ゆうらり Happy Smile
【新宿・歌舞伎町】協力金でバーの利益が6倍に!肥沼和之さん、コロナバブルでボロ儲け

【新宿・歌舞伎町】協力金でバーの利益が6倍に!肥沼和之さん、コロナバブルでボロ儲け

仕事-転職-キャリアアップ
2022/01/06 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#新型コロナウイルス #コロナバブル #飲食店 #時短営業 #協力金 #持続化給付金 #月に吠える #肥沼和之 #飲食店経営 #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:00:28.95

新宿・歌舞伎町のゴールデン街に店を構えるバー「月に吠える」のオーナー・肥沼和之さん(41)は、コロナの協力金を巡るある実態を明かした。

プチ文壇バー_月に吠える_店舗-画像
出典:【画像】プチ文壇バー 月に吠えるより

肥沼和之さん:
(2021年の)最初に支給されたのが372万円で、貯金通帳の数字が92万円だったのが460万円くらいに一気に増えた

口座に振り込まれたのは、経営するバー2店舗に支払われた約1か月分の協力金。コロナ前に50万円だった利益は、家賃などを差し引いても月に330万円と6倍にもなった。

肥沼和之さん:
トータルで、今年に入ってから1500万円くらい頂いている。「コロナがこのままずっと続いてほしいね」とか、「コロナバブルが来た」とか言う人も正直いました

協力金を巡る「コロナバブル」。大きな恩恵を受けた肥沼さんは、違和感を感じていた。

肥沼和之さん:
水商売している方も「お客さまがいなくなった」とか、「生活費にも困ってしまう」とか、そういった声は聞きます。(そういう人に)支援が届けばいいなとすごく思っていました

https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202112281470804.jpg
https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202112281470802.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211231-00000012-tokaiv-004-2-view.jpg

引用:協力金で「コロナバブル来た」一方で困窮する学生も…“お金の現場”で見る新型コロナと政治(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【新宿・歌舞伎町】「協力金」で利益が6倍に・・・1500万円の協力金得たバーのオーナー


3: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:01:58.52
コロナ後、小さい飲み屋には行かないと決めている

4: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:02:01.53
オミクロン頑張れ!って感じだな

5: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:02:34.03
小さい飲食なんて二度と行くか

152: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:42:00.10
>>5
まあ、そうなるよね
終息後なんてしるか!って
ずるいよね…なんか

221: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:57:52.66
>>5
酒置いてる小さい飲食は全部ぼろ儲けしてるw
逆に酒を置いてない飲食店は相当苦しいはず

240: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 18:01:07.32
>>221
      Σ(・Д・ ) なるほど…

437: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 18:41:10.59
>>221
酒置いてない飲食店も酒置いてるって告知してぼろ儲けしてるよ、その辺の審査激甘だからね
元から20時で閉店の蕎麦屋とかも金欲しいから21時までに変更してみんな金貰ってる

448: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 18:44:38.82
>>437
まあ一時間の違いで180万円/月貰えるならそりゃあやるだろうなあw
いい加減なんだよ制度が。

6: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:02:46.99
あとで返してもらいます



使っちまいました(´・ω・`)

583: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 19:14:06.08
>>6
非課税じゃないの知らなかったのかな?www

591: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 19:15:22.36
>>583
申告に挙げるように言われても、8割以上申告しないだろ
税務署がパンクする、おばあちゃんが一人でやってるような
スナックとか零細な所まで追及して行ったら

8: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:02:51.63
飲み屋やっとくんだった

10: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:03:15.51
裏山。この金で浪費せずに新しいFCとか初めれば夢の不労所得生活やん

11: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:03:22.38
どうせまた懲りずに緊急事態宣言でるぞ
お前らも今のうちに駆け込み開業しとけwww

13: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:04:41.82
>>1
>肥沼和之さん:
>水商売している方も「お客さまがいなくなった」とか、「生活費にも困ってしまう」とか、そういった声は聞きます。
>(そういう人に)支援が届けばいいなとすごく思っていました

儲かったお前が配れよ

188: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:50:55.45
>>13
この店、学生に図書カード送ったり
選挙帰りの人に図書カード配ったりしてた

15: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:04:55.90
経営ねえ
で雇ってた店員にも金払ってあげたの?w

434: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 18:40:17.42
>>15
経費としてレクサス買ってたぞ、知り合いのタピオカ屋は

19: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:06:44.57
たまらんなー

20: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:07:08.38
マジこれよ
ウチの会社も営業利益マイナスだったけど協力金で黒字w

22: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:07:28.60
税金事業のうまみを覚えると止められないってのは>>1見るとよくわかるな(´・ω・`)

23: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:08:28.01
(・∀・;)無利子貸付にすべきだな

25: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:08:45.61
個人事業主は来年の住民税がとんでもない事になるのがわかってなさそう

148: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:40:42.97
>>25
それも協力金から払えるからなんの問題もない
経費ゼロで貰える金だから手元に残ってるわけで

38: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:11:59.16
もっと実態に即したまともな金額を支給する方法はないんだろか

40: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:12:27.58
儲かってるやつはみんな黙ってるんだよなw
余計なこと言わない

コレが真実ってことだ。
騒いでやつはテナント代で○ぬような場所に見せだしてたようなバ○だけ

都内の一等地の駅前の居酒屋のやつとか騒いでたろw

157: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:42:44.51
>>40
いや それが飲食店は家賃助成も1200万円以上もらえるんだよ
家賃が苦しいとかテレビで言ってる奴は嘘つき

42: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:12:44.06
なんの補助もない業種の人間が泣くだけでしょ
潰れるべき時に無理やり活かしたお水の店なんて今後社会にたいしてどんな貢献してくれると言うのか

49: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:13:59.89
知り合いの飲食店も営業しなくていい代わりにコロナ渦に家族旅行行ってたなw

56: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:15:01.26
でもなんで飲食店だけ
政府はなんでこんな不公平な政策をとるんだろう

63: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:16:10.86
>>56
政治家が政治資金使うのは主に飲食だからな
つまり自分たちのため

74: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:18:39.63
実際はほとんどの飲食店が儲かってんだよな補助金で何故かメディアだと怒ってる人しか出てこないけど

79: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:19:52.64
>>74
まあ税金で養われる産業になったらもうひとりで稼げないから没落の前兆だろ

100: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:25:28.52
なんて利益の6倍とかになるわけ?
前年の売り上げとか関係ないの?

107: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:26:56.49
田舎の個人経営の飲食は、宝くじが当たった感じだろうね
1日6万なんて、普段そんなに行かないような店ばっかりだし

111: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:28:49.34
身内が新橋で店やってるけど協力金マジでウマかった
毎日6万円入ってくるんだぜw
しかもお金を無利子無担保で借り放題
低リスクの株買わせて老後の心配がなくなるほど稼いだ
こんなボーナスステージ次は何十年後かだよ

119: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:31:06.48
頭のいいやつは安い賃貸で即日開店だな

122: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:31:39.19
飲食なんて無くても困る人は少ないのにな

125: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:32:14.24
家の一階部分を改造して趣味でやってるたこ焼き屋でも
500万くらい支給されてるからな
正直バカらしくなる

127: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:32:52.74
小池のおかげで個人飲食店ウハウハだな。協力金で家立つよ

193: 風吹けばゆうらり 2022/01/06(木) 17:51:49.36
潰れそうだった店は逆転満塁ホームランみたいだろうなあ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
仕事-転職-キャリアアップ