ゆうらり Happy Smile
有吉弘行、上島竜兵ネタ継続を宣言「お葬式の時もいっぱい面白いことあってね」

有吉弘行、上島竜兵ネタ継続を宣言「お葬式の時もいっぱい面白いことあってね」

芸能
2022/05/16 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#上島竜兵 #土田晃之 #有吉弘行 #松本人志 #ダチョウ倶楽部 #上島竜兵死因 #広川ひかる #岡田有希子 #芸スポ速報+ #2chまとめ
有吉弘行、ついに上島竜兵さんを追悼→大炎上「ラジオって何時から?」

有吉弘行、ついに上島竜兵さんを追悼→大炎上「ラジオって何時から?」

【ナゼ?】有吉弘行、上島竜兵さんが亡くなってから無言を貫く出典:【画像】上島竜兵、有吉弘行(@ariyoshihiroiki)インスタグラムより1: 風吹けばゆうらり 2022/05/13(金) 06:02:33.34 何も呟かんのやろね...yularihappysmile.com1: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 20:24:56.37 _USER9スポニチ2022年5月15日 20:02お笑いタレントの有吉弘行(47)が15日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演...

1: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:11:37.24 _USER9

上島竜兵-画像-イラスト-似顔絵-うえしまりゅうへい、1961年(昭和36年)1月20日~2022年(令和3年)5月11日-日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部

有吉弘行が15日、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に生出演。番組エンディングで、今後も「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)を話題に挙げると宣言した。

有吉弘行-イラスト-似顔絵-画像-日本のお笑い芸人、司会者。猿岩石の元ボケを担当

有吉「まあ、上島さん亡くなってさみしいですけども。このラジオでもいろいろネタはありますからね、あの人はね。散々言ったネタもいろいろありますから。しつこいぐらい、古典落語になるぐらい、いろいろと話すこともあるでしょうから。お葬式の時もいっぱい面白いことあってね。まだまだ言いたいこともありますよ」

引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/a197be7b5cf9dbdc65695343e7e64160a39a3a62

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

65: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:22:35.38
>>1
攻めるねぇ
もう引くに引けないのか

5: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:13:06.31
上島が生前、ナイナイに「死にたい。後輩にダメ出しされる」って本音吐露してた事実が一番辛い
ネタにし続けるのはやめた方がいい

41: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:17:27.80
>>5
事実なら切ない
良かれと思ってやってることが上島竜兵を追い詰めた

45: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:17:55.55
>>5
詳しく

51: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:19:21.19
>>5
上島竜兵がナイナイに「二人は死にたいと思ったことない?」って聞いて
ナイナイも冗談かと思って「どういうときにそう思うんですか?」「悩みの理由は?」
って聞いたら「飲んでる時に仕事の悩みで死にたくなる」って言ってたな
直接的にそれが死にたい理由だとは言わなかったけどその後すぐに
「後輩たちからダメだしされて…」って愚痴ってた

84: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:26:27.77
>>51
ひたすら褒めて持ち上げた方がいいタイプだったんだな

10: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:13:32.04
有吉ファンでは無いが、有吉のせいでは無い
家族がわかってる

18: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:14:35.49
>>10
いや、有吉は最後上島に嫌われてる
有吉の番組を断る理由が思い付かなくて今後を悲観した
考えうるにこれだ

61: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:21:18.44

11: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:13:33.04
それやっていいのは残されたダチョウの2人でお前じゃないだろw

17: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:14:15.03
まだネタにするのか、、

21: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:15:05.33
>>17
仲良かった体で押し通す予定

22: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:15:25.63
事務所が悔いるの制限してる?

そこから出発しないと

35: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:16:41.51

有吉「一年に2回か3回しか会わなかったりすると寂しいもんですけども、●ぬなら早いほうがいいね」
上島「なんでそんなこと言うの?」
有吉「こうやって会っていって、ちょっと関係が薄くなっていって●なれてもちょっとあんまいい感じで泣けない感じがするから、●ぬなら早いうちがいいね」
上島「そんなことないと思うよ。ちょこちょこ飲みに行ってるじゃん」
有吉「●ぬ側はそう言うんですよ」
上島「おまえだって●ぬかもしれないじゃないかよ」
有吉「●なれる側からすりゃあねえ、まあ思い出が強いうちに●んでほしいなっていうのありますからね」
上島「ちょっと待ってもう、最後までそれやめてよもう、そういうこと。●ぬとか●なないとか。どうする本当に?年明け、●んでたら」
有吉「めっちゃ笑う。ほんとね、これみよがしに言う。『この放送聴いたか?』って。『●んだだろ、ほらー』って」
有吉「『ほら見ろ、●んだだろー!』って」
上島「芸人としたら鑑だけどな」
安田「有吉さんにそっち系の仕事増えるでしょうね」
有吉「ほんとにもう俺芸人辞めて、どっか田舎でいい場所に家買って俺、田舎で占いやるよ」
有吉「●んでくれたら楽だわー」

#有吉弘行 #上島竜兵 #サンドリ 【有吉 サンドリ】有吉の悪ノリに激怒する上島竜兵www YouTube動画

82: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:26:21.61
>>35
どう考えても関係悪化してるじゃん
上島が有吉を嫌がってる
有吉は逆ギレでそこにムカついて嫌がらせしてる構図
よくある仲間内でのいじめの関係性

44: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:17:55.26
そういう世界が嫌になって旅だったのにまだしゃぶりつくすのかよ
開放してやれよ

49: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:19:10.67
芸事での悩みっでってそこまで追い詰めるかな
夫婦間のトラブルっていう可能性もなくはないだろ

67: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:22:39.30
>>49
芸能人の仕事は常にプレッシャーがかかるからね
一般人のプレッシャーとは比べ物にならない
売れれば売れるほどそれは想像を絶するだろう
テレビに出て期待に答え続けないといけないというのはストレス半端ないぞ

97: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:29:16.40
>>49

>上島「うまくいかなくてさ、死にたいと思ったことある?」
矢部「急に話重くなったなぁ」
上島「いや一瞬さ。お酒飲んでさ、若手の前で溜息ついて、俺も死にてーよってなるじゃない」
矢部「それ理由は仕事ですか?」

上島「そうそう、僕の場合そう思うのはほとんど仕事です」
矢部「そういうとき愚痴をこぼすと後輩はなんて声かけてくれるんですか?」
上島「あのー、また後輩がね。最初は慰めてくれたりしたんだけど、最近はもう俺より売れちゃってて。
だからダメなんだよってダメ出しの方向に変わっちゃってるから…まともに聞いてくんないね。家帰ってもカミさんまでダメ出しするようになっちゃったから」
矢部「余計死にたくなるわけですね」

52: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:19:58.26
兆候なかったっていうけど
普通に、仕事してて死にたいと思ったとか兆候やん

そこで仕事止めて病院通わせなかった周り、特にマネージャーはどういう考えだったんだろ

94: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:28:45.56
お葬式の時もいっぱい面白いことあってね




反省のハの字の欠片さえ無いな

96: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:29:06.05
これからのダチョウ倶楽部の二人と有吉の絡みでどうだったかわかるだろうな。
ダチョウ倶楽部の二人と有吉が絡まなかったりぎこちなかったらそういうことなんだろうと。

99: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:29:30.10
もしかしたら自分が追い込んだかもって一ミリも思ってないのな

102: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:29:59.25
山田邦子は、上島の死に戸惑い葛藤してる感じがしたけど
自●したら普通そうだよな
有吉がその辺スルーして、今後もネタにしていきます宣言してるの、早すぎて違和感

110: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:30:48.47
こわい

118: 風吹けばゆうらり 2022/05/15(日) 23:32:24.30
やっぱりね…思うところがあって死を選んだのだろうから
それをまるでナシのようにしてひたすらしまいまで笑いネタで消化させる人間と扱うのはどうなのか

あわせて読みたい

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
芸能