
【古塔つみ】実は男性?本名や顔バレ特定で逃亡か…トレパク炎上YOASOBI絵師
出典:【画像】古塔つみ (@cotoh_tsumi)Instagramより古塔つみ顔画像wiki経歴は?トレス疑惑のYOASOBI「夜に駆ける」絵師、炎上wwイラストレーター「古塔つみ」さんの顔画像(なし)・Wikipedia・経歴・プロフィール古塔つみwiki経歴古塔つみ(ことうつみ)は日本のイラストレーター。愛知県出身で、年齢・性別は非公開。2017年ごろよりSNS上で活動を開始。 あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。をキャッチコ...
なぞって写し取る「トレース」と盗むことを指す「パクる」という言葉を組み合わせて生まれたネットスラング「トレパク」は、ネット上で忌み嫌われる行為であり、トレパクが疑われるイラストやその作者が指摘される度に炎上状態となっている。トレパクはなぜ問題となり、炎上しやすいのだろうか。ネット上のトラブルに詳しい成蹊大学客員教授でITジャーナリストの高橋暁子さんに聞いた。
●「心情的に裏切られたか」で炎上につながる
「初めて見たときから絵がきれいでうまくて尊敬していた。自分もそのくらいうまくなりたいと思って尊敬していたのに、トレパクしていたなんて……裏切られた気分。もうあの人の絵は見たくない」
トレパク疑惑が騒がれたあるイラストレーターの元ファンはこのように心情を告白する。
そもそもトレパクとは、「トレース」と「パクリ」を組み合わせた言葉で、トレースした盗作行為を指す。トレースと模写は異なり、トレースとは元の絵を上からなぞる行為であり、模写とはお手本を見ながら似せて描く行為だ。そして、「トレパク」という非難することとセットのように使われている言葉のために誤解を受けやすいが、実は、そもそもトレースや模写自体に問題はない行為なのだ。
たとえばトレースであると明らかにしていたり、参照した元の作品を明示していれば、「ファンアート」などと呼ばれ問題とならないことが多い。一方、他者の作品を無断でトレースし、トレースしたことを隠してオリジナル作品だと認識させたり、利益を得たりしている場合は、バッシング対象となる。
気をつけなければならないのは、トレパクだと騒がれることと、著作権に問題を生じさせていることはイコールではない。著作権侵害かどうかは、以下の三点で判断される。
(1)既存の作品が「著作物」かどうか(著作物性)
(2)新しく作成した作品が、既存の作品に依拠して作成されたものか(依拠性)
(3)新しく作成した作品が、既存の作品に類似しているかどうか(類似性)元の作品が他者の著作物だった場合は著作権侵害に当たる可能性があるが、罰則が生じるという意味では親告罪なので、権利者に訴えられて初めて違法の責任を問われることになる。そのため、親告されないなら問題が無いという勝手な解釈をする人たちも出現していることが、取り巻く状況をややこしく見せている面もある。
これらのことを踏まえて、これまで「トレパク」として炎上した事例を振り返ると、正確には著作権侵害とは言えないものもあり、裁判で戦った場合は侵害に当たらない可能性が高いケースも混じっている。つまり、トレパクと騒がれてきた事象はほとんど、法的に問題か否かではなく、見た人たちがマナー違反と感じたり、裏切られたと感じるかどうかで、炎上につながってしまうのが実態だ。
引用:YOASOBI絵師は炎上 ネットで忌み嫌われる「トレパク」の何が問題か - Yahoo!ニュース
上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください
YOASOBI絵師が「トレパク」で炎上したわけ
トレパク疑惑で最近、炎上した一人が、音楽ユニットYOASOBIのキービジュアルも担当した人気イラストレーター、古塔つみさんだ。作品の多くが既存の写真などをトレースしたものとして大炎上した。
騒動後、古塔さんは、「引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実」「写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません」とTwitterに投稿している。
刊行済みの『古塔つみ作品集 赤盤』は、掲載作品の一部が著作権及び肖像権などの侵害に当たる可能性があるとして出荷停止に。また古塔さんとポケモンのコラボTシャツを販売していたポケモン社は、作品はオリジナルと判断したものの、Tシャツの返品、オンライン注文のキャンセルを受け付けるとしている。古塔つみさんは「クライアントワークは全てオリジナル作品」としていたが、騒動を受けてファン側の心情に配慮した格好だ。
既に述べたとおり、トレース自体は技法の一つなので問題ない行為だ。しかし、古塔さんのケースでは、元ネタとなる提示されていない写真などがあまりに多く見つかり、画像反転やトレースで作品制作をしていた可能性が疑われたために問題となったというわけだ。
誰でも元ネタ発見・検証ができる時代
前提として、完全にオリジナルな作品というものはありえない。あらゆる作品は、意識的あるいは無意識に既存作品の影響を受けた上で成り立つものだからだ。構図やタッチ、モチーフなどが似ていることはよくあることだ。だからこそ偶然、似ただけか、トレパクなのかという判断は難しい面がある。
しかし今はインターネット時代であり、元ネタとなる写真も、画像検索などで簡単に見つかってしまう。ただの模写かトレースかも、画像加工ソフトで両者を重ねることで検証できてしまうのだ。
写し絵してただけだったから幻滅したってことだよね
褒められてるのお前じゃないじゃん
トレパクは泥棒から買ってるようなもん
法的に問題ない場合も多いのに裏切られた感で炎上させてるだけ、とか擁護して何か得になるのかな
自分自身がトレパクされたら怒るんだろ?
それでもなぞったら負けだと思ってる
なぞって満足できるのは中学生までだよな
トレースをやたら嫌う人がいるから
それならまあトレースしなくてもみたいな
ただトレースしないとこのくらいで精一杯だが
https://i.imgur.com/D7kbJR0.png
トレースした方が正確に描けるんだから
トレースにもっと寛容で良いと思うけどなあ
特にそれでカネを稼ぐのでなければ
誰かの絵をなぞって上手いねって言われても
お前が上手いんじゃなくてラレさんが
上手いだけだよ
の構図が定着しつつある
YOASOBI関係者は早よつみ縁切った方がいいよ
てかそもそも、関係性ってキービジュアル書いただけなんじゃねえの
ならとっととキレよw
じゃなくても問題が有る様なので、調査した上で対応をとか言えたろ
もう色々とグルなのは誤魔化しようがないわ(´・ω・`)
そういうつもりは
ありませんとかしらばっくれてるのが
火にダイナマイト投げてるようなことになるんだろ
トレパクすらで無い
コピーペーストだけでイラストを仕上げてるんだが
ポテトの絵(´・ω・`)
リンゴ飴も描いて欲しいよねw
つみおじはその元祖かもよ
パクリポエムにパクリ書評
パクリ界のマルチタレント
トレパクが許されるなら高い金払って美大や専門学校で学ぶ必要なくなるし
恐ろしいのは2017年からちょっと始めてみた園芸店のおっさんが正体だって事
語るに落ちると言う諺がありましてな…
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/12(土) 21:28:59.63 ID:p0M3WyrY
https://i.imgur.com/yPILZDl.jpg
https://i.imgur.com/QsfKCOq.jpg
見つけたやつはここに貼っていいの?
モデルDasha Taran
じゃあ試しに映画を反転させてDVDにでもして商売してみたらいいよ
-
【山口阿武町】田口被告24歳の弁護士特定4630万円の使い道に「怪しいな~」の声も2022/05/17
-
【山梨県道志村】小倉美咲ちゃん死因に元刑事が違和感「事故の可能性が非常に低くなった」2022/05/17
-
【山口県阿武町】4630万円24歳男性の弁護士が説明会見→ネットで凹凹に炎上2022/05/16
-
山口県阿武町4630万円で実名公表24歳男性は逃げ切り姿勢も「その額では無理」との声2022/05/16
-
小倉美咲さん、行方不明後まもなく死亡か?事故と事件の両面で捜索【山梨・道志村】2022/05/15
-
小倉美咲さん、人骨がDNA一致→死亡と断定「帰りたかったんだよ 誕生日には…」2022/05/14
-
小倉美咲さん捜索、山梨道志村キャンプ場付近に住む猟師「現場までの道は…子供には歩きにくいはず」2022/05/14