2人に1人ががんを体験するといわれています。がん患者と向き合う医療者は、日常の診療の中で何を思い、感じているのでしょうか。国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)の医師らが、患者さんとのエピソードを語ります。今回は、副院長(研究担当)・消化管内科医長・医薬品開発推進部門長の吉野孝之さんです。
大学時代から30年来のつきあいの友がいる。大学時代はルームシェアした、そのぐらい仲が良かった。卒業後は、それぞれ別の道を歩んだ。彼は外科医、当方は内科医。お互いまめに連絡するタイプでもないし、医師として忙しくなるだろうし、でも時を経ても疎遠にならないように、年1回は逢(あ)うようにしていた。
数年前のある日、彼から突然のメール。「大腸がんで肝臓に転移したら何年生きられる?」。「転移は手術できるレベルか」と返すと、珍しくすぐに返信があり「手術できないらしい」。「じゃあ3年ぐらいだと思う」と送った。しばらくして再返信があった。「俺なんだ」。全身に電気が走る感覚に襲われ、無意識に電話した。珍しく一発でつながった。「助けてくれ」
精査の結果、転移は思ったより進んでいたが、がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬を使うことができた。脱毛や下痢、腹痛、湿疹、手先のしびれなどの副作用はあったが、彼自身の頑張りと家族の支えで治療を完遂した。途中、弱音を吐くこともあったが、「必ず治す」と誓った。
運命の検査日。奥さんと共に来た彼に開口一番、「約束は守ったぞ」。互いに号泣した。最先端の検査でがんは見つからず、その後に手術もしたが、がんは残っていなかった。再発もない。だから病院では会わない、会う必要がなくなった。
引用:大腸がんの転移が進み、手術もできなかった友を救った薬とは(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース 9/16(土) 18:10配信
上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください
>がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬
がんゲノム医療かな
まだ一部しか保険効かないんだっけ。
合併症がある場合とかどうなるのかな
混合診療とかで弾かれないのかな
知り合いで、ある症状が数年治らず悩んでて病院変えたら即治ったとかあるし
しなかった。続きはソースで
遺伝子検査→抗がん剤だろ
放射線治療はやってるかも知れんが手術はしない
読解力ゼロかよ
最初の医者が最新の薬使って治したんだろ
じゃあ「手術できないらしい」ってのは別の医者の言葉じゃなく自己診断か?
マジで聞いてるなら、普段コミュニケーションで苦労してるだろな
癌になったらしいと言ってる方も外科医なんだから診断受けたと考えるのが自然だろ
具体的書いてないが多分そうだろうという推測で読んでいく
今ならこれで助かったかもな
最新治療のための銭ならいくらでも使えたろうし。
末期のガンで死ぬ準備までしていたのに、
試していたうちのひとつの薬がビタッと合って完全にガン細胞が体内から消えた
おまいらもがん治療で脱毛してるの?
いまどきは脱毛がほとんど無い抗がん剤もあるよ
それは体質にあってるだけ
うちの親父にも使おうかと検査してるが
当たれば効果絶大だが、その確率が低いと
原発性の大腸癌からの遠隔転移が起こった場合
肝臓に飛んだ癌を見つけたとしてもそんな言うほど悪さをしない癌として対処できるとかなんとか
昔はそう言われていたが実際はどうなんだろうな・・・・
良い医者と悪い医者の見分け方がわからないから困るわ
古すぎ
情報更新してないだろ
ガン保険のパンフでいいから読んでみろ
今のガン治療は相当進んでいるぞ
再発の可能性ありと言われて来週PET検査だよ(´・ω・`)
何歳?
(´;ω;`)ブワッ
髪はぜんぶ抜けるけど
ホームランがちょいちょい出るからな
昔は考えられなかった治癒例が出る
でもみんながホームランになるわけじゃない
ヒットどまりで後続が続かず試合終了も過半数
医学的には5年でなる
多くの癌でいちおう治癒あつかいしてるけど
10年後や20年後に再発して死ぬ例もそりゃある
担癌状態のままだらだら10年生きる例もある
運ゲーだろう。全員がこうなる話ではない
普通だと転移しているし「これはダメかも分からんね(´・ω・`)」で
全く見ず知らずの患者だとそれで終わりだったと思ったわ...
ただしどの癌にどの抗がん剤が効くかがすでにわかってるから癌種によって使える抗がん剤は決まっている
でも年々どの薬がどんな癌に効果があるかデータが増えているから昨年までこの癌には使えなかった薬が今年から使えるなんてこともある
試しにやってみたらたまたま効いたなんてことも起こりうる
住宅ローン契約する時の特約は無効にされるの?
ガンになったらローンチャラってやつ
診断が降った時点でチャラ?
治ったらやっぱり払えって言ってくる?
川´・ω・)
治ったら払えってのは流石にないよ、再発することだってあるわけだし
それとも臨床試験で無料だった?
もう何年も前だけど父親が余命宣告されたとき母親がわずかな望みを託して大学病院に電話したがコネも何もない一般人は半年以上待ちみたいな事を暗にいわれたそうだ
今はもう少しアクセスしやすくなっていればいいがSNSなんかで若い人の闘病の話を聞くにまだ簡単に受けられる医療ではないしアクセスできても運要素大な感じがするな
ドラマかよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
【悲報】池江璃花子、なぜ…白血病が治ったのに体調不良でアジア大会を棄権2023/09/27
-
【画像】坂本龍一さん、ガン闘病中『●●●●ピアノ』のCM曲でノイローゼになっていた…「やっぱり悪魔の音楽やねんね」2023/09/21
-
【物議】アフラック「櫻井翔と個人契約します」、🦢「Aflac!」、つんく「…」2023/09/15
-
【ブラザー・コーンwiki経歴】Bro.KORN「乳がん」ナゼ?病状や若い頃、現在わかる事まとめ2023/08/30
-
映画「今日から俺は!!」の入江純さん亡くなる…死因や現在わかる事まとめ2023/08/15
-
【胡散臭い】サニージャーニー(こうへい)、がん闘病への誹謗中傷に法的措置を表明 ★炎上7クール目2023/08/13