ゆうらり Happy Smile
グルメレポーター・彦摩呂の現在…聖教新聞の配達を始めていた「悲惨だわ」

グルメレポーター・彦摩呂の現在…聖教新聞の配達を始めていた「悲惨だわ」

仕事-転職-キャリアアップ
2022/12/08 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#彦摩呂 #彦摩呂wiki #グルメリポーター #食リポ #創価学会 #聖教新聞 #新聞配達 #芸スポ速報+ #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:34:02.89 ID:31X385mV9

12月2日、国民民主党の玉木雄一郎代表が年明けに入閣し、自公国で連立を組む可能性が報じられた。背景には、統一教会問題を受け弱体化を強いられる公明党、そしてその支持母体である創価学会の苦境が見て取れる。そんな中、ある有名人が昨年から聖教新聞の配達に従事しているという。

組織力の衰えは選挙に限らず、公称550万部の機関紙「聖教新聞」でも、

「2年前の5月から茨城県で聖教新聞の配達を読売新聞に委託することが話題になりました。聖教新聞の配達員は『無冠の友』と呼ばれ、『聖教の配達には折伏(しゃくぶく)と同じ功徳が現れる』と池田大作名誉会長も過去に話すほど、学会内で尊敬を集めてきた。しかし、この茨城の一件以降、配達を他紙の販売店に委託する動きが関西を始め、徐々に広まりつつあります。学会員のお婆さんが配達中に事故に遭うこともあったといい、高齢化した配達員の負担を減らすためという理由もあるのです」(創価学会に詳しいジャーナリスト)

それゆえ、こんな意外な人も「無冠の友」に――。

彦摩呂 画像「グルメレポーターの彦摩呂さんです。彦摩呂さんは熱心な信者として知られていましたが、コロナで仕事が激減。学会の副芸術部長として活動しながら、昨年1月から聖教新聞の配達を始めたそうです」(同)

そのことを報じた聖教新聞の電子版では、彦摩呂が元気の源を記者に問われ、こう答えている。

〈やっぱりお題目と新聞配達。あとは、大きな声で笑うことやね!〉

引用:グルメレポーター・彦摩呂が聖教新聞の配達を始めていた 背景に創価学会の苦境が(デイリー新潮 (12/7(水) 11:32配信))

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

彦摩呂 - Wikipedia

彦摩呂(ひこまろ、本名:原 吉彦(はら よしひこ)、1966年9月15日 - )は、日本のタレント、グルメリポーターである。太田プロダクション所属。大阪府東大阪市出身。アイドルグループ幕末塾で活動した後、タレントに転身。グルメリポーターとして知られるようになる。

生年月日: 1966年9月15日 (年齢 56歳)

彦摩呂、食リポ引退 YouTube動画
2: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:34:49.32 ID:/V6DptRE0
うわぁ

5: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:37:58.65 ID:SFlzPlVI0
疑惑の宝石箱や

7: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:38:18.88 ID:4zu9sa0x0
新聞配達とか痩せそう

10: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:39:02.33 ID:0Tuz0kHP0
やはり受け持つ区域は新宿二丁目なんやろか。

11: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:39:09.81 ID:kt7FipaH0
統一の例の法案を骨抜きにしないと、とばっちり来る可能性ありそうだから、大変そーだよな。

476: 風吹けばゆうらり 2022/12/08(木) 00:12:33.12 ID:RFeu3t7d0
>>11
与野党共にいろいろな宗教が集票に使われてるもんな
はたして使われてるのはどっちなんだろうかって話よね

14: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:39:19.01 ID:lsellQ0o0
コロナ前から見なくなってたような

19: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:45:30.95 ID:hQMrYoS70
1ヶ月配達して2万いかないよな

24: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:47:00.60 ID:/gK3DlS90
>>19
ガカーイ新聞は下手するとボランティアじゃね

65: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:59:45.36 ID:alGvPejv0
>>24
数百円はもらえたような

20: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:45:57.60 ID:x7dwuIJ+0
ダイエットのためにやってるのかと思った

43: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:53:19.62 ID:zHjGSajG0
>聖教の配達には折伏(しゃくぶく)と同じ功徳が現れる

手口が壺と同じ

48: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:54:38.58 ID:+R9OevPu0
それで彦摩呂さんに功徳あらわれたのかね?

53: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:56:18.85 ID:3T1fgJXj0
バラエティの仕事ないのか

54: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:56:27.24 ID:I4iypnhr0
聖教新聞って新聞紙なの?
犬作を讃辞する紙だと思ってた

59: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:58:17.50 ID:hHfQMZcw0
聖教新聞ってなんか良い紙使ってるよなあ
読みたくはないがちり紙として欲しいわ

64: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 14:59:22.88 ID:FphV4WvE0
干されたのかwww

69: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:02:11.43 ID:OWz4ia0Q0
配達すると仕事に繋がるの?

74: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:03:39.02 ID:I9m/1jmX0
聖教新聞の配達は早朝拘束されるわりに薄給だから
熱心な信者でも誰もやりたがらないんだぞ

彦摩呂は金を稼ぐのではなく宗教的な徳を積む目的で奉仕しているだけ

77: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:05:45.98 ID:vRCrpQIQ0
>>74
聖教新聞なら早朝に配らなくても良くね?

78: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:06:51.13 ID:mADt6xSR0
あの肉体で自転車に乗れるのかな

81: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:09:31.07 ID:4lEMKZEF0
この人の場合あの体型だからテレビに出ないと闘病してるんだろうなって思ってしまう

93: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:13:05.20 ID:/tBeMHNK0
宗教ってすごいな。。

95: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:13:41.20 ID:qzT8jdh90
聖教新聞配ってるおばちゃんに池田大作って死んでるでしょ?って聞いたら「みんなの心で生きてるわよ!」ってブチギレられたわ

137: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:25:51.04 ID:0Tuz0kHP0
多数の有名人を排出してるのを見ると創価に入信するのもありだよな、俺も創価に入信して石原さとみと結婚したかった

146: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:27:38.68 ID:7MFqdp270
ラジオのCMでたまにいいこと言うなあという内容が
聖教新聞だった時の敗北感w

164: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:36:40.29 ID:RgIVhfQW0
>>146
テレビCMをうちの3才児と見てて「良いこと言ってるねー」とか話しかけてたら学会だった時w

147: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:29:02.96 ID:ZsecLpuE0
学会員だと一軒で10部取ってる家もザラにある

157: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:32:33.65 ID:YYUrq6yx0
長井秀和の話とかこの話とか
創価学会が急に注目されて暴露されてるのどうした?

169: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:37:20.78 ID:07TyM2KF0
聖教新聞の配達先、毎月入れ替わりが激しくて同じ家がとったりやめたりを繰り返してたりする。特に6月と11月が何故か急増して50部近く増えるんだけど次の月になるとまた同じくらい減ったりする。その度に配達コース変えたりしなきゃいけないから本当にめんどくさい。

184: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:43:29.42 ID:YYUrq6yx0
>>169
実家の親は創価じゃないけど
知り合いがお願いしてきて
その時期付き合いで取らされてる
たまにぺらっとめくって読むと信者の芸能人載ってて無駄知識が増える
毎度同じ時期だから販促期間なんだろう

191: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:47:16.89 ID:PHHb1BdO0
題目唱える時間があったら働くべき。

194: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:49:09.24 ID:h47aW+2Y0
勝手に宗教すれば良いけど人に迷惑かけるな

196: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:49:57.28 ID:ff1luWhb0
まだ新聞売ってんのかよ

204: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:55:20.21 ID:07TyM2KF0
聖教新聞の配達で一番ウザいのは毎月25日くらいに配らされる小冊子みたいなやつ。それだけでかなりの重量になるし月一の事なので配る家を覚えにくくて毎回資料確認しながら配達するから時間がかなりかかる。

211: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 15:59:16.63 ID:roR+tXor0
選挙の度に学会員が投票を頼みに来るの何とかなりませんか
うちは一度たりとも入信したことないんで迷惑であります

222: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 16:05:17.47 ID:07TyM2KF0
>>211
昔は選挙の度に高校や中学の同級生から電話あったりしてたけどそういうのに限って当時憧れてためっちゃ可愛い子だったりしてすごく複雑な気分だったわ。

265: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 16:45:27.84 ID:Ws7eCpMV0
味覚の人間革命や~

270: 風吹けばゆうらり 2022/12/07(水) 16:53:11.11 ID:H3E3WNeS0
悲惨だわ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
仕事-転職-キャリアアップ