がんや生活習慣病を予防するにはどうすればいいのか。京都大学名誉教授の和田洋巳医師は「がん細胞は酸性の環境を好むため、体内環境を酸性に傾ける食品は控えたほうがよい。特に甘いチーズケーキなどの乳製品は最悪だ」という――。
※本稿は、和田洋巳『がん劇的寛解』(角川新書)の一部を再編集したものです。白米の代わりに玄米、パンは全粒粉パンを選ぶ
炭水化物は糖質と呼ばれるように、体内で糖(ブドウ糖)に変換された後、正常細胞のエネルギー源として使われます。ところが、がん細胞もまたブドウ糖をエネルギー源としており、正常細胞の約40倍にも上る数のブドウ糖輸送器を使って、とりわけ必要量を超えて変換されたブドウ糖を次々と取り込みます。
そこで、必要量を超える量の炭水化物を摂取しないこと、すなわち炭水化物の摂取量を控えめにすることが、まず重要になってきます。加えて、血糖値を急激に上昇させるような摂取の仕方をしない、という点にも留意が必要です。血糖値が急激に上昇している状態は、まさにブドウ糖が必要量を超えている状態そのものだからです。
したがって、炭水化物を摂取する場合は、体内で一気にブドウ糖に変化する白米、一般的な小麦粉を使用したパンや麺などをできるだけ避け、例えば白米の代わりに玄米、一般的な小麦粉を使用したパンの代わりに全粒粉パンを選ぶなど、グリセミックインデックス(食後血糖値の上昇度を示す指数)の低い食品を摂取するといいでしょう。
ただし、玄米の影響指数(食品や飲料を100グラム摂取した場合の体内環境に与える酸負荷の程度。指数がプラスに傾けば傾くほど体内環境は酸性に傾き、マイナスに傾けば傾くほど体内環境はアルカリ性に傾く)はプラス12.5とされているため、玄米を摂取する場合は量を控えめ(1食につきご飯茶碗に軽く1杯程度)にするとともに、野菜や果物をより多く摂取してアルカリ化を図ることが大切になってきます。
引用:https://president.jp/articles/-/56332
上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください
【PRESIDENT Online】 がんの進行を急速に早める…がん治療医がすぐさま摂取をやめさせる"ある食べもの"
また医者(笑)の能書き講釈垂れかw
もうそう言うのいいってw
はいはい。そうですかボクお利口さんだね〜
偉い偉いってレベルだわ
簡単には変わらんよ
あの美味しんぼでも否定してたぞ
牛乳ダメってこと?
それだけで胡散臭くなるのは何なのだろうか
満員電車なんとかせーよ
病は気から
ほんとこれ
あとタバコ、毎日の飲酒
海藻ぐらいか
角砂糖は10個も食えないがご飯なら一膳余裕
これが罠
売上のためにはこういう特集も不可欠だよね
生卵とクッキーと牛乳で世界有数の長寿のイギリス人がいたはず
この名誉教授の本デタラメばっかりよね
ラーメンに使われる「かんすい」 は
水酸化ナトリウムなどのアルカリだ
きっと体にいいぞ
日本人なら雑穀とか発酵食品とか日本人が昔から食べていたものを食べるのが健康には一番良い
これだけで大分違う
コンビニではあまり売ってないのが玉に傷
詐欺くせーなコイツ
好きな物食べるよ
-
シンガー・ソングライターKAN、がん公表に「珍しい場所」「ステージいくつ? 転移なければ…」の声2023/03/18
-
【男子バレー】藤井直伸さん死去…ステージ4の胃がん治療で5000万円募金が胡散臭いと話題に2023/03/12
-
サニージャーニーみずき夫、お布施の返金を匂わせ物議 すい臓がんステージ4YouTuber2023/02/14
-
お笑いコンビ「ザ・ギンギンマル」オガタ。さん死去 36歳 激ヤセ理由や死因を発表2023/02/12
-
【悲報】中居正広、民間療法で挑む命がけのWBCに“麻央さんの二の舞”心配する声…2023/02/04
-
シーナ&ロケッツ鮎川誠さん、膵臓がんで死去「奥さんが死んで意志を受け継ぐって頑張ってたのに・・・」2023/01/31
-
【悲報】中居正広、「盲腸癌は標準治療法がない」活動再開できない今の病状2023/01/10