
【北京五輪】高梨沙羅を失格にした判定員「違反は1センチ、2センチではない」
高梨沙羅wiki経歴、最新ニュース画像…別人級のメイク美人になってしまう高梨沙羅さんのwiki・経歴・プロフィール 高梨沙羅 Wikipedia髙梨 沙羅 (たかなし さら、1996年10月8日 - ) は、日本の女子スキージャンプ選手。北海道上川郡上川町出身。日本体育大学卒業。クラレ所属。冬季オリンピック2大会 日本代表。2013年世界選手権混合団体金メダリスト、個人銀メダリスト。2018年平昌オリンピック銅メダリスト。 生年月日: 1996年...
【#北京2022】ジャンプ高梨「検査方法が違った」と回答https://t.co/MXmZhr1OME
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) February 10, 2022
ノルディックスキー・ジャンプ混合団体でスーツの規定違反で失格となった高梨沙羅(クラレ)が全日本スキー連盟の聞き取りに「検査方法がいつもと違った」回答していることが10日、わかった
日本の高梨沙羅(25=クラレ)らが失格となった北京五輪スキージャンプ混合団体のスーツ規定違反騒動で、国際スキー連盟(FIS)が大混乱に陥っている。全日本スキー連盟(SAJ)が意見書の提出を決めた中、ドイツスキー協会(DSV)も失格裁定の見直しを要求する方針を決定。他の〝被害国〟も追随してジャンプ界が分裂する可能性も出てきた。
一方で、今回の大騒動を引き起こした〝元凶〟とも言われるフィンランド人検査官のミカ・ユッカラ氏に厳しい〝処分〟が下される可能性が出てきた。
ドイツ紙「フランクフルターアルゲマイネ・ツァイトゥング」によると、団体戦の混乱に大激怒した前任者のジョセフ・グラッツァー氏が「ユッカラ氏が大会後も続投することに疑問を持っている。まだフライング世界選手権といくつかのW杯が残っているが、彼のイメージはすでに非常に悪くなっていると思う」と指摘。今回の騒動の責任を追及し、今後は別の担当者に交代する必要性を訴えているという。当のユッカラ氏は「私は関係ない」と主張しているが、検査担当を〝クビ〟になるかもしれないのだ。
混迷を極めるスーツ騒動は、国際問題へと発展しそうな雲行きだ。引用:高梨沙羅〝スーツ問題〟さらなる波紋「ジャンプ界分裂」「検査官追放」の可能性も(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
スキージャンプ混合団体で小林陵侑選手が1回目失格の高梨沙羅選手を優しくハグで励ました話ありましたが、佐藤幸椰選手も「気にしなくていいから」と声を、伊藤有希選手は「自分を責めないで」と沙羅ちゃんを励ましてメダル争いまで巻き返したそうで。記憶に残る感動ってメダルだけじゃない。#北京2022 pic.twitter.com/WiTLBq7J8K
— てんげるまん🌀tengelmam (@fcbliebe1900) February 8, 2022
藤井アナの温かい言葉に感動しました。
— s (@kaorry_kis) February 9, 2022
泣ける😭
本当にいいアナウンサーだよ✨#藤井アナ#高梨沙羅 pic.twitter.com/fTE4hO1l9O
高梨沙羅「確かにブカブカスーツ着たけどいつもの検査方法ならセーフだった。やり直して」審判「無理」
出典:【画像】股下ダボダボの“ムササビ風”スーツ着用し羽ばたく高梨沙羅さん(@sara.takanashi)Instagramより
高梨はスーツの太もも回りが規定より2センチ大きいとして、1回目の成績が無効となった。斉藤監督によると、飛躍後の検査で通常はスパッツをはいたまま太ももを測定されるが、スパッツを脱がされたと高梨が回答。高梨は検査方法が違うとしてやり直しを求めたが、受け入れられなかったと話したという。
サイズ違いのスーツを複数持ってるってことなん?
それもあるし、各チームミシンも持ってきているから、簡単ならものならすぐに手直しできるらしいで
前にも失格させられてるやん
そんな事実は、主要メディアはすでに消し去っているからセーフや
すでに知れ渡ったあとやぞ
高梨だから
なんJ民だからやろ
世間は猛烈擁護や
高梨は可哀想やけどプロならその辺ちゃんとせんといかんなぁ
ほんまのアスリートは他人からドーピング剤飲まされたりしないように自分で用意したものしか飲まないとか聞くしスーツもそういうところやろ
なんで被害者みたいな扱いになっとるんやろな
正義は検査員にあるやろ
そう言われるとまぁそうなんだけどね
ガバガバなルールで許されてきてたんやろ
いの一番でごめんなさいしたからもうせん
前はもっと甘かったからって不正行為をしてたことに罪悪感はないんか?
普通にこれやと思うわ
ひるおびで元競技者のやつが暴露しとったな普段の大会もこんくらいなら見逃してやるわって言う審査員もおるって
擁護するつもりなんやろうけど
そんなん言うたらアカンやろ……
計り方変えたからってそんなに変わるか?
お店の警戒レベルがいつもと違った
この検挙は無効だ
草
そいつは今までマジメにルール守ってバカを見てきたってことか?
そうわよ
金メダルのスロベニアは違反者出たらすぐスーツ縫い直した
なんで高梨はそうしなかったの?
高梨が最初の失格者だったの知らんのか?
こいつが1発目やねん
俺は後者であって欲しいなぁ
↓
飛ぶ前の事前チェックはok
↓
飛んだ後はNG
草
飛んだ後にまともな奴がチェックしたらアウトになったんやで
何も問題ないぢゃん🥺
アサリ偽造みたいなもんなんやね
受けてない国もあるからな
平等じゃないんだよなあ
混合だけは男向けの検査方法で統一された
その結果女子選手ばっかりが失格に
にほんやきうにメジャーの主審が来た感じやね
男と同じ検査されたってことは男のルールでやられたってことなん?
ニュースだと女性の検査は女性がするのが決まりなのになんか男性が来て抜き打ち検査したって出てたな
ムササビ滑空みたいな状態で飛行距離が伸びるらしいで
男が悪いって結論出たやろ
国際スキー連盟(FIS)から派遣され、高梨ら女子選手を担当した“アガ”ことアグニエスカ・バチコフスカ機材検査官(マテリアル・コントローラー)兼コーディネーターは、スキージャンプの経験は一切ないという。
ポーランド出身。FISに職を得た後の2011年は、同国のスキー協会に職業理念を語っていた。「自分自身はスキージャンプの経験はないが、何とかFIS職員になった。選手であったならば、その経験は間違いなく生きるが、この仕事を遂行するための必要不可欠な条件ではない。このスポーツを愛し、完全な知識を持っていれば、元選手と同じレベルの仕事をできる。選手でないことが原因で不足している要素は、全て補える」
さらに、当時のスキージャンプ界は女性コーディネーターの存在自体がまれだったという。「最初は、みんなが『この女はここで何をやってるんだ?』という感じだった。実際に『かわい子ちゃん、スキージャンプの何を知ってるんだい?』みたいな思い込みが存在した」
そのため、同コーディネーター自身が、女性としてスキージャンプ界を一新する使命を感じたという。「その思い込みこそ、変えられなければならないものだった。このスポーツ界で、女性の存在がより大きくなれば人々の意識も変化するだろうし、男性が支配する集団の雰囲気を変えられるのは女性だとも思った」。
今回の騒動に関しても、その後に「(規定違反との)決断には一切、疑念を抱かなかった」と語っている。
引用:高梨沙羅ら失格を連発させた『検査官』はスキージャンプ経験なし「女性として男性支配のジャンプ界を変えなければならない」と信じていた(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
これ男性検査官だとセクハラとか言われるのを恐れて厳密な測定できなかったけど女性検査官が相手だから誤魔化せなかったって話とちゃうんか?
股下の生地の伸びだから股間を触れることなるからな
今まではその辺は厳しくチェックしなかったんだろう
でも女性だからガンガンやるし、不正だと感じたら忖度なく告発する
今までグレーゾーンだったところで生地を伸ばして不正してた連中が軒並みアウトになったんだよ
検査官は元選手でもないし女性同士やから手抜きも忖度も無しできっちり仕事したんやろな
それを叩くってどうかしとるわ
ここもっと詳しく伝えないとダメだよ
場所はどこで行われたのか、周りに男性は何人いたのか、スパッツの下はパンツを履いていたのか
詳しく伝えて訴えないと意味が無い
すげーなこうやって見たらマジで4回転半してるやん
コケたのに認定されるの草
昔から同じルールでやってきて違反したのは自分なんだから
もう謝ったから今度は攻めの時間なんやろ
今回いきなり女が出てきてがっつり触ってきたの!ってこと?
高梨沙羅擁護の世論に応える感じで時間差で抗議は疑ってしまうわな
反則ギリギリを攻めてて草
スポーツじゃねえだろこんなのw
-
【動画】巨人・坂本勇人、ガーシーチャンネルを知っていたwwwwwwwwww2022/05/16
-
ガーシーch、綾野剛の暴露配信で予告「武豊さんと坂本勇人の暴露やります」2022/05/14
-
【プロレス】大谷晋二郎、現在の状態…事故後初コメントで判明「●●お前とんでもないことしでかしたな」2022/05/14
-
【カバエワwiki経歴】プーチン大統領、愛人が妊娠ガチ切れ? 戦勝記念日前に想定外報告2022/05/10
-
【秀岳館高校サッカー部】校長と監督の会見、生徒謝罪動画の言い訳に物議「未だにHP閉鎖してるんだなwwwww」2022/05/05
-
【絶望】カミラ・ワリエワ(16)、引退。2022/05/04
-
【動画】プーチン大統領、ワリエワちゃん16歳の誕生日を祝福「楽しそう」2022/04/27