
ビッグモーター創業の地「岩国店」を訪れてみたら…「整備記録簿」や「点検ステッカー」が備わってなかった…なぜ?
連日のように「ビッグモーター」に関する話題が絶えません。
常に新たな不正などの疑惑が出てきますが、その中で販売するクルマにはなぜか「整備記録簿」や「点検ステッカー」が備わって無いといいます。筆者(加藤久美子)は、2023年8月上旬にビッグモーター創業の地である岩国店を訪れました。
これまでビッグモーターの店舗や展示車両を遠目に撮影することはありましたが、今回は近くまで行って展示車両を見て回りました。
そこで気づいたのは「前所有者の点検整備記録簿 → なし」とプライスボードに記載されていたことです。
周囲の展示車を見てみましたが約50台の展示車両はすべて「記録簿無し」でした。
また、本来ならフロントガラスに貼ってあるはずの円型の「点検ステッカー」もすべてありません。
インターネット上では「最近の中古車では記録簿は重視されない」、「専門用語が多くて一般のユーザーにはわかりづらい」(から保管していても意味がない)などの驚く情報が散見されますが、これらはいずれも間違っています。
今も昔も点検整備記録簿は査定にも影響します。
点検整備記録簿(記録簿)は、別名「メンテナンスノート」、「整備手帳」などとも呼ばれるもので新車購入時には必ず渡されるもので、取扱説明書や車検証などと共に保管している人も多いかもしれません。
引用:なぜビッグモーターの販売車には「整備記録簿」「点検ステッカー」がない? 想像を絶する理由が判明!(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース 8/18(金) 14:10配信
上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください
むしろ期限過ぎたら剥がさなきゃならん。
盗難車
一部の町工場ではパーツ取りに盗難車買い取るとこもある
そういうルートを構築してたんだろう
車で整備記録簿がないとかマジありえない
おもいつく犯罪を全てやってる
それなのに、いまだに逮捕者0人
この国の警察もおかしい
そら、こういうやつらがのさばるわ
山口県の企業ってみんなこんな汚い商売してるの?
実際はすでに行われている点検を改めて行い、お客さんに数万円の納車整備費用を支払わせる為
ガリバーだけど
不動産とかもアバウトだからその内に色々出て来るんじゃね
-
【動画】大人になってまったく勉強をしない日本人。その真逆がこちらです→10万いいね2023/09/25
-
【画像】大島優子(34)さんの現在がおばちゃんで物議「柏木由紀がまだAKB卒業してないという事実」2023/09/22
-
【伏線回収】安倍晋三、ゴルフ中に狙撃される…「意味のない回転だよ」2023/09/21
-
【画像】安めぐみさん(41)、金持ちなのに…何故かまたB地区を出し始める。2023/09/17
-
【悲報】撮り鉄さん、とんでもないTimesレンタカーの利用方法を激写される2023/09/15
-
【急募】ジャニー喜多川さんのお墓にお供えしたいもの2023/09/13
-
【朗報】ジャニーさん、やはり無罪だった2023/09/13