-
簡単「おからご飯」レシピでしっとり美味しい糖質制限!ダイエット&胃切除後の食事にも今回は、おからご飯の作り方について。実は、僕が愛読する料理本『ひと月1万円! 体にやさしい 昭和のシンプル食生活』の中に、炊飯器を使って簡単に作れる「おからご飯レシピ」というのが紹介されていまして…。このレシピ本によりますと、おからを入れてご飯を炊くことで、シットリとした味わいになるのだとか。何だか美味しそうなので、いつか試してみようかな?と思いつつ、とある事が気になって今まで作らず仕舞いのままで...
-
【簡単レシピ】おから汁の作り方 - おからを調味料に使うとダイエット効果抜群?今回は、おから汁レシピ。おからを使った味噌汁の作り方をご紹介します。ダイエットや糖質制限時の健康食として。また、胃ガンで胃切除後の食事にもオススメです。「おから」と聞いてまず思い浮かぶのは、おからダイエットかと思います。おからは、高タンパクで低カロリーなうえ、低糖質。さらに、糖質の吸収を抑える効果があるとも言われています。腹持ちが良いことでも知られている「おから」。レシピサイトでも様々な「おからレ...
-
「にんじん豆乳ポタージュ」の作り方 - 胃がん手術後3ヶ月のおすすめレシピこのページでは、胃がんの手術を無事に終えて退院した直後、食事に不安のある人にまず摂ってほしい料理メニューをご紹介します。今回は、再発予防のためにも大切な免疫力を高めるカロテンがたっぷり摂れる「にんじん豆乳ポタージュ」の作り方・レシピです。...
-
胃がん手術後の体重減少対策におすすめ♪「トマたまオーブン焼き」レシピ前回のページでは、胃がんの手術直後から3ヶ月の間におすすめなスープレシピを取り上げました。胃がんの手術で胃を切除(全摘)すると、避けて通れない悩みが体重減少のこと。ほとんどの人が手術後は体重が減ります。そこで今回は、少量の食事でエネルギーが摂れる体重減少の対策メニュー。栄養価の高い食品を中心に食べることで体重の減少を防ぐための料理レシピをご紹介します。...
-
チャチャッと簡単♪「アボカドのさっと煮飯」作り方・レシピ男性なら誰でも大好きな「のっけ飯」メニュー。なんと今回は、だしの味と意外にマッチするアボカドを使ったのっけ飯レシピ(^^) アボカド好きな女性にもおすすめです!自分が実際に試してみてとても美味しかった「アボカドのさっと煮飯」の作り方・レシピをご紹介します♪...
-
卵トーストの味に深みを加える作り方のコツは?カフェごはんレシピ【カフェごはん】卵トーストの作り方・レシピご訪問いただき、ありがとうございます♪今回は、卵トーストの作り方・レシピ。購入した雑誌を参考にカフェごはん風の食パンレシピを真似て作ってみたら美味しかったので、備忘録。...
-
【土井善晴さんの牛丼レシピ】プロ顔負けの牛丼が家庭で簡単に作れる♪今回は、料理番組『おかずのクッキング』でお馴染みの料理研究家・土井善晴さんが作る牛丼レシピを真似て自分で作ってみた!という話しを。吉野家をはじめとする大手外食チェーンストアで相変わらず根強い人気の牛丼。出典:吉野家 海老名サービスエリア店 - 社家/牛丼 [食べログ]しかし、土井善晴さんがレシピで教える牛丼作りのコツさえ知ってしまえば、あり合わせ食材だけでもプロに負けない美味しい牛丼はご家庭でチャチャっと...
-
サバ缶の味噌汁の作り方・レシピ【煮干しだしの鉄分&ビタミンで貧血予防】ここ最近、ずっと強い貧血に悩まされていることもあり、鉄分補給のためにいつも煮干しばかり食べています。今回は「煮干しだし」を使った料理で、サバ缶の味噌汁の作り方・レシピ。自分のための備忘録でブログに書き留めておくなんて、読者の方には申し訳ないのですが(汗)もう少し体調が復活してきたら作ってみるつもりです。...
-
【糖質制限レシピ】鶏肉とゆで卵の梅煮は低糖質なのに食べ応えあり!0出典:iOSアプリ『糖質カウンター 簡単に糖質を測れるアプリ』の糖質コラム「梅雨と関係の深い低糖質の食材を使ったレシピは?」より今回は、『糖質カウンター』のコラムで紹介されている「鶏肉とゆで卵の梅煮」のレシピがあまりにも美味しそうだったので、機会があれば一度作ってみようかと思いまして…。備忘録のつもりで、紹介されている簡単レシピを取り上げてみようかと思います。ボクが胃がん手術後に血糖値スパイクの後遺症...
-
【果物の低糖質レシピ】グレープフルーツゼリーのおいしい作り方0グレープフルーツは果物の中でも低糖質と言われていますが、実際どうなんでしょうか?ボクが普段使いしている無料アプリで調べてみると、グレープフルーツ1人分(1/2個)の糖質量は約9g。ということは、丸々1個食べてしまうと糖質量が約18gにもなってしまいます。グレープフルーツにはビタミンCや食物繊維も含まれているので上手に取り入れたいものですが…。そこで今回はグレープフルーツをもっと低糖質に食べる方法を調べてみまし...
-
-
-
低糖質でボリューム満点♪【野菜入りかに玉】を10分で作る簡単レシピ0こんにちは。胃癌ブログの管理人Mです。前回の記事に書いた通り、今日は久方振りの後期ダンピング症候群で苦しみました(もしかすると再発転移ガンの進行も関連してるのかもしれませんが…)。【後期ダンピング症候群】術後6年7ヶ月目なんですけど…こんにちは。胃癌ブログの管理人Mです。胃ガンで胃の全摘手術をしてから6年7ヶ月以上も経ったんですけどねぇ…。症状は昔よりもひどくなっている(汗)現在、とてもハードな後期ダン...
-
【茶粥 レシピ】 ティーバッグを直接ブッ込んだら美味しかった件♪伊藤園おーいお茶「ほうじ茶」のティーバッグで茶粥を作ってみたこんにちは。胃がんブログの管理人Mです。胃を全摘して間もなく6年半を迎えようとしていますが、だんだんと食べられる主食(炭水化物)が限られてしまってきています(汗)パンを完全に断ってからどのくらい経つだろう…白飯のほうも、たまに松屋で買ってきてガッツリ食べる以外は基本的にお粥にして食べることにしています。血糖値スパイクがつらいのは元より、やっ...