ゆうらり Happy Smile
【感動】医者「大腸がんが肝臓に転移、手術できない状態で余命3年です」から薬一発で完全に治った話

【感動】医者「大腸がんが肝臓に転移、手術できない状態で余命3年です」から薬一発で完全に治った話

がんニュース
2023/09/18 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#大腸がん #肝転移 #余命宣告 #分子標的薬 #抗がん剤 #がんゲノム医療 #がん遺伝子検査 #国立がん研究センター #ニュース速報 #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:30:23.97 ID:XtcIZyLk0 BE:902666507-2BP(1500)

2人に1人ががんを体験するといわれています。がん患者と向き合う医療者は、日常の診療の中で何を思い、感じているのでしょうか。国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)の医師らが、患者さんとのエピソードを語ります。今回は、副院長(研究担当)・消化管内科医長・医薬品開発推進部門長の吉野孝之さんです。

大学時代から30年来のつきあいの友がいる。大学時代はルームシェアした、そのぐらい仲が良かった。卒業後は、それぞれ別の道を歩んだ。彼は外科医、当方は内科医。お互いまめに連絡するタイプでもないし、医師として忙しくなるだろうし、でも時を経ても疎遠にならないように、年1回は逢(あ)うようにしていた。

数年前のある日、彼から突然のメール。「大腸がんで肝臓に転移したら何年生きられる?」。「転移は手術できるレベルか」と返すと、珍しくすぐに返信があり「手術できないらしい」。「じゃあ3年ぐらいだと思う」と送った。しばらくして再返信があった。「俺なんだ」。全身に電気が走る感覚に襲われ、無意識に電話した。珍しく一発でつながった。「助けてくれ」

medical_daichou_naishikyou

精査の結果、転移は思ったより進んでいたが、がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬を使うことができた。脱毛や下痢、腹痛、湿疹、手先のしびれなどの副作用はあったが、彼自身の頑張りと家族の支えで治療を完遂した。途中、弱音を吐くこともあったが、「必ず治す」と誓った。

medical_setsumei_doctor

運命の検査日。奥さんと共に来た彼に開口一番、「約束は守ったぞ」。互いに号泣した。最先端の検査でがんは見つからず、その後に手術もしたが、がんは残っていなかった。再発もない。だから病院では会わない、会う必要がなくなった。

引用:大腸がんの転移が進み、手術もできなかった友を救った薬とは(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース 9/16(土) 18:10配信

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

14: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:07:01.66 ID:OoSObk3/0
>>1
>がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬

がんゲノム医療かな
まだ一部しか保険効かないんだっけ。
合併症がある場合とかどうなるのかな
混合診療とかで弾かれないのかな

2: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:31:10.07 ID:eMZORcPV0
サニージャーニー

3: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:32:56.77 ID:i/eeePZt0
良かったね

4: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:33:03.76 ID:plK+NL+30
良い話だ

5: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:38:05.37 ID:W6QAi5qg0
医者もピンキリだからねぇ、、、
知り合いで、ある症状が数年治らず悩んでて病院変えたら即治ったとかあるし

6: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:38:40.32 ID:fvH96EnH0
まぁ、一般患者にここまではしてくれないと思う

9: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:45:11.61 ID:gRf5gKtD0
その後になんのオペしたんよ

22: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:15:18.07 ID:9il2ZgfE0
>>9
しなかった。続きはソースで

61: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:58:00.31 ID:e+ZnOTm90
>>9
遺伝子検査→抗がん剤だろ
放射線治療はやってるかも知れんが手術はしない

11: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 07:52:03.39 ID:okWXcwjF0
最初の医者ヤブだっただけ

44: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:58:16.81 ID:guCD7k1Q0
>>11
読解力ゼロかよ
最初の医者が最新の薬使って治したんだろ

73: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:24:48.94 ID:ApDDzlwG0
>>44
じゃあ「手術できないらしい」ってのは別の医者の言葉じゃなく自己診断か?

87: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 11:13:39.43 ID:guCD7k1Q0
>>73
マジで聞いてるなら、普段コミュニケーションで苦労してるだろな
癌になったらしいと言ってる方も外科医なんだから診断受けたと考えるのが自然だろ
具体的書いてないが多分そうだろうという推測で読んでいく

15: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:09:32.89 ID:OoSObk3/0
ジョブズは肝臓だか膵臓だかで民間療法であっかして手遅れだったようだけど
今ならこれで助かったかもな
最新治療のための銭ならいくらでも使えたろうし。

16: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:10:41.86 ID:OoSObk3/0
任意保険の先進医療特約とかに入るのか気になる。

17: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:12:42.63 ID:dGvr/BJd0
知り合いのかぁちゃんだな
末期のガンで死ぬ準備までしていたのに、
試していたうちのひとつの薬がビタッと合って完全にガン細胞が体内から消えた

18: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:13:35.19 ID:g51wGuLS0
癌治療にしてはそこまで高くないみたいだなゲノム医療って

19: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:14:11.57 ID:10O/O0P70
>精査の結果、転移は思ったより進んでいたが、がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬を使うことができた。脱毛や下痢、腹痛、湿疹、手先のしびれなどの副作用はあったが、彼自身の頑張りと家族の支えで治療を完遂した。途中、弱音を吐くこともあったが、「必ず治す」と誓った。

おまいらもがん治療で脱毛してるの?

48: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:14:39.30 ID:bHCDJitd0
>>19
いまどきは脱毛がほとんど無い抗がん剤もあるよ

63: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:59:50.82 ID:e+ZnOTm90
>>48
それは体質にあってるだけ

21: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:14:35.04 ID:3aYKXCx80
オプジーボ的な奴か
うちの親父にも使おうかと検査してるが

23: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:15:55.19 ID:KJ0t864j0
うちの父ちゃんも手術できない癌だから、使ってみたい

24: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:16:37.26 ID:3aYKXCx80
まず、そのガンが薬と合うタイプか、でかなりとしぼられるんだろ?
当たれば効果絶大だが、その確率が低いと

28: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:20:56.97 ID:jG3frpma0
余命3年ってあまりにもすげえ長い余命宣告だな・・・
原発性の大腸癌からの遠隔転移が起こった場合
肝臓に飛んだ癌を見つけたとしてもそんな言うほど悪さをしない癌として対処できるとかなんとか
昔はそう言われていたが実際はどうなんだろうな・・・・

29: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:21:04.96 ID:niWpWjdO0
良い病院と悪い病院の見分け方
良い医者と悪い医者の見分け方がわからないから困るわ

31: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:30:02.75 ID:PnBUCKYn0
丸山ワクチンか

45: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:02:51.00 ID:scd9q5XB0
>>31
古すぎ
情報更新してないだろ
ガン保険のパンフでいいから読んでみろ
今のガン治療は相当進んでいるぞ

37: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:45:19.82 ID:9mHKLD1a0
直腸癌切除して1年半
再発の可能性ありと言われて来週PET検査だよ(´・ω・`)

40: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:49:57.84 ID:10O/O0P70
>>37
何歳?

100: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 12:04:20.68 ID:CDdifzVw0
>>37
(´;ω;`)ブワッ

39: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 08:49:54.33 ID:PsXcVnjI0
パクリタキセルでだいたいの癌は消えるよな
髪はぜんぶ抜けるけど

49: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:18:57.85 ID:Fdv6o2X30
最近の癌の遺伝子変異にあわせた分子標的薬は
ホームランがちょいちょい出るからな
昔は考えられなかった治癒例が出る

でもみんながホームランになるわけじゃない
ヒットどまりで後続が続かず試合終了も過半数

51: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:22:26.53 ID:qw+SsE2m0
稀なエピソード一つでさももう怖くない病気みたいに語られても

53: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:23:29.48 ID:BL05Rd5q0
遺伝子によって当たるか当たらないかわからないやつか

59: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:39:06.52 ID:g4wKbUZ10
3年転移なしで完全に治った事になるのかよ

62: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 09:58:23.02 ID:e+ZnOTm90
>>59
医学的には5年でなる

67: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:07:13.30 ID:Fdv6o2X30
5年無再発生存を
多くの癌でいちおう治癒あつかいしてるけど
10年後や20年後に再発して死ぬ例もそりゃある
担癌状態のままだらだら10年生きる例もある

70: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:20:07.99 ID:1h7wxZIf0
いよいよ癌も完治の時代か間に合って欲しかった人らが何人もおる

71: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:21:05.88 ID:c8nmx0Cd0
がんの種類と薬の相性だよ。
運ゲーだろう。全員がこうなる話ではない

74: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:25:04.44 ID:i5t60gmR0
治る可能性あったのに余命3年とか軽く言うなよ

76: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:29:47.87 ID:ApDDzlwG0
しかしこれ、友達じゃなかったら状況聞いて3年くらいじゃね?って見捨ててたって話だよな

86: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:53:56.85 ID:+yrnVNcp0
>>76
普通だと転移しているし「これはダメかも分からんね(´・ω・`)」で
全く見ず知らずの患者だとそれで終わりだったと思ったわ...

77: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:34:59.92 ID:Pwer7liZ0
治療法が進歩したと言っても10人中9人が死ぬ病気だったのが10人中8人はやっぱり死ぬけど1人は完治して1人は余命が1年伸びたとかそんなレベルだろ

81: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:43:12.11 ID:rsCGN40d0
友達の医者に任せられるっていう安心感も大きそう

79: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:41:48.33 ID:Utxy1/wF0
いまは抗がん剤も進歩しまくっているんだろうな

82: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 10:47:35.95 ID:PsXcVnjI0
抗がん剤は何十種類もあるよ
ただしどの癌にどの抗がん剤が効くかがすでにわかってるから癌種によって使える抗がん剤は決まっている
でも年々どの薬がどんな癌に効果があるかデータが増えているから昨年までこの癌には使えなかった薬が今年から使えるなんてこともある
試しにやってみたらたまたま効いたなんてことも起こりうる

91: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 11:32:30.63 ID:roJvpg6P0
本当にガンが治ったとしたら
住宅ローン契約する時の特約は無効にされるの?
ガンになったらローンチャラってやつ
診断が降った時点でチャラ?

治ったらやっぱり払えって言ってくる?
川´・ω・)

95: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 11:46:52.36 ID:Utxy1/wF0
>>91
治ったら払えってのは流石にないよ、再発することだってあるわけだし

97: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 11:52:19.10 ID:Y6upz/Pv0
遺伝子治療? 保険対象外で数千万かかるってやつ?
それとも臨床試験で無料だった?

98: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 11:57:26.50 ID:SgTny16y0
なんだ抗癌剤の宣伝か

101: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 12:06:05.68 ID:5IN6x4v50
遺伝子検査でピンポイントに効く可能性のある抗がん剤を使うって話じゃなかったっけ
もう何年も前だけど父親が余命宣告されたとき母親がわずかな望みを託して大学病院に電話したがコネも何もない一般人は半年以上待ちみたいな事を暗にいわれたそうだ
今はもう少しアクセスしやすくなっていればいいがSNSなんかで若い人の闘病の話を聞くにまだ簡単に受けられる医療ではないしアクセスできても運要素大な感じがするな

106: 風吹けばゆうらり 2023/09/18(月) 12:14:20.04 ID:HqzKtiyH0
「約束は守ったぞ」。

ドラマかよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
がんニュース