ゆうらり Happy Smile
【動画】三浦瑠麗氏、wikiに名前なく「国際政治学者なのか?」 職業1行説明がネットで物議

【動画】三浦瑠麗氏、wikiに名前なく「国際政治学者なのか?」 職業1行説明がネットで物議

テレビ-CM-映画系
2022/10/15 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#三浦瑠麗 #三浦瑠麗インスタ #三浦瑠麗ツイッター #三浦瑠麗wiki #三浦瑠麗テレビ #紙とさまぁ~ず #国際政治学者 #自称 #芸スポ速報+ #2chまとめ
【悲報】三浦瑠麗さんの肩書、テレビで「国際政治学者」と表示されなくなる

【悲報】三浦瑠麗さんの肩書、テレビで「国際政治学者」と表示されなくなる

三浦瑠麗 - Wikipedia

三浦 瑠麗(みうら るり、英語:Lully Miura、1980年〈昭和55年〉10月3日 - )は、日本の政治学者(国際政治学・比較政治学)。学位は博士(法学)(東京大学・2010年)。株式会社山猫総合研究所(独立系シンクタンク自営)代表。旧姓は濱村(はまむら)。独立行政法人日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを歴任した。

生年月日: 1980年10月3日 (年齢...

1: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:18:09.67 ID:CAP_USER9
三浦瑠麗 画像《また三浦瑠璃(※麗=原文ママ)さん炎上か。月に何回炎上するん?》ーー。

「炎上商法」と指摘する声も上がる国際政治学者の三浦瑠麗氏(42)。今、話題となっているのは12日放送の『紙とさまぁ~ず』(テレビ東京系)。お笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズ(55)と大竹一樹(54)がゲスト不在のまま、本人のアンケート回答をもとにトークする番組だ。


「国際政治学者とはどのような職業ですか? 小学生でも、さまぁ~ずでも分かるように1行くらいの説明で教えてもらえますか」

こう質問された三浦氏は「世の中がどうなっていくかを世界規模で大胆に言う職業」と回答。そのため、SNS上では、

といった声が拡散。三浦氏が「国際政治学者」か否かについて、ちょっとした議論になっているのだ。

ちなみに、Wikipediaの「国際政治学者」における日本の国際政治学者一覧に「三浦瑠麗」氏の名前が掲載されていないことにも、ツッコミが入っている。

日本の国際政治学者一覧-Wikipedia
出典:日本の国際政治学者一覧 - Wikipedia

予言的な発言をいじられ、ノストラダムスにちなんで「#ルリトラダムス」の造語も登場した三浦氏。「炎上商法」はどこまで続くのか。

引用:三浦瑠麗氏は国際政治学者なの?とネットで議論に トーク番組での“職業1行説明”が発端(日刊ゲンダイDIGITAL (10/15(土) 9:06))

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

529: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 12:37:59.58 ID:OVk419P20
>>1
「国際政治学者の三浦瑠麗」

ここまでが芸名なんだぞ?
人様の芸能活動の邪魔してんじゃないよ!!

2: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:19:50.32 ID:CWriKcjq0
井戸端会議おばさんだろ

4: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:20:54.40 ID:CWriKcjq0
別にテレビなんだから井戸端会議レベルでいいんだよ
それを三浦さん本人も分かってやってる
それを求められてるんだから
古市とかも同じ

9: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:23:30.12 ID:VoCSPAg50
舛添要一とか栗本慎一郎の時にも言ってた気がする

498: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 12:19:37.01 ID:MnhPsOvF0
>>9
マジレスすると舛添は表に出てくるまではガチで学者だったからな
学生時代、法学部の政治学系教授が、昔舛添くんとアカポスを争ったって言ってた

10: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:23:40.87 ID:H1CTUkGh0
炎上"商法"ではないだろ
ただ炎上してるだけだ

13: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:24:21.00 ID:KZTFJiaq0
テレビにレギュラー出演している時点で察して差し上げるのが優しさだぞ
(`・ω・´)

15: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:25:27.36 ID:EUNAA5go0
ルリトラダムスってスベってるだろ

16: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:25:38.36 ID:XTEEN4NO0
この方はロシアの侵攻とかウクライナの猛抵抗による長期化とか予見していた?

18: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:26:04.69 ID:5GdsiKWR0
学者としてのマトモな論文が無いんだっけ?

34: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:31:06.17 ID:M8Yn3WXz0
占い師はコスチュームが大事

37: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:31:37.38 ID:e7GvDi/H0
なのかも何も資格がいるわけじゃないんだから名乗った瞬間から国際政治学者だろ

41: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:33:31.17 ID:xYIV1SKm0
え?最初からワイドショーのコメンテーターでしょ?このひと
例の玉川くんとかと同じジャンル

59: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:40:10.60 ID:ZByIWYw90

89: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:46:55.38 ID:5Ks1llC80
自称国際政治学者って事で良いじゃん。占い師みたいなもんでしょw

110: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:51:22.45 ID:TagQiMl30
「国際政治学者のほんこんです」
「国際政治学者のホリエモンです」
「国際政治学者のひろゆきです」
「国際政治学者のラサール石井です」
「国際政治学者の太田光です」


みんな国際政治学者自称したらいいんだよ

119: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:53:05.34 ID:xdddhoDX0
この女やたらテレビ出てくるよな
そんなに暇なのかよ

121: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:53:25.11 ID:h2lw2ghX0
国際政治学者なのに
研究も分析もせず
情報バラエティ番組で専門外のトピックについて
べらべら適当にしゃべるだけ

136: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:56:14.81 ID:b1pHgS950
この人って確かかなり権威のある研究機関に今、所属してるんじゃなかった?
だからテレビでも学者名乗れるみたいな

138: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:56:29.58 ID:t9uERY5s0
ボクシングジムに通っているだけで、
自分のことをプロだと思い込んでいるようなモンだろ

161: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 09:59:09.07 ID:l4Jwx3SM0
なんでテレビは本物を使わず胡散臭い奴らを使いたがるのかねぇ

187: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 10:05:07.54 ID:AjyQqEy30
>>161
本物からテレビ出演を軒並み断られるからじゃないの?

171: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 10:01:51.78 ID:NMJNAYym0
>>161
未だに影響力があって世論を操作出来ると思いたいんだろうなw

181: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 10:04:29.68 ID:OlCu49ro0
「国際政治学者」の肩書び始まりは確か
当時東京大学助教授を辞めた舛添要一氏が
TV等に出る際の肩書が無くなったので
取り敢えず舛添氏が作って勝手に名乗った肩書でしょ

なので結構いい加減な肩書だと思う

217: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 10:10:38.34 ID:ouFjSlHH0
こいつのラッキーだったことは田原総一郎を籠絡させた事だよな

248: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 10:21:29.98 ID:yZ/OG8jl0
ウクライナ戦争にはあまりコメントしないんだよなこの人

273: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 10:27:32.06 ID:aoTHMrvU0
三浦がウクライナ情勢について語ったことは
「日本には徴兵制が必要」

359: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:06:57.44 ID:E7XrCLKO0
まあ国際政治研究家かな
料理研究家みたいな感じで

363: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:09:07.82 ID:E7XrCLKO0
そもそもなんでも国際ってついてる時点であやしいって思うよな

369: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:12:24.90 ID:923/WIxV0
コロナの感染ピークを予測するグラフを一時期Twitterで更新しまくってたけど飽きたのあれ
ひとつのことを継続してる感じがないのよね
肩書きもテレビコメンテーターなら誰も反対しないと思うけど

376: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:17:01.81 ID:ymsWEvHA0
コメンテーターって肩書きもよくわからんわ

無知な芸人が政治や社会問題に一々ケチつける流れ要る?文化人気取りの田村淳とか一々映す必要ある??????????

382: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:20:56.60 ID:1srR+fzd0
>>376
ワイドショーはそれがあるから視聴率稼げてるんでしょ
淡々とニュース説明するのが一番だけどそれじゃNHK見るのよ

401: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:32:08.54 ID:0lF6Y7+T0
テレビが学者を番組に呼びたいから
学者という体にしてる
テレビ番組自演の虚像だろ

405: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:34:22.56 ID:ngbPQsjf0
で結局なにもんなんだよ

406: 風吹けばゆうらり 2022/10/15(土) 11:34:53.92 ID:ngbPQsjf0
どんなツテコネで出続けられんだ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
テレビ-CM-映画系