ゆうらり Happy Smile
歌手の元ジュディマリ・YUKI(50)が衝撃告白『JUDY AND MARYを解散して…』「名前を出す事自体がレア」

歌手の元ジュディマリ・YUKI(50)が衝撃告白『JUDY AND MARYを解散して…』「名前を出す事自体がレア」

芸能
2022/06/18 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#ジュディマリ #YUKI #JudyAndMary #YUKI現在 #YUKIwiki #YUKIインスタ #オルタナティブロック #歌手 #芸スポ速報+ #2chまとめ

YUKI-(@yukiweb.net_official)-•-Instagram写真と動画
出典:【画像】YUKI インスタグラム (@yukiweb.net_official) より

YUKI (歌手) - Wikipedia

YUKI(ユキ、1972年〈昭和47年〉2月17日 - )は、日本の歌手。JUDY AND MARYの元ボーカリスト。北海道函館市出身。血液型はA型。本名は倉持有希(くらもち ゆき)、旧姓は磯谷。1990年代前半より、J-POPという分野において、女性ボーカルによるバンド表現の進化発展に大きく寄与してきた。日本人女性の間では、カリスマ的な存在として認知されている。

出生名: 磯谷有希

生年月日: 1972年2月17日 (年齢 50歳)

身長: 156 cm

配偶者: YO-KING (2000年から)

両親: Ryoko Isoya、 モー・イソヤ

職業: 歌手; ‎シンガーソングライター

活動期間: 1992年 -

1: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 17:58:25.98 _USER9
2022年6月18日 14:55
YUKI イラスト 画像 似顔絵 ユキ 歌手 JUDY AND MARYの元ボーカリスト 倉持有希 くらもちゆき歌手のYUKI(50)が17日、ニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」(後10・00)にゲスト出演。ロックバンド「JUDY AND MARY」解散後の苦労について語った。

松任谷が「こう見えたいとか、こう見せたいとかいうのがない」と続けると、YUKIは「今凄くいいこと言ってくださったんですけど、JUDY AND MARYを解散して、ソロデビューした時は、オルタナティブロックが凄い好きだったんで、それをやりたかったんですね」と意外な告白。「ずっとJUDY AND MARYってキーが高かったんですけど、低いのが歌いたかったんですよね。だから最初ソロデビューの時は一番歌ったことのないような低いキーでいきたいとか、こう見えたい、ああ見えたいばっかりでした。20年前は」と振り返った。

松任谷が「それはしょうがないかもね。イメージ作りをしていかないといけない時期だから」と語ると、YUKIは…

引用:
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/18/kiji/20220618s00041000318000c.html

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【ラジオ】元ジュデマリ・YUKIが告白「JUDY AND MARY」解散後は試行錯誤「オルタナティブロックやりたかった」「低いのが歌いたかった」

3: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 17:59:19.36
くじら12号だけの一発屋

9: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:02:26.47
>>3
クラシックだけの一発屋じゃなくて?

16: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:05:23.36
>>3
そばかすだけだろ

17: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:05:29.47
>>3
俺は散歩道だけの一発屋だと思ってるけど

56: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:17:21.83
>>3
俺はOver Drive

99: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:26:25.79
>>3
小さな頃からの一発屋

191: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:57:19.64
>>99
ROOMS?で流れてて時間帯といい良くマッチしてたなぁ
あの頃はフジの深夜は面白かったな

109: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:29:05.17
>>3
BLUE TEARS

110: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:29:25.25
>>3
brand new wave upper groundの間違いだろ

112: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:30:00.70
>>3
俺は自転車だけだと思ってたが
ずいぶんたくさん一発があるなあ

175: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:53:00.03
>>3
数か月ごとに一発出てたな

5: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:00:10.99
YUKIがJUDY AND MARYって名前を出す事自体がレア

7: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:02:06.30
>>5
一時期は元JUDY AND MARYって冠をすげぇ避けてたイメージがあるわ

184: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:55:40.37
>>5
言うとしても前のバンドとかだったよなw

6: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:00:49.26
やりたいことと周りが望むことが一致しないのはつらいけどよくあること

47: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:15:15.75
>>6
Superflyとかそうだよね

119: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:32:17.62
>>6
WANDSもそうだったな

148: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:43:57.65
>>119
WANDSがしたかったことは何ぞ

152: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:45:18.62
>>148
カートコバーンの物真似

156: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:45:51.64
>>152
なるほど

14: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:04:11.01
(50)

19: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:06:30.75
解散してからもう20年なの?!

23: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:08:04.13
解散した後も結構売れてたんだっけ?
そんな気もするが

35: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:12:13.06
>>23
解散前と解散後のソロで東京ドームやったのは初めてとか聞いたけどどうなんだろう
女性初めてだったかな

103: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:27:30.59
>>35
女性じゃね?
氷室とかすぐドームやってた

24: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:08:04.82
ソロのファーストシングルみたいな路線とかやりたかったって感じなんかね

26: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:08:35.22
ソロ初期にヒットした長い夢とかドラマチックはオルタナとは違う路線だけどね

29: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:09:58.92
ソロの1st出た時はその1.2年前くらいに椎名林檎がメジャーで散々やり尽くしたオルタナロックを今更やるのかと思ったな
ソロもそうだが椎名林檎出てきた時は絶対意識したり焦ったと思う

165: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:50:39.73
>>29
特にこの手のトップ走ってた連中は時代が変わると一気にどん底まで落ちてたから
あの時期は悪夢がずっとよぎっていたと思う

32: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:10:50.06
なんやオルタナティブロックって
いちいちロキノンだか日本の似非ロック雑誌がニルバーナ以降とかで広めたイミフな用語つかってんじゃねーよ
グランジだろうが

42: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:14:11.23
>>32
厳密に言えばグランジはシアトル出身のインディーズオルタナティブロックバンドにしか使わないらしい
スパークリングワインにおけるシャンパンみたいなもんだ

55: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:17:21.08
>>32
元々オルタナという言葉はあって
グランジというワードがニルヴァーナの時期にだけ使われた
ラウドロックとか和製用語も沢山あるけど
オルタナは向こうで発祥して使用されてた

34: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:10:59.33
オルタナティブロックってどういうの?

46: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:15:15.34
>>34
ようわからんけどニルヴァーナ聞いとけ

36: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:12:30.55
結局YUKIはやめたいわけじゃなかったんだろ?切り替え早かっただけで
結局は後からネチネチ復活望んでるのがあの二人だってのが情けないわな

70: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:20:34.53
>>36
だれ?恩田と五十嵐さん?

76: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:21:45.62
>>70
恩田とタクヤだろ

84: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:23:23.55
>>76
たくやもかよ
じゃーなんで解散したんだって話よ

92: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:24:44.65
>>84
そもそも佐久間次第だしバンドって言うだけのコミュニティ

37: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:13:04.32
でもソロで売れたのは長い夢からメランコリニスタあたりのポップス路線期だったよね

38: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:13:19.16
レベッカ→ジュディマリ→ヒスブル→いきものがたり→セカオワ

39: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:13:34.56
ニルヴァーナみたいなのがよかったのか

45: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:15:03.56
当時暗くて陰湿なのがカッコいいって風潮があったからな

50: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:16:26.57
ジュディマリのyuki 超好きだけどソロだと全然聞く気しない…w

68: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:19:56.24
>>50
俺もそう。そういう人が沢山いるからソロで売れてないんだよ
あの人はポップな楽曲作るのが得意な人が作った曲歌ってナンボ

142: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:41:52.83
>>50
この人は曲を作る才能は無いからね
ぱみゅぱみゅをパクリ始めた時は悲しくなったわ

60: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:18:19.40
オルタナティブロックてオアシス以前のUKロックとかその辺か?

72: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:20:40.51
>>60
オルタナはUS

65: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:19:41.59
ジュディマリは男連中が女々し過ぎてな
そりゃこの人からすりゃ
面倒臭くてもい関わりたく無いと思うだろう

80: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:22:21.51
>>65
所詮はYUKI&バックバンドだししゃあない

67: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:19:51.32
ユーミンはNOKKOと仲が良いからねぇ~、全体的に無難に終わらせようって感じだったわ

88: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:24:01.13
>>67
ユーミンなんか誰にもそんなに突っ込まんだろw

71: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:20:34.86
皮肉にもヒスブルがオルタナだな

82: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:22:28.75
まー、YUKIさんはあの顔でよう頑張った

86: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:23:41.63
歯並び悪いYUKIが好きだった

90: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:24:29.70
ブサカワの元祖

93: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:24:46.16
え、もう50!?

105: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:28:04.44
そばかすをオシャレの象徴とした功績は大きい

106: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:28:17.64
女優みたいな美人のパーツじゃないのにすごく可愛かったなYUKI

114: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:30:40.15
ルナシーやイエモンが再結成して年齢もありメンバーの距離感もいい感じに活動していがジュディマリがそうならなかった理由はもう男女混成だからだろ

118: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:32:01.28

120: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:32:21.03
タクヤとYUKIの不仲が再結成不可の理由じゃないのか

121: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:32:35.88
恩ちゃんが脱退したいと言う話があって、
残りのメンバーで継続って方向だったけど、最終的に、ジュディマリは恩ちゃんが作ったバンドだから、恩ちゃんが抜けるんだった解散しようってYukiが言ったんじゃなかったっけ?

130: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:36:35.41
ジュディマリのギターは天才って聞くけどどう凄かったのか教えて

136: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:38:48.63
>>130
そばかす の後ろで鳴ってるギターの音聴いたら分かる
なんでこんなフレーズを弾いているのに曲にマッチしているの?天才だろ!
と素人は思うんだと私は分析している

132: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:37:04.64
ソロ一曲目は日暮愛葉プロデュースのTHE END OF SHITEだったな
聞いた瞬間にこういうのがやりたかったんだねって思ったわ

135: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:38:45.98
the end of shiteめちゃめちゃ好きだったけど確かにあれは低いのも歌ってるしな

138: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:40:07.40
昔やってたダウンタウンの歌番組でこの人が豚肉を生で食べるって言ってたのが忘れられない
ひき肉がいちばん美味しいとか言ってた気がする
寄生虫とか大丈夫だったんだろうか

183: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:55:33.23
>>138
絶対嘘だろ

139: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:40:30.73
over driveでキレイに終わっからな
復活してほしくないバンド第一位

145: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:43:23.70
オンダがバンドの主導権を握れなくなったから解散ってまじ?
後半は作曲はほとんどギターだけど

146: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:43:36.03
蔦谷好位置の曲なかったらソロで苦戦してたろう

147: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:43:53.00
ミュージックファイターとかいうのは歌詞はともかくちょっとオルタナっぽかった気もするような

154: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:45:22.83
>>147
書こうと思ってた
面白い曲だったと思うけどなあ

168: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:51:08.79
>>147
ラルクも侵食を出したりしてな
時代的にレディへのパラノイアアンドロイドを意識したのだろうけど

160: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:47:27.84
ソロの1stが思ったより売れなくて当時のプロデューサーに今どきオルタナとかもうダサいよ?
ダンスミュージック的な打ち込みで可愛いポップな曲とかやってみな?
と言われて一番ヒットしたのがjoy
これ豆な

164: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:49:23.25
YUKIがあの時代の女子に与えた影響は相当でかい

198: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 19:00:09.19
>>164
4、5年連続で恋人にしたいアーティストランキング1位だったからな
当時は理解できなかったが

166: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:50:46.51
ジュディマリ時代の方が低いの歌ってるやん…
YUKI時代はまさに女の子の歌って感じ

167: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:50:55.80
タクヤって本当に作曲してたのかね?
ゴーストライター説あるよな

172: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:52:26.52
>>167
佐久間正英がメインコンポーザー

169: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:51:40.28
ぶっちゃげオルタナ向きの声ではないな
椎名林檎、coccoとかは向いてるが

170: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:51:46.07
口パクでオルタナもなかろ

173: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:52:38.05
ソロになってもアニメっぽい作り声から抜けられてなくて老化と合ってない

176: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:53:13.34
歯を直したら愛嬌が無くなった

177: 風吹けばゆうらり 2022/06/18(土) 18:53:22.31
YUKIがジュディマリじゃなくLo-Fiやってたら、まったく売れてなかったろうな

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
芸能