3月26日に救急車を呼んで緊急入院から9日が経過しましたが、そろそろブログを再開しようと思います。
ブログ更新に必要なノートPCとネット環境(Wi-Fi)も整いまして。
パソコンは、自宅からDELLのゲーミングPCを届けてもらい、Wi-Fiは、インターネット回線不要の「GlocalMe」というルーターをAmazonで購入。病院へ直接送ってもらいました。
問題なのは体調ですが、肺炎について昨日2度目の水取りを実施しまして。
背中に管を刺し、膿も一緒に抜いているところです。
これが一段落したらまた、2chまとめまくるゾ!
関連記事
-
【分子標的薬】「癌が消えた…」ハーセプチンの効果、ガチで奇跡が起きる。2023/08/18
-
癌で緩和ケア行き?余命宣告スルーで医師に治療拒否されたらショックだった件【音声あり】2023/07/15
-
【分子標的薬・抗がん剤2023】副作用と治療期間、トラウマになる言葉とは?2023/07/02
-
【画像】肝転移がん・膿胸で異常所見?血液検査結果をブログ初公開します!2023/06/29
-
胃がん再発の「SOX + HER」療法とは?転移性肝がん治療と副作用あらまし2023/06/16
-
【胃がん 術後 肝転移 肺炎 膿胸】親族の非協力で治療が再び頓挫する事態に2023/06/10
-
唖然…胃がん術後 肝転移・再発した僕の治療法と死亡率【肺炎 膿胸あり】2023/06/06