ゆうらり Happy Smile
【宿泊予約サイト】ブッキングドットコム、ガチでヤバい。支払い遅れ相次ぐ…運営会社の回答は

【宿泊予約サイト】ブッキングドットコム、ガチでヤバい。支払い遅れ相次ぐ…運営会社の回答は

Webサイト系
2023/08/19 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#宿泊予約サイト #ブッキングドットコム #旅行 #旅館 #ホテル #宿泊 #ブッキングドットコムやばい #ニュース速報+ #2chまとめ
続報 宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」支払い遅れ問題 施設側「廃業も検討」【news23】|TBS NEWS DIG

1: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 01:49:03.13 ID:VA6wnMho9

7月、TBSインサイダーズに「ブッキングドットコムからホテルへの宿泊費の振り込みが遅れている」との情報提供が寄せられました。
news23が取材を進めると、支払いの遅れにより、複数の宿泊施設で給料の支払いや銀行への返済などに影響が出ていることが分かりました。

■「入金されない」訴え相次ぐ ブッキングドットコムに何が?

Q.旅行に行く時、どの予約サイトを使っていますか?

日本人観光客
「ホテルはブッキングドットコムとアゴダ。海外旅行に行く人はブッキングドットコムが一番いいと聞きます」

オーストリアからの観光客
「ブッキングドットコムは、ホテルを予約する時ヨーロッパで最も使われているサイトだよ。普通のホテルを予約するときは比較的安いんだ」

世界最大級の宿泊予約サイト、「ブッキングドットコム」。40言語以上に対応し660万軒以上の宿泊施設の予約が可能です。

日本でも外国人観光客の集客に一役買ってきましたが、今このサイトを巡って混乱が起きています。

コロナ前の賑わいが戻ってきた全国有数の観光地・箱根。こちらの温泉旅館も客の約9割が外国人です。

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「予約サイトごとの予約件数シェアです。『ブッキングドットコム』の件数が全体の50%ほどを毎月占めているので、売り上げとしても大きなシェアを占めています」

6月の予約件数は229件。
この温泉旅館では5年前からブッキングドットコムを利用し、集客の“要“となっていました。ところが…

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「お客様が予約サイトを通じてお支払いを済ませているんですけども、宿泊料金の施設側への入金が遅れてしまったというような状況が起きております」

支配人によりますとブッキングドットコムで予約した客の6月末からの宿泊料金約1500万円が予定していた日に振り込まれなかったそうです。

引用:【独自】人気の宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」で支払い遅れ 「入金されない」訴え相次ぐ 運営会社の回答は【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 8/18(金) 11:17配信

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

23: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:19:02.65 ID:JCa6nbwG0
>>1
ネットのみの旅行予約サイトってこんなんばっかだな

51: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:48:50.61 ID:Pj3+6/Bd0
>>1
企業間の話なんかどうでもいいわ
破綻してからニュースにしろ

2: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 01:55:22.97 ID:7fuEnvQ20
早く払ってやれよ

5: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 01:58:05.78 0
トリ箱でどうなの

15: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:11:39.62 ID:wji5inrc0
trivagoより安い

6: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 01:58:30.08 ID:JiwEOEpQ0
これは飛ぶな

7: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 01:59:17.69 ID:MVNdzhC00
これはもうカウントダウン

8: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 01:59:26.58 ID:TM44FkTr0
こういう正体がようわからんネットだけで商売してる会社めっちゃ増えたよな

130: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 06:08:46.48 ID:+RetstEm0
>>8
めちゃくちゃ大手だぞ
海外旅行で頼りになる

245: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:12:39.67 ID:efDubsDj0
>>8
間に入って儲けようってネット企業だね
新規投資少なくて済むし
ホテルとか旅館を使うことでボロ儲けを狙ってる
理想はピンハネか
独占できれば大儲け確定だから
今は各社競争で持ち出しが多くて
たまに潰れる会社もあるね

12: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:10:39.42 ID:2FY1NtKV0
こんな中抜き業者の支払いが滞るって中の人が盗んでるとしか思えんな

13: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:10:51.62 ID:v3NijapB0
投資の失敗とかか?

45: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:43:09.80 ID:Ikjdw8V50
>>13
恒大が破産申請したしなぁ

238: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:04:59.95 ID:Ul33ts7e0
>>13
クレディスイスも飛んだしな

14: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:11:33.34 ID:9DUuuaDI0
システムうんぬん言い訳してるけど、てるみ倶楽部みたいに自転車操業なのかな?
でも、期日きて払わないのは詐欺だよね。

16: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:12:13.60 ID:6EfDwpg70
なんで宿泊事業者ってこんなとこ利用して掲載するの?
手数料取られるんだよな?
自前のホームページから予約入れて貰えばええやろ
え、クレジットカード会社とお取引できないほど零細なの?

25: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:21:21.14 ID:VDFY2isC0
>>16
お前も5chなんて利用せずに自分のサイト作ってそれ書いたらええやんけ
反論されたり罵倒されたりせずに済むやろ

194: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 07:06:21.11 ID:cFg90jMe0
>>16
webサイト作っただけで見てもらえると思ってる世間知らず

242: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:09:50.18 ID:phsFjqdP0
>>16
令和の世にこんなに頭悪い動物いるんだな

21: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:17:48.81 ID:riM6mfjj0
突然ホテルと客の間に入ってきて手数料を取るという

直接予約できるホテルは直接予約したった方がええで

27: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:25:25.83 ID:OXVmpMxY0
まさにここ使って予約したホテルに泊まってる最中なんだがwww

232: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 07:43:43.38 ID:4hS17apD0
>>27
いいな
俺は来週行くんだがくぶる中w

36: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:34:49.44 ID:b36uRLDy0
楽天トラベルは大丈夫だろうな

151: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 06:31:02.98 ID:eNMm1beY0
>>36
それよな
楽天トラベルは楽天にしてはサイトが見やすいから使ってたんだが

256: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:27:45.10 ID:/cKVImZi0
>>151
あれは旅の窓口作った。
三木谷は買収しただけ
だから見やすい

257: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:28:59.46 ID:/cKVImZi0
>>256
誤記修正

旅の窓口が作った

258: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:32:22.48 ID:m0Xj9q1e0
>>256
旅窓は良かったねえ。

38: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:35:47.44 ID:5DvgIRqm0
この会社知らなかったけど
会社名にドットコム入れるって古い会社だなと思ったら1997年創業か

39: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:36:35.80 ID:catyOWIh0
ヤバイじゃんこれ

82: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 03:35:25.40 ID:wQb8JsVz0
お父さんマジか?

40: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:37:45.13 ID:cHFGfOSN0
恒大で死んだか

54: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:52:45.54 ID:KE1nDUAA0
情強はエクスペディア一択だろ
こんな怪しい会社誰が使うの?

101: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 04:57:45.22 ID:lqo3B9Fl0

102: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 04:59:34.22 ID:diA55emZ0
>>101
帰りに勝手にエコノミーにされてたんだっけか
しょっちゅうやってそうよな

243: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 08:09:52.78 ID:Ul33ts7e0
>>101
この人は有名人だから返金してもらえただけで経緯を見ると一般人なら「じゃあね」の捨て台詞されて終了だわ。裁判起こすより泣き寝入りしてそう。

55: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:54:38.13 ID:+McVDmI20
9割が外国人って…

もうそんなんなんだな日本は

69: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 03:13:39.96 ID:ogDpta6F0
>>55
箱根なんて行くのは日本人だと高齢者だけだろ
車もいるし若いのはないない

57: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 02:57:51.99 ID:96sJ4R1q0
焦げ臭くてワロタ
円安で日本人から円が送金されてきても向こうじゃ大赤字なのかもな

60: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 03:01:41.74 ID:zUtpy6V20
同じホテルでも予約サイトで値段が変わるって胡散臭い業界だよな

84: 風吹けばゆうらり 2023/08/19(土) 03:39:02.38 ID:vmqiNiF90
何でサイト毎にあんな料金変わっていくんだろ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
Webサイト系