ゆうらり Happy Smile
【千葉市美浜区】2歳男児・タワマン転落事故、新情報により風向きが変わる

【千葉市美浜区】2歳男児・タワマン転落事故、新情報により風向きが変わる

日常-雑談系
2022/11/03 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#千葉県 #千葉市美浜区 #タワーマンション #なんG #2chまとめ
【千葉市美浜区】25階から3歳児が転落した48階建てタワーマンションどこ?「意識不明」

【千葉市美浜区】25階から3歳児が転落した48階建てタワーマンションどこ?「意識不明」

1: 風吹けばゆうらり 2022/11/02(水) 14:56:30.02 ID:kmZPOkr89午後2時15分ごろ、千葉市美浜区若葉区にあるタワーマンションの1階の屋根の部分に人が倒れていると消防に通報がありました。倒れていたのは3歳の男の子で、48階建ての25階から転落し意識や呼吸はないということです。引用:【速報】48階建てのタワーマンション25階から3歳男児が転落 意識なし 千葉市美浜区(テレビ朝日系(ANN) (11/2(水) 14:53配信))上記リンク...

1: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:02:44.06 ID:AJ31yhAk0
2歳児を置いて両親は外出中だったらしい

2日午後2時15分頃、千葉市美浜区若葉の48階建てマンションで、25階から子どもが落ちたと住人から119番があった。消防隊員がマンション入り口の屋根の上に倒れている男児を発見し、病院に搬送したが死亡が確認された。

引用:マンション25階から、2歳男児が転落し死亡…ベランダに椅子・両親は外出(読売新聞オンライン (11/2(水) 21:31配信))

45: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:16:43.79 ID:eJ7fyFxz0
3歳じゃなかったっけ

2: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:03:14.94 ID:AJ31yhAk0
パパママを探すためにベランダに出たかと思うと泣ける

4: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:04:17.70 ID:nldmAXroa
寝てたとしても2歳児を置いて外出とかありえんわ

5: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:05:18.54 ID:1uq2+Tt8a
何のために生まれてきたんや

7: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:05:43.64 ID:c61UkbSL0
タワマン住みとか上級夫婦やろ?

22: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:08:57.64 ID:d6HB/ING0
>>7
美浜区は金持ち多いからな

15: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:07:13.19 ID:AJ31yhAk0
>>7
千葉やし4500万くらいで買えるらしいで

25: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:09:47.13 ID:Ro8PDW6O0
>>15
それ低層階やろ

30: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:11:13.40 ID:kUIOkDT60
>>7
80平米で4000万台やぞ
安くてうらやましいわ

8: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:06:31.19 ID:gwS9MzHd0
まあそういう要因がないと事故は起こらんやろな
一番あかんのは椅子を置いてたことやな

18: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:08:22.03 ID:d6HB/ING0
言うて2歳児柵登れるの?
タワマンのベランダ知らんけど

23: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:09:07.69 ID:AJ31yhAk0
>>18
ベランダにキャンプ用の椅子置いてあったらしいで

57: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:19:15.31 ID:3Q3Umi1A0
>>23
死への階段完備で草

19: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:08:45.50 ID:Wgk8WJr/0
2歳児を一人にするかね

26: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:09:48.73 ID:sccE+paRp
二歳児を幼稚園児くらいのものだと思ってるやつはやばいだろ
立って動き出せる喜怒哀楽を自分本位に剥き出すだけの赤ちゃんだぞ二歳って

27: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:10:08.77 ID:CAEhP9e50
これお咎めなしなら
ガキ処分したい奴はこのセットアップして外出すれば合法になってしまうやん

35: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:12:44.85 ID:Gj3gNCem0
ネグレクトじゃねぇのこれ

36: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:12:57.98 ID:AJ31yhAk0
2歳0ヶ月なのか11ヶ月なのかでかなり違うけど何ヶ月かは出てないな

40: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:15:20.30 ID:tT1qFVScd
てか第一報が通行人の通報って出てたからワイはわかってたわ

41: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:15:53.39 ID:Giq3wrmwd
2歳児って身長90cmくらいやで?
椅子の腰掛け面が地面から40cmくらい
足しても130cm前後や
柵が150cmあったら椅子使っても2歳児の筋力じゃ乗り越えられんやろ

73: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:22:06.20 ID:EAU5xm+E0
>>41
柵1.2mやって
柵のそばに椅子とテーブルでもあったら普通によじ登って上体出せちゃう

98: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:27:03.29 ID:o8975Df5d
>>73
1.2mて低過ぎんか?
大人でもちょっと背の高い人やったらよろけた拍子にコロンと行ってまうんやない?

109: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:29:44.57 ID:s8Bn3FBqd
>>98
基準法では1.1m以上だから普通やで

126: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:32:42.29 ID:o8975Df5d
>>109
事故が起きとる以上は安全面に関しては見直すべき数値やろ

155: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:37:27.09 ID:s8Bn3FBqd
>>126
どんな状況でも絶対事故が起きない事を条件にしてたら窓すら付けれないんよ
窓の下端の高さなんて大抵の場合もっと低いぞ

169: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:40:50.71 ID:o8975Df5d
>>155
それは0か100かの極論やん
ワイが言っとるのは子供が椅子登ったら落ちちゃったってのは流石にガバいやろって話やで

42: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:16:15.52 ID:UbWaWdKWa
なお住民スレは資産価値が下がると大騒ぎの模様

69: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:21:19.95 ID:6515UHqc0
このマンションの値段調べたわ
2LDK 31階 1億1500万
3LDK 26階 6280万
2LDK 31階 5980万
3LDK 2階 4580万
スーモに出てるのだとこんな感じやな

82: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:24:26.20 ID:o8975Df5d
>>69
億超えしとるとこは何があるんや?

171: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:41:08.22 ID:SjEi7F6jM
>>69
2LDKのマンション買う奴ってどんな奴なの?
結婚する気のない奴とか

179: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:43:28.39 ID:EAU5xm+E0
>>171
子供が大きくなるまえに手放して広い家に移るつもりなんじゃないの
終の住処にするつもりはないんやろ

51: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:18:31.69 ID:Njowgp9Wp
幼稚園児未満にお留守番って基本無理やろ

61: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:20:22.58 ID:s8Bn3FBqd
そもそも2歳児だとベランダに出れないやろ
吐き出しの引き違いだとしたら1人で開けるのは相当難しいで

67: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:21:06.01 ID:M83DKzj70
だとしてなんでベランダ開けとったんよ

75: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:22:27.00 ID:XA9mh8CZM
窓の開け方を学習してたんやろ

89: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:25:37.42 ID:s8Bn3FBqd
>>75
タワマンだしトリプルガラスやろ
ダブルだとしても2歳児が開けるにはかなり重いと思うが

111: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:30:01.49 ID:XA9mh8CZM
>>89
重いやつは取手クイッてやれば少し開くし体ねじ込めばいけるやろ

133: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:33:30.26 ID:s8Bn3FBqd
>>111
引き違いなら取っ手なんて無いやろ

83: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:24:40.16 ID:Njowgp9Wp
今時の若いもんは
って話でもないけどさ

子供見ずにスマホ弄って(しかも特に緊急なことじゃなさそう)るような親多すぎやろ

87: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:25:13.80 ID:ARb73ZwbM
パチンコか

92: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:25:54.56 ID:atiKo2bbp
平日やん
どっちかの親は仕事で面倒見るはずだったもう片方が外出したとかそんなんやろ
タワマン住みだし両親共にパチ屋とかそんなケースではないはず

157: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:38:04.61 ID:4KBLi+Bt0
ワイんちマンション2階やったから転落とか気にしてへんかったやろうけど
ワイ5歳妹3歳とかでおかんが買い物行く時あったけど
窓はこういうのでロックしてたで
換気しつつロックするやつ

https://i.imgur.com/xxBvNEi.jpg

163: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:39:05.90 ID:gwS9MzHd0
子供がおるうちはベランダに物置かないのとベランダに出ることを禁止にして
補助鍵つけないとな
子供が明らかに届かない高さに鍵つけとけば出られなくなる
それくらいは最低限しないとあかんと思うわ

170: 風吹けばゆうらり 2022/11/03(木) 02:41:01.32 ID:9CAIm+Sh0
上級ならシッターくらい呼べや

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
日常-雑談系