「司法書士Qだな?事件資料をすべて出しなさい!」ブロガーのM(@yulari_happy )です。司法書士Qは、これまで何度も踏み止まるチャンスがありながら、まったく省みることをせずに戸籍を偽造。間違った相続登記を補正するために、行方不明者の相続人をウソの記載で死亡したように偽装したのです。いわゆる「戸籍上の殺人」を司法書士Qは犯してしまいました。▼登場人物についてはこちらの記事を参照【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにち...