ゆうらり Happy Smile
皇室新聞「小室圭さん、すでに投資家として5千万円溶かしていた!」←ネットで凹凹に

皇室新聞「小室圭さん、すでに投資家として5千万円溶かしていた!」←ネットで凹凹に

仕事-転職-キャリアアップ
2022/05/31 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#秋篠宮家 #小室圭 #小室圭wiki #眞子さま #司法試験 #投資家 #タワーマンション #結婚 #芸スポ速報+ #2chまとめ
小室圭 - Wikipedia

小室圭 - Wikipedia

小室 圭(こむろ けい、1991年〈平成3年〉10月5日 - )は、秋篠宮文仁親王第1女子小室眞子(旧名:眞子内親王)の配偶者。法務助手(英語版)として、、ニューヨークの法律事務所に所属する。フォーダム大学ロースクールによる学位は法務博士。

1: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:54:33.21 _USER9
皇室新聞 2022年5月29日

小室圭さん投資家に

小室圭 イラスト 似顔絵 画像 眞子さまの結婚相手

先月4月15日に、2度目のNY州司法試験に不合格となったことが報じられ、今後の動向に注目が集まっている小室圭さんですが、今週発売された「女性セブン」(2022年6月9日号)は、「小室圭さん“投資家になる”眞子さんの資産握りしめ」というショッキングなタイトルの記事を報じました。

小室圭さんに、どうしても一時帰国しなければならない事情ができたようだ──。

 米ニューヨークの日本人コミュニティーではいま、そんな話題が持ち上がっている。小室さんが2度目の司法試験に落ちてから1か月。最大の懸案はビザの問題だ。

 現在、小室さんは学生ビザの延長措置の『OPTプログラム』を利用して、眞子さんはその配偶者ビザで滞在しているとみられている。しかし、小室さんのビザは早ければ5月中にも失効する。冒頭の“事情”とは、ビザ切れの強制帰国を避けるためのもの。

「小室さんは、通称『投資家ビザ』と呼ばれるビザを取得しようとしているそうです。申請はオンラインでできますが、取得には面接というハードルがある。そのために一時帰国しなければならないのです」(外務省関係者)

「女性セブン」(2022年6月9日号)

実は以前から投資家を目指していた?

小室圭さんは、かつて、「Challenges and Implications for Potential Reforms of Crowdfunding Law for Social Enterprises(社会的企業のためのクラウドファンディング法改正の可能性への課題と示唆)」というタイトルの論文でコンテストに準優勝したことが話題となりました。

この論文のタイトルからも、小室圭さんが起業や投資に関して強い関心を持っていることが伺われますが、一橋大学大学院国際企業戦略研究科を卒業した際の論文のテーマも「海外から日本への投資」となっており、ある意味で、弁護士以上に投資家となることに関心を持っていたのかもしれません。

また2019年5月に放送された情報番組『バイキング』(フジテレビ系)では、小室圭さんの代理人弁護士が次のように発言しています。

アイコン-弁護士のイラスト-job_bengoshi_man

「小室さんは弁護士資格の取得を目指しているといってますが、弁護士になるとは言っていません」

「例えば、どこかの企業に就職するとかもしかしたら自分で起業するかもしれない」

「彼はいまライフプランを作っている」

婚約内定の状態で、眞子さんを一人日本に残しアメリカのロースクールに留学しながら、このように、必ずしも弁護士になるわけではなく、あくまで今後の人生の計画を練っている最中であるとのメッセージが発表されたことで、当時は大いに批判を浴びることとなりました。

ですが、このような代理人弁護士の発言からも、小室圭さんが必ずしも国際弁護士になることを最終目的としているのではなく、同時に、別の道も模索していたということが分かります。

また、日本とニューヨーク州の弁護士資格を持つ山口真由さんは、小室圭さんがコンペで準優勝を獲得した論文の内容から、証券法を専門にして株式や資金調達に関わるセキュリティ・ロイヤーを目指しているのではないかとして、次のようにも語っていました。

論文を読んでいくと、小室さんが目指す弁護士像も見えてくるという。

山口真由(弁護士)の似顔絵・イラスト画像「クラウドファンディングという時流に乗ったテーマを選び、その問題点を洗い出してうまくまとめてあります。小室さんは企業法務に携わる弁護士を目指しているのかもしれません。企業法務弁護士には大きく分けて2つあるのですが、1つはM&A(企業の合併や買収)などに関わり会社法を専門にするコーポレート・ロイヤー。もう1つは、証券法を専門にして株式や資金調達に関わるセキュリティ・ロイヤーです」(山口さん)

企業法務に関わるとなれば、それなりの年収も見込めるのだろうか?

引用:
小室圭さん、すでに投資家として5千万円溶かしていた!眞子さんは、「損失を補填して!」と外務省へ泣きつき | 皇室新聞

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【関連スレ】
小室圭さん、眞子さんが30年間コツコツ貯めた貯金1億円を軍資金に投資家転身か★4 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653719074/

小室圭さん、すでに投資家として5千万円溶かしていた!眞子さんは、「損失を補填して!」と外務省へ泣きつき [愛の戦士★]

21: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:58:12.87

3: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:55:09.88
ほんまかいな

11: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:56:50.35
何このソース元

12: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:56:53.14
ニュースのタイトルで爆笑しちゃうってもうwwwwwwwww

15: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:57:41.29
これさすがにどこまで本当なんだよ

22: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 00:58:14.56
流石に嘘くさい

45: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:00:05.21
ネタ元読んだけど、なんなのコレ
全部文末が「~のようです」ばかりじゃん
これ報道なの?
ただのまとめサイトみたいな作りしてるし

53: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:01:04.53
時期が悪かったなw

55: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:01:06.85
これ本当だったら面白いけどさすがにネタ臭いなww
そもそもどこ情報なんだよ

81: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:03:08.70
>>55
宮内庁の秋篠宮家関係者がゲロった事になってる
命がけで喋る訳ないな

57: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:01:29.73
ネタ的には面白いけど記事に信憑性がない

70: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:02:28.65
これ嘘ならガチで訴えたらいいのに
それこそ結構な額入るだろ

71: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:02:32.62
民間人に向かってこんな記事書いて良いのか?

訴えられたらごく普通に、開示請求で負けると思うぞ。

72: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:02:33.07
これで荒れてコメント欄閉鎖?

76: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:02:49.67
>>72

77: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:02:53.61
5000万溶かしたとかどうやって調べるんだよ調べようがねーだろw

79: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:03:02.25
既に4630を超えていたのかw

84: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:03:36.99
どっかから漏れた情報が本当だったりしたこともあるからなあ

96: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:04:30.01
嘘であってほしい

98: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:04:51.10
ひでー
この人なんなら成功できるんだよ

99: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:04:53.85
結局何にも出来ねぇんじゃんwww

104: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:05:28.56
また規制されるから控えめに書くけど
億超えたら勝負しないで徹底的に分散と配当狙いだけで
ほぼ負けないンだが・・

106: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:05:56.83
外務省に何の関係があるんだか

108: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:06:09.76
これウソ記事か本当か不明だが
本当のヤバいな

112: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:06:40.18
論文から妄想か

114: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:06:57.62
外務省なら補填しそう(笑)

119: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:07:06.97
スレタイ大丈夫か?これ

123: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:07:57.20
日本で暮らして普通に働いてたら普通の生活は出来るのに自らハードモードに突き進んで行くのカッコいいな

124: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:07:58.73
これ信用できるソースなの?
ありそうなだけに食いつくだろうけど

131: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:08:31.21
さすがに怪しいソースにのるのは怖いンだわ

135: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:08:47.24

139: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:09:05.93
これ本当だとしたら投資家じゃなくてただの田口だよ

142: 風吹けばゆうらり 2022/05/31(火) 01:09:25.86
5000万云々の記述一切なくねww
見落としたかと思って2回読んじゃったわ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
仕事-転職-キャリアアップ