1: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:49:12.75 ID:4fX8Kc220 BE:271912485-2BP(1500)
動画は2
https://imgur.com/8CLTqtY.jpg
こんな国に勝てるわけないんだよな…
一方、土人国の図書館は…
浪費して働く馬鹿人間を作ることしかしない
人を育てるということをしない
https://imgur.com/4IgOpLE.jpg
https://imgur.com/8CLTqtY.jpg
こんな国に勝てるわけないんだよな…
一方、土人国の図書館は…
浪費して働く馬鹿人間を作ることしかしない
人を育てるということをしない
https://imgur.com/4IgOpLE.jpg
2: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:49:22.13 ID:4fX8Kc220 BE:271912485-2BP(1500)
動画
84: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:15:32.72 ID:q8e21ciH0
>>2
「中国は来年崩壊する!」と叫び続けて35年
宮崎正弘 大先生のご著書
1986 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか
1995 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波
1995 中国広東軍、叛乱す!
1998 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃ポグロム
2006 中国瓦解 こうして中国は自滅する
2006 中国から日本企業は撤退せよ
2007 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版
2008 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ
2010 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体
2012 中国が世界経済を破綻させる
2013 中国バブル崩壊が始まった
2013 中国共産党3年以内に崩壊する!?
2014 「中国の時代」は終わった
2014 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界
2015 中国経済大破綻
2015 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国
2017 米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる
2017 いよいよトランプが習近平を退治する!
2017 赤化統一で消滅する韓国 連鎖制裁で瓦解する中国
2018 米日露協調で、韓国消滅! 中国没落!
2019 米中壊滅
2019 余命半年の中国・韓国経済
2019 こんなに借金大国・中国 習近平は自滅へ!
2019 CHINAZI(チャイナチ) 崩れゆく独裁国家・中国
2020 ならず者国家・習近平中国の自滅が始まった!
2020 中国解体 2021 日本人のための脱チャイナ入門
2022 中国経済はもう死んでいる
ネトウヨの夢物語はいつ見ても面白いw
https://i.imgur.com/31POGM1.jpg
「中国は来年崩壊する!」と叫び続けて35年
宮崎正弘 大先生のご著書
1986 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか
1995 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波
1995 中国広東軍、叛乱す!
1998 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃ポグロム
2006 中国瓦解 こうして中国は自滅する
2006 中国から日本企業は撤退せよ
2007 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版
2008 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ
2010 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体
2012 中国が世界経済を破綻させる
2013 中国バブル崩壊が始まった
2013 中国共産党3年以内に崩壊する!?
2014 「中国の時代」は終わった
2014 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界
2015 中国経済大破綻
2015 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国
2017 米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる
2017 いよいよトランプが習近平を退治する!
2017 赤化統一で消滅する韓国 連鎖制裁で瓦解する中国
2018 米日露協調で、韓国消滅! 中国没落!
2019 米中壊滅
2019 余命半年の中国・韓国経済
2019 こんなに借金大国・中国 習近平は自滅へ!
2019 CHINAZI(チャイナチ) 崩れゆく独裁国家・中国
2020 ならず者国家・習近平中国の自滅が始まった!
2020 中国解体 2021 日本人のための脱チャイナ入門
2022 中国経済はもう死んでいる
ネトウヨの夢物語はいつ見ても面白いw
https://i.imgur.com/31POGM1.jpg
3: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:50:27.86 ID:Wpc06jYV0
日本人は知的レベルの低い馬鹿ばっかり
話してても薄っぺらいつまらない奴が多い
話してても薄っぺらいつまらない奴が多い
97: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:20:32.40 ID:ox3QuxfM0
>>3
だよな、諦め切ってる大人ばっかり
だよな、諦め切ってる大人ばっかり
38: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:00:32.25 ID:1MU4D7EL0
>>3
どしたの自己紹介
どしたの自己紹介
55: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:05:10.43 ID:4oxe2Fun0
>>3
アルヨが抜けてるぞ
アルヨが抜けてるぞ
6: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:51:34.74 ID:29LIxV+O0
すげえなぁ
実際、「中国人はすげぇ働く」って頻繁に話を聞くし、
勉強もしてるのか。
勢いあってイケイケドンドンなんだろうね
実際、「中国人はすげぇ働く」って頻繁に話を聞くし、
勉強もしてるのか。
勢いあってイケイケドンドンなんだろうね
27: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:57:14.94 ID:ntBXGSBf0
>>6
でも経済崩壊中だよねw
でも経済崩壊中だよねw
15: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:55:08.30 ID:udQPMUmX0
日本人は不真面目で傲慢で馬鹿だからな
国民性がゴミ
国民性がゴミ
78: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:12:31.44 ID:ha4LPg6w0
>>15
それが昭和の世代は真面目で勤勉という設定だったよ
それが昭和の世代は真面目で勤勉という設定だったよ
125: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:31:49.92 ID:y/TR4gJD0
>>78
実際真面目で勤勉だったからな
実際真面目で勤勉だったからな
51: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:03:39.67 ID:9v4G4w//0
>>15
そんなつまんないこと書き込んでるより祖国に帰った方がいいよ
そんなつまんないこと書き込んでるより祖国に帰った方がいいよ
17: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:55:23.17 ID:YSBw5qka0
ワイドショーとか好きなのもバカが多い証拠
29: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 22:57:44.61 ID:HLpTDBXr0
公園ではスポーツ禁止
図書館では勉強禁止
これが日本
図書館では勉強禁止
これが日本
40: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:01:04.01 ID:YNlt7z+90
かつての日本や今の中国の経済が伸びてるのは単に人口が増えてるからだぞ?
中国も今がピークだから後はわかるだろ?
中国も今がピークだから後はわかるだろ?
79: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:13:07.80 ID:FW8J80Mx0
>>40
中国はそれ学んでるから教育とヘッドハンティングをめちゃくちゃ頑張ってるやん
優秀なエリートを絶えさせない努力をしている
いずれ人口が伸び悩んで内需が先細りしても、世界レベルで戦える企業ばかりだと内需の影響は相対的に少なくなるからな
中国はそれ学んでるから教育とヘッドハンティングをめちゃくちゃ頑張ってるやん
優秀なエリートを絶えさせない努力をしている
いずれ人口が伸び悩んで内需が先細りしても、世界レベルで戦える企業ばかりだと内需の影響は相対的に少なくなるからな
42: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:01:18.76 ID:S8EM4bAR0
終身雇用とかいうアホな制度のせい
そりゃ勉強しなくていいなら勉強しないだろ
そりゃ勉強しなくていいなら勉強しないだろ
46: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:02:26.47 ID:7ICApNg90
自宅が暑いから図書館に籠もってるとか聞いたけど
47: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:02:42.83 ID:Mx387yeI0
学術国家を目指すべきだよ日本は
49: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:02:52.74 ID:l+ZdzKFo0
元々日本は働きアリをお上が扇動する国だったろ?
民主主義でもそれ自体は維持してたのにお上役の育成に失敗したら転げ落ちるよね
民主主義でもそれ自体は維持してたのにお上役の育成に失敗したら転げ落ちるよね
59: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:07:36.59 ID:Wwj/7iJw0
バカが多くなったのは事実だろう。バカの再生産が行われているのは我が身を見ても感じるわ
68: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:10:30.89 ID:s8Jz+PWi0
こんなに勉強してるのにモラルは低い治安は悪い経済は崩壊するなんて何が正しいのかわからんね
83: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:15:01.99 ID:fpljJBpa0
いや閲覧席とは別に学習室はあるだろ
勉強ができない図書館なんて聞いたことがない
勉強ができない図書館なんて聞いたことがない
86: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:17:13.87 ID:LrI0SteW0
>>83
最近多いぞ
全国の図書館行ってるのか?
加えて少子高齢化で図書館はジジババが涼むところになってる
最近多いぞ
全国の図書館行ってるのか?
加えて少子高齢化で図書館はジジババが涼むところになってる
150: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:48:13.97 ID:tEwHYiwl0
>>86
それサブ図書館みたいなとこだろ
最近多いんじゃなくて各自治体が小さめの図書館増やしてるだけ
人口がそこそこいる自治体はまず大きめの図書館があってそこは全施設完備
それとは他に小さめの図書館が同自治体の地区毎にあってそこはどっちかと言うとキッズとジジババの憩いの場
んで図書館に勉強しに学生や社会人は学習室あるでかいとこいくんだよ
それサブ図書館みたいなとこだろ
最近多いんじゃなくて各自治体が小さめの図書館増やしてるだけ
人口がそこそこいる自治体はまず大きめの図書館があってそこは全施設完備
それとは他に小さめの図書館が同自治体の地区毎にあってそこはどっちかと言うとキッズとジジババの憩いの場
んで図書館に勉強しに学生や社会人は学習室あるでかいとこいくんだよ
88: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:18:45.98 ID:jD27BEPF0
国立図書館ならどの国も似たようなもんだろ
91: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:19:21.85 ID:x5dEcg5h0
なのに若者の就職率が最低なんだねw中国は
93: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:19:45.87
日本人は何やらせても失敗して韓国のせいにする
96: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:19:53.04 ID:oR7VJO8I0
中国人www
104: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:21:50.77 ID:W4NQLPKz0
>>96
バカにしてるけどとっくに抜かれたんやで我が国は
バカにしてるけどとっくに抜かれたんやで我が国は
112: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:24:47.79 ID:zXFXdLG50
これは実際そう思う
勉強してる奴もいるけど
自分も一時期は土日もかなり勉強してたけど最近サッパリだわ
勉強してる奴もいるけど
自分も一時期は土日もかなり勉強してたけど最近サッパリだわ
113: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:24:57.84 ID:bYpCIuxp0
会社で評価されないもん。
社内の人間関係の方が遥かに大事。
社内の人間関係の方が遥かに大事。
119: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:28:34.11 ID:M9ETpCQM0
日本って18歳の時の学力(暗記力)で就職も出世も決まるからな~
だから馬鹿が上司になり日本の経済が停滞する
暗記が得意な人と、スポーツが得意な人、どちらも一芸枠だと思う
遅咲きの大器晩成は成り立たない。周回遅れで終了
だから馬鹿が上司になり日本の経済が停滞する
暗記が得意な人と、スポーツが得意な人、どちらも一芸枠だと思う
遅咲きの大器晩成は成り立たない。周回遅れで終了
132: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:38:03.58 ID:ShsWOdud0
今まで中国関係なしに日本だけ叩いてたのに、最近は中国は大丈夫日本よりスゴイってスレたてまくってんな
134: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:38:48.92 ID:TLPqTZ5P0
電車で隣の奴のスマホ覗くと十中八九ゲームかSNSだもんな
日本人が勤勉とか大ウソ
日本人が勤勉とか大ウソ
136: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:40:27.54 ID:iI+LYFSw0
ほんと池沼と怠け者と弱者にやさしすぎたのが日本衰退の元凶だよなあw
社会はもっと怠け者に厳しくすべきだよな
社会はもっと怠け者に厳しくすべきだよな
157: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:52:42.95 ID:wf72Iegu0
>>136
ゆとりとかもバカ製造機でしかなかったしな
ゆとりとかもバカ製造機でしかなかったしな
142: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:42:20.77 ID:+Ig8TpJc0
159: 風吹けばゆうらり 2023/09/24(日) 23:53:24.67 ID:ElQYiIaE0
日本人は義務教育ですべて詰め込まれるからなあ
大人になって勉強する意味ないんだろう
中国とか韓国は基礎教育を大人になってやってるんだろ
その昔アメリカが日本に始めてきたとき子供まで読み書き出来て計算まで出来たことに驚いたという…
大人になって勉強する意味ないんだろう
中国とか韓国は基礎教育を大人になってやってるんだろ
その昔アメリカが日本に始めてきたとき子供まで読み書き出来て計算まで出来たことに驚いたという…
関連記事
-
【宝塚歌劇団】死亡した宙組団員(25)の一日が物議「施工管理やん」「自分で選んだ道やろ」2023/11/15
-
【画像】最新の内田有紀さん(47)、上戸彩と今田美桜を公開処刑。2023/11/05
-
信者「今度創価学会の会合があるからこない?」←角を立てずに断る方法、教えてクレメンス2023/10/27
-
【画像】二宮和也さん…ジャニーズ退所したら阿部寛に爆速で公開処刑される2023/10/26
-
【宝塚歌劇団】タカラジェンヌ飛び降り自殺、いじめは「氷山の一角」ヤバすぎる“指導”新たに発覚2023/10/24
-
【岸田首相のあだ名】銭ゲバメガネ、増税メガネ、検討使、ミスター現状維持…歴代に比べて圧倒的に“あだ名”が多いワケ2023/10/22
-
【あの人は…wiki現在】ベッキー、私人逮捕動画に苦言もブーメラン→黒歴史を掘り起こされる。2023/10/13