出典:藤井聡太 藤井三冠 置駒 - Yahoo!ショッピングより
1: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:41:56.65 0
2021年11月12日~11月13日 第34期竜王戦 七番勝負 第4局
豊島将之竜王 対 藤井聡太三冠
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/34/ryuou202111120101.html
【速報】藤井聡太 史上最年少で四冠達成
— 日テレNEWS (@news24ntv) November 13, 2021
将棋の竜王戦七番勝負は藤井聡太三冠が4連勝で竜王を獲得しました。史上最年少・初の10代四冠の誕生です。https://t.co/oVAh3DjAHl pic.twitter.com/r6TK3txgf5
【将棋】藤井聡太、棋界最高タイトル竜王奪取!四冠王に!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:43:52.41 0
ちなみに肩書は藤井四冠ではなく、藤井竜王になります
4: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:44:11.78 0
億万長者やなぁ
6: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:44:46.63 0
賞金4200万円
21: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:47:49.28 0
>>6
4320万円ですがなんで細かいウソついたの
4320万円ですがなんで細かいウソついたの
26: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:48:29.91 0
>>21
すみません
すみません
49: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:53:25.50 0
>>26
ごめん4400万に値上げしてた
ごめん4400万に値上げしてた
50: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:53:53.22 0
>>49
毎年微妙に上がってるんだな
毎年微妙に上がってるんだな
59: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:57:28.97 0
>>50
インフレの影響がこんなとこにも笑
インフレの影響がこんなとこにも笑
7: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:44:55.59 0
二十歳前に将棋で一番格の高い竜王になったらもうやること無いじゃん
25: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:48:24.54 0
>>7
最高位は竜王だけど格的には名人の方が上じゃね
まあ名人も数年以内に取るだろうけど
最高位は竜王だけど格的には名人の方が上じゃね
まあ名人も数年以内に取るだろうけど
34: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:49:36.23 0
>>25
2023年5月か6月の予定
2023年5月か6月の予定
40: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:50:30.49 0
>>25
一応、公式的には竜王と名人は同格
序列的には竜王含む四冠藤井>名人含む三冠渡辺だから藤井が序列1位になる
ただやっぱ名人を取って頂点って感じだから、今年度のA級昇級は決めたいな
一応、公式的には竜王と名人は同格
序列的には竜王含む四冠藤井>名人含む三冠渡辺だから藤井が序列1位になる
ただやっぱ名人を取って頂点って感じだから、今年度のA級昇級は決めたいな
19: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:47:17.88 0
>>7
七冠がある
七冠がある
16: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:47:00.81 0
>>7
今年度に王将チャンス
あとは王座、棋王、そして名人
今年度に王将チャンス
あとは王座、棋王、そして名人
8: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:45:17.81 0
羽生超えたなあ
9: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:45:20.47 0
また豊島か
10: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:45:48.63 0
豊島って強くなるために人付き合い辞めたんだよね?
中卒に負けてるやん
中卒に負けてるやん
29: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:49:08.90 0
>>10
国立の高校だし
世の中の90パーよりは地頭はいい
いやもっと上かも
国立の高校だし
世の中の90パーよりは地頭はいい
いやもっと上かも
11: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:45:56.02 0
7回中4回勝てばいいだけなんだから挑戦者になった時点で勝ちだわ
12: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:45:57.45 0
パソコン作りたい放題
13: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:46:01.49 0
竜王が最高賞金だけど叡王は賞金いくらまで落ちたんだ?
昔は高額賞金タイトルだったのに
昔は高額賞金タイトルだったのに
24: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:48:17.48 0
>>13
具体的な金額は明らかになってないけど、序列3位から7位まで落ちてた
ただ、トヨタとかが協賛に入ったから上がるかも
具体的な金額は明らかになってないけど、序列3位から7位まで落ちてた
ただ、トヨタとかが協賛に入ったから上がるかも
14: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:46:26.75 0
竜王ってかっこいいな
15: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:46:58.36 0
今後20年絶対王政
17: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:47:11.20 0
雑魚島とか背広サイコパスは終盤弱いからタイトル戦出んな
18: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:47:14.99 0
竜王がいて何で馬王はいないの
20: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:47:18.03 0
これで名実ともに将棋最強になったか
31: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:49:17.06 0
これでもう昼飯は2000円までオーケーにしてやろうや
41: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:50:33.72 0
>>31
ふぐ
ふぐ
32: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:49:19.25 0
何でこいつは無制限にスレ建てられるの?
38: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:49:59.51 0
空気読んで1つ譲ろうと緩めたのに豊島が意表の大悪手で台無しに
42: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:50:50.87 0
>>38
お前が空気読めよ
将棋界に八百長文化はねえよ
お前が空気読めよ
将棋界に八百長文化はねえよ
45: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:51:56.08 0
>>38
あれを悪手というのは気の毒
55同銀では精算が持てなかったんだろうけど、局面が複雑過ぎた
かと言って35桂はなお悪かったけど
あれを悪手というのは気の毒
55同銀では精算が持てなかったんだろうけど、局面が複雑過ぎた
かと言って35桂はなお悪かったけど
39: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:50:23.80 0
藤井が一番取りにくいタイトルはNHK杯だと思う
47: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:52:54.41 0
>>39
銀河戦や朝日杯やJT杯で結果残してるから、NHK杯もそのうち取りそうだけどね
まぁ確率的に番狂わせは起こりやすそう
優勝するまでに必要な局数も多いし
銀河戦や朝日杯やJT杯で結果残してるから、NHK杯もそのうち取りそうだけどね
まぁ確率的に番狂わせは起こりやすそう
優勝するまでに必要な局数も多いし
44: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:51:45.37 0
少し前まで藤井二冠もう三冠とか言われてたのに
すげえな
すげえな
48: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:53:13.85 0
今期A級昇格はなんとかなるだろう
52: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:54:44.07
56: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:56:28.35 0
>>52
上の画像の58%ってのが、AIも読みきれないくらい複雑で難しい局面
豊島はこれを悪いと判断して別の手を指して…ジェットコースター
上の画像の58%ってのが、AIも読みきれないくらい複雑で難しい局面
豊島はこれを悪いと判断して別の手を指して…ジェットコースター
57: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:56:38.29 0
今年度40勝7敗
歴代最高勝率.8545
年度内残りの対局を考慮すると53勝9敗か59勝10敗以上で新記録達成
歴代最高勝率.8545
年度内残りの対局を考慮すると53勝9敗か59勝10敗以上で新記録達成
58: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:57:03.27 0
さすがに同世代のライバルは出てこないが
あんまりライバルがいな過ぎるのも盛り上がりに欠けるな
あんまりライバルがいな過ぎるのも盛り上がりに欠けるな
60: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:57:32.99 0
藤井竜王といえば猛だったのに
61: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:58:16.44 0
藤井三冠終了のお知らせ
65: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 18:59:19.12 0
69: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:02:13.35 0
>>65
倉敷はまた来年期待だな
どっかで聞いたけど藤井君は指宿の砂蒸し風呂に興味があったみたいだけどな
倉敷はまた来年期待だな
どっかで聞いたけど藤井君は指宿の砂蒸し風呂に興味があったみたいだけどな
78: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:07:58.74 0
これでしばらく藤井豊島戦は無いのかな
豊島の逆襲に期待
豊島の逆襲に期待
82: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:09:18.57 0
>>78
来週の日曜日にあるぞ
JT杯決勝 これも結構賞金高いはず
来週の日曜日にあるぞ
JT杯決勝 これも結構賞金高いはず
84: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:11:31.76 0
>>78
終盤弱い雑魚島は御免
終盤弱い雑魚島は御免
86: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:11:35.77 0
89: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:13:18.21 0
日本中が藤井祭りになってんなw
93: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:14:37.88 0
藤井四段 488日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 790日
藤井棋聖 35日
藤井二冠 389日
藤井三冠 61日
藤井竜王
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 790日
藤井棋聖 35日
藤井二冠 389日
藤井三冠 61日
藤井竜王
94: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:14:50.39 0
でもコンピューターより弱いんでしょ
103: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:17:20.04 0
>>94
いやそれが越える一手を打ってくる
いやそれが越える一手を打ってくる
95: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:14:58.44 0
竜王戦史上初の全勝獲得
藤井の竜王戦成績
今期成績 1.000(12勝0敗)
○ 豊島竜王 タイトル戦第4局
○ 豊島竜王 タイトル戦第3局
○ 豊島竜王 タイトル戦第2局
○ 豊島竜王 タイトル戦第1局
○ 永瀬王座 決勝トーナメント挑決三番勝負第2局
○ 永瀬王座 決勝トーナメント挑決三番勝負第1局
○ 八代七段 決勝トーナメント準決勝
○ 山崎八段 決勝トーナメント準々決勝
○ 八代七段 2組ランキング戦決勝
○ 松尾八段 2組ランキング戦準決勝
○ 広瀬八段 2組ランキング戦02回戦
○ 阿久津八段 2組ランキング戦01回戦
藤井の竜王戦成績
今期成績 1.000(12勝0敗)
○ 豊島竜王 タイトル戦第4局
○ 豊島竜王 タイトル戦第3局
○ 豊島竜王 タイトル戦第2局
○ 豊島竜王 タイトル戦第1局
○ 永瀬王座 決勝トーナメント挑決三番勝負第2局
○ 永瀬王座 決勝トーナメント挑決三番勝負第1局
○ 八代七段 決勝トーナメント準決勝
○ 山崎八段 決勝トーナメント準々決勝
○ 八代七段 2組ランキング戦決勝
○ 松尾八段 2組ランキング戦準決勝
○ 広瀬八段 2組ランキング戦02回戦
○ 阿久津八段 2組ランキング戦01回戦
100: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:15:40.01 0
20歳になる前にこれだけよ偉業を成すとはなぁ
101: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:16:28.12 0
羽生全盛期を知ってるから少し寂しさもあるが絶妙なタイミングで世代交代してるな
110: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:21:19.77 0
なんで羽生がただの九段を名乗っているかと言うと
永世名人と名乗ると読売から文句が来るから
永世名人と名乗ると読売から文句が来るから
119: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:23:40.72 0
>>110
永世位は引退後にしか名乗れない
大山は例外
永世位は引退後にしか名乗れない
大山は例外
127: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:26:50.97 0
>>119
中原と米長
中原と米長
131: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:27:31.99 0
>>127
現役時代から名乗ってたっけ?
現役時代から名乗ってたっけ?
141: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:30:01.11 0
>>131
米長永世棋聖
中原永世十段→中原十六世名人
米長永世棋聖
中原永世十段→中原十六世名人
149: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:32:00.58 0
>>141
羽生さんはまだタイトル狙うって意志の現れかな
羽生さんはまだタイトル狙うって意志の現れかな
154: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:33:38.04 0
>>141
米長は記憶にないけど
中原は最初名誉王座だか永世王座
米長は記憶にないけど
中原は最初名誉王座だか永世王座
157: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:35:38.73 0
>>154
現役当時に名誉王座を名乗ったことはないよ
ちなみに大山も無冠になって最初に名乗ったのは永世十段
現役当時に名誉王座を名乗ったことはないよ
ちなみに大山も無冠になって最初に名乗ったのは永世十段
168: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:42:43.57 0
>>157
将棋連盟のHP確認したら2007年に中原永世十段が名誉王座も名乗って、2009年に引退したみたい
将棋連盟のHP確認したら2007年に中原永世十段が名誉王座も名乗って、2009年に引退したみたい
171: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:46:26.64 0
>>168
複数襲名したら一番上の肩書きを名乗るだろうね
序列は十段が2番目で王座が7番目だった
複数襲名したら一番上の肩書きを名乗るだろうね
序列は十段が2番目で王座が7番目だった
111: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:21:46.71 0
もう誰も勝負にならんのか
(今後)20年間ライバルが全くいないとかそんな競技あるけ?
(今後)20年間ライバルが全くいないとかそんな競技あるけ?
112: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:22:17.63 0
129: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:27:09.47 0
みんな心の底では最高のタイトルは名人だって思っているが口に出せないという
名人だけは十代での獲得は不可能なんだよね
条件が厳しいんだよ
名人だけは十代での獲得は不可能なんだよね
条件が厳しいんだよ
139: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:29:11.77 0
>>129
だいぶ昔だけど若手のアンケートでも欲しいタイトルって質問の9割程が名人って書いてあったからなぁ
だいぶ昔だけど若手のアンケートでも欲しいタイトルって質問の9割程が名人って書いてあったからなぁ
135: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:28:13.34 0
谷川の21歳は更新するでしょ
177: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:52:36.57 0
Twitterのトレンドが藤井と豊島で7割くらいを占めてる
178: 風吹けばゆうらり 2021/11/13(土) 19:53:54.13 0
去年まで天敵だった相手にストレート勝ちか
もう誰にも止められないな
もう誰にも止められないな
関連記事
-
【将棋】里見香奈女流四冠、「棋士」目指し“プロ編入試験”への挑戦を発表2022/06/28
-
【将棋連盟公認アプリ】将棋ウォーズの「パンツを脱ぐ」が性的搾取と大炎上2022/06/13
-
インスタントジョンソン・じゃい、競馬破産は嘘?「税金払っとけば良かった話」「破産てできたっけ?」2022/06/06
-
【悲報】里見女流四冠、プロ編入試験の権利を獲得→女流棋士はプロじゃない論争勃発2022/05/27
-
【里見香奈wiki経歴】女流棋士さん、今日勝てばプロ編入試験資格獲得2022/05/27
-
【動画】ガチ美少女の鎌田美礼さん(13)、子役モデル→将棋に…初音ミク好き2022/05/04
-
【鎌田美礼wiki経歴】ガチで美少女すぎる中学生女流棋士が誕生してしまう2022/05/02