-
【簡単レシピ】おから汁の作り方 - おからを調味料に使うとダイエット効果抜群?今回は、おから汁レシピ。おからを使った味噌汁の作り方をご紹介します。ダイエットや糖質制限時の健康食として。また、胃ガンで胃切除後の食事にもオススメです。「おから」と聞いてまず思い浮かぶのは、おからダイエットかと思います。おからは、高タンパクで低カロリーなうえ、低糖質。さらに、糖質の吸収を抑える効果があるとも言われています。腹持ちが良いことでも知られている「おから」。レシピサイトでも様々な「おからレ...
-
「にんじん豆乳ポタージュ」の作り方 - 胃がん手術後3ヶ月のおすすめレシピこのページでは、胃がんの手術を無事に終えて退院した直後、食事に不安のある人にまず摂ってほしい料理メニューをご紹介します。今回は、再発予防のためにも大切な免疫力を高めるカロテンがたっぷり摂れる「にんじん豆乳ポタージュ」の作り方・レシピです。...
-
サバ缶の味噌汁の作り方・レシピ【煮干しだしの鉄分&ビタミンで貧血予防】ここ最近、ずっと強い貧血に悩まされていることもあり、鉄分補給のためにいつも煮干しばかり食べています。今回は「煮干しだし」を使った料理で、サバ缶の味噌汁の作り方・レシピ。自分のための備忘録でブログに書き留めておくなんて、読者の方には申し訳ないのですが(汗)もう少し体調が復活してきたら作ってみるつもりです。...
-
【レシピ】ソーセージとキムチのごまスープで免疫力UP!発酵食品スープの作り方0甥っ子が明日から(もう今日か)セブ島へ単独旅行に行くらしいです。 健常者は好きなことが際限なく楽しめるので、羨ましい限りです。おトクにかしこく旅しよう!「女子旅★海外」私の方は相変わらず、うだつのあがらない闘病生活。術後5年5ヶ月12日目の晩ごはんを書きます。今回はパン。久方振りでバナナトーストに。パンにはスープさえあればということで、甘めなパンにも合いそうなスープを作ることにしました。...
-
一汁一菜メニューに最適な味噌汁「八杯汁」の作り方・レシピ | ご飯にかけても絶品な美味しさ!0本日の1食目。 ご飯に美味しい汁がありさえすればいい。そんな一汁一菜メニューからのスタートです。昨日はちょっと無理な食事だったので、反省の意味も込めて…。今回は、味噌汁にこだわってみました。皆さんは八杯汁ってご存知ですか?その語源は、美味しくて「8杯」も「9杯」も食べたくなるという意味のようですが、味付けが出汁、醤油、酒を6:1:1の比率で作られるからなど、さまざま説もあるようです。私はこちら...
-
ダイエットで人気!かぼちゃのすいとん汁 | レシピサイトで教えない美味しい作り方・料理ポイント3つを語ります0朝ごはん。久方振りに、すいとんを作りました。すいとんといえば、大手のレシピサイトを拝見するといろんな材料を組み合わせたレシピが多数存在してますね。 すいとんダイエットが人気なこともあり、すいとんを作ろうと考える人は増加している傾向にあります。これから初めてすいとんを作ろうとするダイエッターや、胃がんで胃の切除後の食事に白米の代用食として始める人、または料理初心者だったり…。しかし、これだけ多種多様...
-
-
餃子の ソパデアホ | 定番スペイン料理をアレンジした スープ 餃子 レシピ!0今日の昼ごはんです。今回は「つけパン」を食べようと思い、久しぶりににんにくを使ったスープ「ソパデアホ」を作り始めました。ソパ・デ・アホ とは◆スペインのカスティーリャ地方でよく知られて いる『にんにくのスープ』。◆『アホ』は、スペイン語で『にんにく』を意味 します。アヒージョと同じ。◆本場では、2日ほど経過した『フランスパン』 を入れて食べるのが一般的。最初は順調でしたが、途中でなぜか、パンを入れて食...
-
あっさり ♪ オクラ の 和スープ | ボリュームたっぷり な トースト に最適!0昼ごはんは、パンとスープにしました。パンは、いつものバナナフレンチトーストですが、パンにボリュームがあるぶん、スープはあっさりとした感じに。甘いバナナにも合う、和スープを考えてみました。...
-
電子レンジ × マグカップ で簡単!風呂吹き大根 の 味噌汁 = 最強!!!作りかた・レシピ0電子レンジとマグカップの活用で、芯まで柔らかい風呂吹き大根が簡単に作れます。...
-
かぼちゃ & すいとん の 豆乳カレー味噌汁 | すいとんを美味しく食べる【味噌汁 / レシピ】0もう朝ですが…やむを得ずに食事することにしました(;´д`) まったく食欲がないけど、少しでも体重を上げたいので、白飯以外の主食で腹持ちが良さそうな献立を考えてみたのです。結果的には、この時に食事をしたことが朝方の悲劇を生み出すことになるとは想像出来ませんでした。それについては、後ほど書かせて下さい。...
-
人気の【すいとん汁】!胃がん 術後5年 4ヶ月6日目の 昼食 | 私はこう感じた!0今日も体調がすぐれないためか、朝ごはんがどうも消化出来なかった(汗)何度も下してしまったのですが、下せば下すほど、また下したくなるのがとてもツライ(~_~;)この悩みについては、経験したことのない健常者には、理解出来ないに違いありません。術後5年が経過しても、消化能力はまったく進歩がないようです。夕刻になり、やっと昼ごはんを。前回は白飯の粒が全然消化できなかったので、今回は別な主食に変更。考えた末、すい...
-
【糖質制限 メソッド】塩ごま油トースト | 胃がん の私がアプリを活用して考えた 食パンレシピ&味噌汁 を極める270本日2食目。全然食べてない1日だったのでガッツリいこうかと思ったけれど、昨夜の二の舞になるのでやめた。今宵の主食は食パン。パンにスープがあれば…粗食ながらも絶品な、『糖質制限』メニューです。...
-
胃がん 味噌汁 を極める25 そうめん0おそい昼ごはん。今日は、突然発生した「障害年金」に関する問題の件で振り回され結果、すべての予定が狂ってしまいました。【今さら!?】胃がん 障害年金の件で問題発覚 ! がんセンターの診断書に不備だと !? 些細な事に無駄な時間を費やすお役所の醜態は戦後民主主義教育の当然の帰結 今回は、つなぎ?のつもりで、そうめんを組み合わせた味噌汁、「食べる味噌汁」を作ってみることにしました。...