重度の肺炎で3月26日に救急搬送されてから、本日(4月15日)で20日が経過。人生初の長期入院となっています。
そんな中でこの私、ゆうらり Happy Smile 管理人 Mは、4月14日で50歳になりました。
で、こちらがおやつの病院食。
お祝いのケーキとして、糖質量の多いモンブランが出てきました。これを食べると血糖値スパイク(ダンピング症候群)確定だけれど、まさか食べない訳にもいかないので、意を決して食べました。
さて、体調の方ですが、わずかばかりの回復傾向が数値に表れたというので、やっと退院という二文字が視野に入ってきた所です。
てか、どんだけ生命力が強いんだ、オレは…
しかし、肺炎を克服すると、次に控えるのは巨大化した肝臓がん。さすがにヤバイよヤバイよ~かも!?
関連記事
-
【分子標的薬】「癌が消えた…」ハーセプチンの効果、ガチで奇跡が起きる。2023/08/18
-
癌で緩和ケア行き?余命宣告スルーで医師に治療拒否されたらショックだった件【音声あり】2023/07/15
-
【分子標的薬・抗がん剤2023】副作用と治療期間、トラウマになる言葉とは?2023/07/02
-
【画像】肝転移がん・膿胸で異常所見?血液検査結果をブログ初公開します!2023/06/29
-
胃がん再発の「SOX + HER」療法とは?転移性肝がん治療と副作用あらまし2023/06/16
-
【胃がん 術後 肝転移 肺炎 膿胸】親族の非協力で治療が再び頓挫する事態に2023/06/10
-
唖然…胃がん術後 肝転移・再発した僕の治療法と死亡率【肺炎 膿胸あり】2023/06/06