-
-
-
【お知らせ】司法書士「事件ファイル」書籍化の話しを頂きましたブロガーのM(@yulari_happy )です。これまで24回にわたり、この 司法書士「事件ファイル」の中で、 身内の兄 となる 司法書士Q が犯した 戸籍偽造事件 のことをつづってきました。身内が犯罪者 となった「司法書士戸籍偽造事件」は、兄の逮捕された当時、司法書士史上で最もセンセーショナルな重大犯罪 として全国的なニュースになったのです。側にいた僕としては、その当時に起こった事実をありのままに書き記したつもりでした...
-
-
【因果応報の例】人生初の事情聴取、警察署に任意出頭した体験を語ります!ブロガーのM(@yulari_happy )です。前回の記事で、司法書士である「悪徳先生」のQが偽造した戸籍謄本を使って登記した罪により逮捕されたことをつづりました。時は2001年の暮れのことです。その当時は、司法書士たる者が悪質な犯罪で逮捕されるなんてことは考えられないことでした。この司法書士戸籍偽造事件はセンセーショナルな話題として非常に重要視され、新聞の一面記事をはじめとする多くの報道がなされました。従業員の我...
-
【逮捕された男】戸籍謄本を偽造の司法書士(34)を逮捕/福生署ブロガーのM(@yulari_happy )です。以前に、積水ハウスの「地面師」騒ぎが詐欺事件として大々的にニュースで報じられました。>>主犯格を詐欺容疑で再逮捕 積水地面師事件この事件で、偽造した身分証明書や印鑑証明書を使用して法務局に所有権移転登記が申請されたことで、「登記」や騙された「司法書士」が脚光を浴びています。しかし、この事件の約19年前、司法書士だった身内の兄Qが犯した「戸籍偽造事件」は、司法書士史...
-
まるでサイコパス?逮捕前の司法書士、人の道に反した“最後の足掻き”ブロガーのM(@yulari_happy )です。司法書士「事件ファイル」の話しがここ数回、横道に外れてしまいました。本題に戻って話しを進めます。今回は、以前につづったサイコパス(反社会的人格)と関連した話しとなります。Qが司法書士としての懲戒処分や逮捕を間近に控え、どんな行動を取ったのか?について、読者の皆さんはそろそろ反省して司法書士Qが人の道に沿ったおこないをするのではないかと考えるはずです。さすがの司法書...
-
「新宿 歌舞伎町ビル火災」 44名が死亡、目の前で起きた大惨事ブロガーのM(@yulari_happy )です。前回の記事では、司法書士が悪さをした場合の懲戒処分について、具体例な懲戒事例とともに説明しました。司法書士Qの戸籍偽造により、懲戒処分されるのは時間の問題となりました。他方では、刑事事件として司法書士Qを逮捕・立件するため、警察が捜査に動いていたはずです。司法書士Qの逮捕によって、事務所がいつなくなるか分かりません。これを知った従業員の中には、早々と退職を申し出る動...
-
街の法律家:司法書士が悪さをしたら?懲戒処分の具体的な事例で説明します!ブロガーのM(@yulari_happy )です。「法律家」といえば皆さんは誰でも弁護士のことをイメージするのではないかと思います。それに対して、「街の法律家」と呼ばれるのが司法書士という職業です。これは、弁護士に比べて敷居が低いという意味でこう言われたりするんですね。そんな「街の法律家」と言われる司法書士が何か悪さをした場合はどのような責任を負うかご存知ですか?犯罪を犯せば一般人と同じように逮捕され、最終的に...
-
警視庁、異例の「知能犯捜査グループ」設置 東京法務局の刑事告発でブロガーのM(@yulari_happy )です。相続登記で戸籍にウソの記載をするために、戸籍謄本を偽造した司法書士Q(当時34歳)。法務局と司法書士会は、司法書士Qを懲戒処分するために動き出していました。さらに、東京法務局は司法書士Qの悪質な犯罪について刑事告発をおこなったのです。これにより、司法書士史上、最もセンセーショナルな凶悪犯罪と言われた司法書士Qの戸籍偽造事件でいよいよ警察が捜査に着手しました。このことを...
-
サイコパス診断 良心の呵責がない人の具体例、反社会性パーソナリティ障害は病気? 20年目の新発見ブロガーのM(@yulari_happy )です。戸籍謄本の偽造によってウソの記載をした内容で相続登記をおこなった司法書士Q(当時34歳)。法務局と司法書士会が懲戒処分のために動き出したことで、いよいよ司法書士史上最もセンセーショナルな凶悪犯罪と言われた戸籍偽造事件は佳境に入ろうとしていました。登場人物の紹介は下記の記事を参照【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにちは! ブロガー...
-
プロ格闘家のケンカなど専門家の逮捕は一般人より罪が重くなる?司法書士は?ブロガーのM(@yulari_happy )です。相続登記で戸籍謄本を偽造し、戸籍にウソの記載をした司法書士Qに対し、法務局と司法書士会は懲戒処分のために動きはじめました。登場人物については下記を参照【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。今回は、身内に犯罪者がいた場合にどこまで影響がおよぶのか⁈という話しをします。なぜ?と疑問に思うかも...
-
【懲戒処分事例】司法書士は業務禁止になると再登録できないって本当⁈←ソレ本当ですブロガーのM(@yulari_happy )です。司法書士Qは、戸籍の偽造によりウソの記載をした戸籍謄本を法務局に提出したことで、間違えた相続登記を丸く収めました。▼登場人物の紹介についてはこちら【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。今回は、身内に犯罪者がいた場合にどこまで影響がおよぶのか⁈という話しをします。なぜ?と疑問に思うかもしれま...
-
因果応報の具体例 : 立入調査「司法書士Qだな?事件資料をすべて出しなさい!」ブロガーのM(@yulari_happy )です。司法書士Qは、これまで何度も踏み止まるチャンスがありながら、まったく省みることをせずに戸籍を偽造。間違った相続登記を補正するために、行方不明者の相続人をウソの記載で死亡したように偽装したのです。いわゆる「戸籍上の殺人」を司法書士Qは犯してしまいました。▼登場人物についてはこちらの記事を参照【体験談】身内に犯罪者がいたらどこまで影響が及ぶ⁈差別は仕事や結婚にも…こんにち...