
【SF作家】八杉将司さん自殺か…wiki経歴や顔画像、Twitterは?今わかること
2021/12/12
0
SF作家 八杉将司さんのWikipedia・経歴・プロフィール
八杉将司 wiki 経歴
八杉 将司(やすぎ まさよし、1972年11月2日 - 2021年12月12日)は、日本の小説家、SF作家。
兵庫県姫路市出身。九州国際大学法経学部卒業。出版社での勤務を経て、その後はアルバイトの傍ら小説を執筆。2003年に『夢見る猫は、宇宙に眠る』が第5回日本SF新人賞を受賞している。
出典:【画像】八杉将司さん(@yasugimasayoshi)Twitterより
- 生年月日: 1972年 (年齢 49歳)
- 学歴: 九州国際大学
八杉将司さんの最後の作品?
では、需要は少ないと思うけど、せっかくのGW連休なのにステイホームさせられてる方への暇つぶし支援ということで、フッサールも登場するSF小説を公開。誰でも読めます。長いので注意。厚めの単行本一冊ぐらい。https://t.co/WMUZDQMXUT
— 八杉将司 (@yasugimasayoshi) April 29, 2021
亡くなった八杉将司さんの最後のツイート
ちなみにこれは出版社に持ち込んだけど、本にはしてもらえず。内容からして仕方ないか。(つまらないって意味ではないです。他人はどうか知らないけど)
— 八杉将司 (@yasugimasayoshi) April 29, 2021
1: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:44:22.01 _USER9
12日午前7時20分頃、兵庫県姫路市別所町の住民女性から「隣家の敷地内で人が○をつっている」と110番があった。県警飾磨署員が隣の作家八杉将司(まさよし)さん(49)方に駆けつけたところ、八杉さんが物置小屋の中でロープで○をつった状態で死亡しているのを見つけた。同署は自殺とみて調べている。
同署によると、八杉さんは一人暮らし。今年夏、弟に「新型コロナウイルスの影響もあって仕事が少ない」と話していたという。引用:作家の八杉将司さん自殺か…03年度に小説「夢見る猫は、宇宙に眠る」でSF新人賞(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
八杉将司さんの顔画像(真ん中)

2: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:45:28.12
こんなに才能のある人ですら未来を儚んでしまうのにお前らときたら
4: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:47:12.96
自○の手段は報道するなと何度言ったら
9: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:48:26.15
ミステリ書いてれば
10: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:48:38.67
作家にコロナはむしろチャンスに思えるが
作品の着想にもなりえるのでは
作品の着想にもなりえるのでは
11: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:48:53.14
小説で仕事少ないとかコロナ関係なくない?
取材と称した旅行とか食べ歩きや観光出来ないからネタが出ないって事?
取材と称した旅行とか食べ歩きや観光出来ないからネタが出ないって事?
46: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:59:50.23
>>11
執筆とは別に本業は別に持ってたんじゃないの
でそれが飲食店とか
執筆とは別に本業は別に持ってたんじゃないの
でそれが飲食店とか
262: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 18:19:44.56
>>46
それかもな
それかもな
89: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:15:51.40
>>11
今は小説なんて原稿料も安ければ単行本の部数もたかが知れてるし他に仕事持ってる人が多いんじゃないの
今は小説なんて原稿料も安ければ単行本の部数もたかが知れてるし他に仕事持ってる人が多いんじゃないの
100: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:19:41.93
>>46
>>89
言われてみれば納得
>>89
言われてみれば納得
12: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:48:53.64
・隣家の敷地内で人が○をつっている
・物置小屋の中でロープで○をつった状態で○○している
隣家の人はなんで物置小屋の中で○をつっていると分かったんだ?
・物置小屋の中でロープで○をつった状態で○○している
隣家の人はなんで物置小屋の中で○をつっていると分かったんだ?
25: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:53:09.64
>>12
ガレージとかだと中が見えちゃったりする
ガレージとかだと中が見えちゃったりする
175: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:43:04.94
>>12
気配だろ。
わかるんだな、これが。
気配だろ。
わかるんだな、これが。
207: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:55:22.64
>>12
あらー
あらー
317: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 18:35:39.63
>>12
カラスが騒ぐからすぐ分かる
カラスが騒ぐからすぐ分かる
13: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:49:09.00
amazonでも2004年の1冊しか作品ないし
2件しかレビューついてないぞ
2件しかレビューついてないぞ
20: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:51:45.75
知ってる人は知ってるけど、専業で食えるほどでもない
このクラスの作家はコロナで本業(副業)の収入が減ると詰むんだよ
作家だからコロナ関係というのはもっと上の方の作家の話
このクラスの作家はコロナで本業(副業)の収入が減ると詰むんだよ
作家だからコロナ関係というのはもっと上の方の作家の話
49: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:01:04.91
>>20
そうそれ
たぶんこの人は兼業
そうそれ
たぶんこの人は兼業
52: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:03:28.46
>>20
そのSF大賞てのがどれ程の権威か知らんけど大賞取っても安泰じゃないのは夢が無いよなぁ
そのSF大賞てのがどれ程の権威か知らんけど大賞取っても安泰じゃないのは夢が無いよなぁ
65: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:09:12.54
>>52
今どきボクシングの世界チャンピオンでも生活厳しいそうだしなあ
テレビ局が付いてる位の人気と知名度あるならともかく
今どきボクシングの世界チャンピオンでも生活厳しいそうだしなあ
テレビ局が付いてる位の人気と知名度あるならともかく
68: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:10:16.26
>>52
大賞っても新人賞みたいなもんだろ
デビューできますってだけの話で
そこから売れるかどうかはわからんのは当たり前
大賞っても新人賞みたいなもんだろ
デビューできますってだけの話で
そこから売れるかどうかはわからんのは当たり前
21: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:52:26.70
今どきSF作家て
38: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:58:10.79
>>21
最近ちょっとハマってるけどなにげに日本のSF小説は面白いぞ
天冥の標とか分厚くて巻数もあるけど一気に読んじまった
最近ちょっとハマってるけどなにげに日本のSF小説は面白いぞ
天冥の標とか分厚くて巻数もあるけど一気に読んじまった
24: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:52:45.54
作風変えてラノベ書けばよかったのに
101: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:19:57.80
>>24
SFジュブナイルって
昔は当たり前の作家の小遣い稼ぎだったのになぁ
SFジュブナイルって
昔は当たり前の作家の小遣い稼ぎだったのになぁ
118: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:23:51.80
>>101
その辺は完全になろう系に取って変わられたな
あっちはあっちで激戦区だけど
その辺は完全になろう系に取って変わられたな
あっちはあっちで激戦区だけど
55: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:05:43.39
>九州国際大学法経学部卒業。出版社での勤務を経て、その後はアルバイトの傍ら、小説を執筆。
減った仕事ってバイトかなぁ
小説だけじゃ食えないんだろうな
減った仕事ってバイトかなぁ
小説だけじゃ食えないんだろうな
73: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:11:40.10
>>55
出版社で勤めながら書いてりゃよかったのにって思うが素人の浅い考えなんだろうなあ
出版社で勤めながら書いてりゃよかったのにって思うが素人の浅い考えなんだろうなあ
83: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:15:04.65
>>73
出版社で働けるのめちゃくちゃエリート
新卒初任給40万とか
出版社で働けるのめちゃくちゃエリート
新卒初任給40万とか
94: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:18:01.35
>>83
いや出版社なんて腐る程あるから
そんな大手出版社勤務できてたら辞めんだろ
中小の激務安月給だと小説書いてる暇もないからどうしても小説諦められないなら辞めるしかないかもな
いや出版社なんて腐る程あるから
そんな大手出版社勤務できてたら辞めんだろ
中小の激務安月給だと小説書いてる暇もないからどうしても小説諦められないなら辞めるしかないかもな
167: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:41:38.03
>>24
出てるもの見ると本では宇宙ものとかのらしいSFもの書いてて
その後電子オンリーで女の子主人公にしたハード風味のアクションもの
ずっと書いてる、表紙の絵は地味すぎるしたぶんそんな売れてないかったんだろうな
楽園追放のノベイラズとかもやってるがこの年齢ででてる数が少なすぎるわ
>>83>>73
単なる請負の編集プロダクションかもしれないよ
バイトもその時代のコネの同種の仕事じゃないのかなぁ
出てるもの見ると本では宇宙ものとかのらしいSFもの書いてて
その後電子オンリーで女の子主人公にしたハード風味のアクションもの
ずっと書いてる、表紙の絵は地味すぎるしたぶんそんな売れてないかったんだろうな
楽園追放のノベイラズとかもやってるがこの年齢ででてる数が少なすぎるわ
>>83>>73
単なる請負の編集プロダクションかもしれないよ
バイトもその時代のコネの同種の仕事じゃないのかなぁ
85: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:15:18.59
コロナ関係ないだろ(´・ω・`)
Kindleで一人出版だってできるんだから
Kindleで一人出版だってできるんだから
26: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:53:20.29
日本で小説だけで生活できてるのは50人程度
35: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:56:38.39
林真理子が専業作家で食えてるのは自分を含めてほんの少数と言ってたな
要するにほとんどが自称作家
要するにほとんどが自称作家
48: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:00:36.01
>>35
そういえば○○公務員ラノベ作家がニュースになってたね
そういえば○○公務員ラノベ作家がニュースになってたね
78: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:13:58.45
>>35
林真理子も小説じゃ食べられない
連載エッセイと講演が収入
林真理子も小説じゃ食べられない
連載エッセイと講演が収入
109: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:21:55.46
>>78
自分を考えればわかる
小説読むために年間どれだけカネつかってるか
紙であれ電子であれ
この十年いやこの人が日本なんちゃら賞とった2003年以降で
それがどれくらい減ったか増えたか
増えた人いないだろ
要するにそういうことだよ
自分を考えればわかる
小説読むために年間どれだけカネつかってるか
紙であれ電子であれ
この十年いやこの人が日本なんちゃら賞とった2003年以降で
それがどれくらい減ったか増えたか
増えた人いないだろ
要するにそういうことだよ
132: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:25:55.98
>>109
姫野カオルコも「コーヒー飲むためにはみんな気楽に1000円使うのに、本が1000円だと高いと言う」って昔言ってたな
20年くらい前ですらそんな感じだから今なんかなおさら
姫野カオルコも「コーヒー飲むためにはみんな気楽に1000円使うのに、本が1000円だと高いと言う」って昔言ってたな
20年くらい前ですらそんな感じだから今なんかなおさら
212: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:56:15.69
>>35
本気にしてるのか
ホラを
本気にしてるのか
ホラを
215: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:58:09.64
>>212
漫画家と比較すりゃ食えないの解るよ
日本の出版は漫画が中心
漫画家と比較すりゃ食えないの解るよ
日本の出版は漫画が中心
41: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 16:58:49.72
これからの時代、物書きだけで飯を食うのは大変やろなw
56: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:05:55.13
なまじ作家として世に出れてしまうと引っ込みがつかなくなる
引き際を見誤って兼業作家のまま中途半端になる
コロナでバイト先を失った49歳はかなり厳しいと思う
引き際を見誤って兼業作家のまま中途半端になる
コロナでバイト先を失った49歳はかなり厳しいと思う
58: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:06:24.98
顔と名前どっちもわからない
60: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:07:11.40
訃報で初めて名前を聞く人か
売れなくて大変な生活だったのかな
売れなくて大変な生活だったのかな
64: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:08:47.76
50手前でその道で食えなくなって生き方変えるのも難しいわな
82: 風吹けばゆうらり 2021/12/12(日) 17:14:52.38
49歳かぁ…
2014年から創作途絶えてるし(再掲載は除く)
行き詰まったのかねえ
2014年から創作途絶えてるし(再掲載は除く)
行き詰まったのかねえ
関連記事
-
au通信障害のKDDIさん、謝罪会見…1時間ごとに「70%まで回復」を繰り返すww2022/07/03
-
【道志村】山梨女児不明、真相は「道に迷い滑落してしまった」県警が捜索終了を発表2022/07/03
-
最新の田中聖容疑者、かなしい姿を激写…スウェットで目の下にクマ「怖い」2022/07/01
-
なぜ?元「KAT-TUN」田中聖容疑者、覚醒剤所持で現行犯逮捕…20日に執行猶予付き有罪判決2022/06/30
-
【動画】水道橋博士、自民・麻生太郎(81)「まだ生きてんの?」サラリと暴言2022/06/28
-
NHK党幹事長、火の玉ストレート「公明党、偉そうなことは創価学会が税金を払ってから言って下さい。池田大作氏の総資産は1兆円超えと言われますよ?」2022/06/27
-
ハシモトホーム社長、緊急謝罪…パワハラ賞状(症状)は「営業成績上位の社員に。類似の内容」2022/06/26