
アントニオ猪木(78)緊急手術で激ヤセ 危ない…病気はガン?余命を危惧する声
長期入院中の“燃える闘魂”アントニオ猪木氏(78)が腸捻転で緊急手術を受けていたことが11日、分かった。腰のリハビリを続けていたものの、体調が悪化し、5月中旬に都内の病院で手術を受けた。
【“燃える闘魂”】<アントニオ猪木氏>腸捻転で手術!「元気ですかー!」
現在は回復傾向にあり、この日、猪木氏は電話でコメントを寄せ、復活への意欲をにじませた。
体重は激減しているが、「もうちょっとで俺も元気になる」と退院を目標に前を向いた。
【動画】ほっそりするも元気な表情…5月に撮影されたアントニオ猪木氏の姿
かつて手術した腰の悪化で、1月から入院している猪木氏が、大きな試練を乗り越えていた。関係者によると、猪木氏は腸捻転を起こし、都内の病院で緊急手術を行った。手術は無事に成功し、現在の容態は安定しているという。
1月からの入院期間は途中、転院を挟みながら、半年に及ぶ。自身のYouTube「アントニオ猪木『最後の闘魂』」は更新を継続し、ベッドの上からパジャマ姿で近況を報告していた。動画は「元気ですかー!」とおなじみのせりふで始まり、病床からも元気を届けていた。
しかし、5月21日の投稿を最後に更新が途絶えていた。この動画は前もって撮影されていたものだった。猪木氏は、その間、突然忍び寄った病魔と懸命に格闘していた。
持病の糖尿病のほかに、難病の「アミロイドーシス」も患い、満身創痍(そうい)。それでも燃える闘魂は復活を期し、最大の敵をねじ伏せるべく、闘っていく。写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210612-00182554-encount-000-14-view.jpg以下より、一部抜粋。全文はソースで
引用:Yahoo!ニュース
元気ですかー!!
— アントニオ猪木 (@Inoki_Kanji) June 12, 2021
今回は実は腸が剥がれちゃったみたいで、また再入院してます。
一生懸命リハビリに努めて、元気な姿で1日も早く皆さんにまた元気ですかー!を送りたいと思います。 pic.twitter.com/00idFMcTEu
草
癌じゃないのか?
空気読めよ、バカ!!!
ガンに似た別の病気に決まってるだろ!!!
腸捻転は絶食だからこうなる
逝っちゃいそう
人は死ぬまで生きるんやで
たとえその肉体が燃え尽きても
その闘魂は俺たちの心の中で燃え続ける
あの初めてビンタされた人に
元気つけてほしいわな
多分首が1回転すると思うんですけど
全身性なら不治の病だね
代謝回路の機能不全や免疫性の炎症が関係ありそうだけど
解明はずっと先になりそう
↓
猪木「CAさんが闘魂注入ビンタして欲しいっていわれたからビンタしたんですよ。
そしたらCAさんに訴えられまして」
岡本「え、自分からやってくれって言ったのに?」
猪木「ビンタしたCAさんが妊娠しちゃったんですよ。」
解かんねえwww
78歳までよく生きたよ。
レスラーとして身体も酷使し、重度の糖尿だったからおそらく食生活も無茶苦茶だっただろう
それでも80近くまで生きたんだからたいしたもの
やべー、分かんなかった。
だからか。Twitterのトレンドに上がってたから、
珍しいと思ってたが。
腸捻転ってガン隠す常套句病
やっぱ体力はすげえな
でググるとコイツすげーなと思う
国内大反対、国民嘲笑の中、乗り越んで人質全員解放
これだけでも意味のある人生だったと思う
すごいよなw
猪木って何気に政治家として
他の政治家ではなしえなかった
偉業を成し遂げているんだよな
リングの猪木のスター性は唯一無二だった。
ハルクホーガンにアックスボンバーでリング外に吹っ飛ばされて脳震盪を起こして負けた時でさえカリスマを感じたね
台本があってもなくてもリングに上がればいつもアントニオ猪木が主役だった、初代タイガーマスクでさえあのレベルには達していなかったよ
飛行機の中で解放された人達がダーッて
やってるのな
棚ぼただとか色々茶々入れる人もいたが
現地に行って人質に会えてる時点で凄いわ
持ってる男なんだろうな
力道山に良くボコボコにされていたろ。
ホーガンと再戦して欲しかったが無理?
ホーガンが若い頃、ある黒人ともめたんだよな
その黒人はホーガンに「へー 格好いい腹筋だな?殴って風船にしてやろうか?」と言ったらホーガンが「殴ってみるかい?」
黒人はその言葉を聞いた瞬間にホーガンの腹筋に強烈なボディーブローを放った。
ホーガン自身もその黒人のパンチ力の凄まじさに驚いたが、「もう1発どうだ?」と言ったら黒人は「OK!俺の敗けでいい。」とその場を去った。
ホーガンはその時、その黒人がアリだったと言うことを人に言われるまで気づかなかったらしい。
プロレス相撲、見世物小屋だと理解した中2
の夏
お前はまだ頭がいい。俺の知人は猪木とスタンハンセンに憧れ、高校でレスリング部に入るまで八百長に気づかなかった
またやってみたら?
さすがの猪木も焦ったんじゃないか
猪木!水谷がまだ来るには早いと言ってるぞ!
お前は90才でもリングに上がると信じてる。
昭和の巌流島を思い出せ!
『いつ何時誰の挑戦でも受ける』と表明したアントニオ猪木に対して、安藤昇の小説『東海の殺人拳』のモデルとして知られる空手家・水谷征夫が「ルールの無い命をかけた戦い」を申し入れた。
その申し出を猪木は承諾し、具体的な話が進められた。
なお、「ルールの無い命をかけた戦い」とはプロレスと空手のいかなる技も自由とし、急所攻撃さえ禁止しない、勝負は生死をもって決するというものである。
水谷が鎌、サイ、トンファーなど琉球古武術の達人でもあったことから、猪木の素手に対して鎖鎌で戦いを挑んだといわれているが、これは誤りである。
この試合は両者で一旦は合意され、当時マスコミに「昭和の巌流島」として取り上げられた。
猪木有利の予想の中、新間寿は水谷の実力を冷静な目で判断していた。
そして、テレビ放映のスポンサーがつかなかったことと、水谷の貫手による目への攻撃や蹴りによる急所攻撃によって猪木に万一のことがあることを恐れた新間の必死の仲裁により、直前で中止された。
交渉の過程で水谷は猪木に対して、プロレス界のスターでありながら、一空手家の挑戦をリスク覚悟で承諾した姿勢に尊敬の念を抱く。
また猪木は、自らの命をかけて戦いを挑んでくる日本人がいることに驚嘆する。
戦いを前に鋭く対立した二人であったが、その後交流を深め寛水流空手を創設した。
水谷は1990年(平成2年)に死去したが、訃報を知った猪木は盟友の早すぎる死に涙したという。アントニオ猪木 と 水谷征夫 - エルペディア【Wikipedia】
1982年(昭和57年)2月27日、沖縄松林流空手東海支部長水谷征夫とともにフルコンタクト空手の団体「寛水流空手(かんすいりゅうからて)」を設立した。
寛水流空手(かんすいりゅうからて)は、1979年(昭和54年)12月1日に空手家・水谷征夫とアントニオ猪木が創設したフルコンタクト空手の団体。
その名称はアントニオ猪木の本名である猪木寛至の「寛」と水谷の「水」を取って命名された。
そこらの人間よりギラついている
アスリートではないが
本当に
アーティストだったね
この人こそ
真にアーティストだったと思うよ
モハメド・アリのパクりとか差し引いても
必死でアントニオ猪木を演じようとしてる
この人は偉いよ
馬場さんの訃報に触れたとき初めて駅でスポーツ新聞を買ったよ
赤いチャンチャンコの写真がたまらなくて
この人のプロレスももっと嫌だったけど
生きていて欲しい
日本国民の
元気な姿の
象徴
大腸癌で手術後はかなり回復したんだけど、
食べれなくなるという意味が最初わからなかった
立ち直れないだろうな
イノキあってのモノマネだよ。
-
羽生結弦がYouTubeチャンネル開設「はじめまして」←再生回数がエグイ事にw2022/08/07
-
なぜ…「K-1」ラウンドガールに元AKB48「神7」篠田麻里子(36歳 旦那と子供あり)が決定2022/07/29
-
【悲報】福原愛さん、“子供連れ去り”に猛反論も「話題づくり」との声が…2022/07/26
-
【悲報】福原愛さん台湾で〝家族連れ失踪〟 元夫の江が怒りのインスタ投稿2022/07/24
-
台湾人チアリーダーちゃんの最新動画、ガチでヤバすぎるwwwwwwwwwww2022/07/21
-
【実況】羽生結弦、ドン引き引退会見「彼は何をゴニョゴニョ言ってるんや?」2022/07/19
-
【フィギュア】羽生結弦、現役引退 きょう涙の記者会見へ2022/07/19