
【文春砲】『ポップUP!』スタッフ自殺未遂で打ち切りか パワハラ疑いCP誰?フジテレビ最新視聴率
フジテレビの情報バラエティ番組『ポップUP!』が、年内打ち切りで調整していることが「 週刊文春 」の取材でわかった。小誌が報じたパワハラ問題によるスポンサー離れもその一因になったという。
4月に始まったばかりの『ポップUP!』。半年経たずの“スピード打ち切り報道”の背景には何があったのか。「週刊文春」の記事を再公開する。(初出:週刊文春 2022年6月16日号 年齢・肩書き等は公開時のまま)
◆◆◆
フジテレビの情報バラエティ番組『ポップUP!』。4月から始まったばかりの同番組のスタッフが、二度、自殺を図ったことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。関係者によればチーフプロデューサー(以下、CP)X氏によるパワハラの疑いがあり、フジテレビは労働環境について調査を始めている。
■帰ろうとするA氏に『仕事も碌にしてないのに帰るの?』と一言
X氏は編成畑が長く、2019年に情報制作局に異動し、『とくダネ!』『めざまし8』などを担当。『ポップUP!』には立ち上げから関わり、前CPの体調不良により、CPに就任していた。
「元華族であり、スタッフは陰で彼のことを『天皇』『神』と呼んでいた。お気に入りの女性スタッフを自分の机の周りに置くので、その一帯は『竜宮城』と揶揄されていた」(番組スタッフ)
そのX氏の標的にされていたのが、アシスタントプロデューサー(以下、AP)のA氏だった。X氏とA氏は同い年だが、X氏はフジテレビの社員で、A氏は制作会社の社員。立場は圧倒的にX氏の方が上だ。
「XさんはAさんを『エース』『先輩!』と呼び、カロリーメイトなどお菓子を買いに行かせていた。『全然働かないから、仕事振ってもいいよ』と女性スタッフに言って、笑いを取ろうとしたこともあった。ある時、Aさんが22時ごろに帰ろうとするとXさんが『仕事も碌にしてないのに帰るの?』と一言。Aさんはしばらく局に泊まっていました」(同前)
■パワハラに耐え兼ね、70錠以上の薬飲み自殺未遂
事件が起きたのは5月12日の夜のことだ。X氏はいつも以上にA氏を叱責していたという。フジ社員が語る。
「Aさんの入稿した番組表の原稿が、Xさんは気に入らなかったようです。XさんはAさんに『入稿先業者に電話しろ!』と、営業終了後の業者に何度も電話をさせていた。そして、『明日、何度も電話してすみません、と謝罪しておけ』と言い捨てていました」
そしてその数時間後――
■フジテレビ広報による回答
X氏を電話で直撃すると「会社に連絡してください」と言うのみ。フジ広報にX氏によるパワハラ、A氏の自殺未遂、聞き取り調査などについて質問状を送ると、概ね次のように回答した。
「御誌の質問には当社の認識と異なる内容が含まれていますが、ご指摘があった番組CPの言動等に関しては、当時の状況など詳細を確認しているところです。社員・スタッフが働きやすい環境を整えることは、すべての番組や職場において重視しており、当該番組についても改めて適切なあり方を検討しております」
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2528c3b40b6db03e84b2003792a1cc7bbdabd8上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

---
★★視聴率推移:ゴールデン(年度)★★ 2022/05/26
●フジテレビ(CX)
2005 14.3%(____) ※断トツ1位。堀江日本放送買収事件
2006 14.1%(▼0.2)
2007 13.8%(▼0.3)
2008 13.3%(▼0.5)
2009 13.6%(+0.3) ※9月●●民主党政権誕生
2010 12.6%(▼1.0)
2011 12.5%(▼0.1) ※1位。★7月岡村「いやなら見るな」★
2012 10.9%(▼1.6) ※激減して一気に4位に落ちる。
2013 10.5%(▼0.4) ※4位。1位読売、2位朝日、3位NHK
2014 09.8%(▼0.7) ※激減し5位TBSとは0.3%差
2015 08.9%(▼0.8) ※また激減。TBSに抜かれて5位転落
2016 08.0%(▼0.9) ※最下位のテレビ東京とは1.5%差
2017 07.8%(▼0.2) ※最下位のテレビ東京とはわずか1.1%
2018 08.1%(+0.3) ※
2019 08.0%(▼0.1) ※8月故武本監督に「あんなア●いない」事件
2020 08.1%(+0.1) ※コロナで上がる
2021 07.3%(▼0.8) ※また激減♪
http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
ゴールデンでこれ?!
フジデモを入れろよ
フジのゴールデンつまんねんだよな
アニメでも放送した方がいんじゃね?
ナイナイ岡村がラジオで言った「イヤなら見るな」から急降下しているのが笑える
これでフジテレビは終わった
フジテレビが復活することは二度とない
ポップUP!って視聴率1%以下の超不人気番組だろ
なんでX氏ってそんなに威張ってんの?
チーフプロデューサーなんて名前だしてるだろ
今Wikiに載ってる人はXの後任らしい
それやれば視聴率爆上げやな
自分がガンになって死ぬまでを撮影していたフジテレビ社員がいたよな
それをザノンフィクションで放送してた
そらくらいやっても良さそうなネタだよな
生きて~
元華族って覚えあるわ
同一人物が立て続けか
黄金期のジャンプみたいな感じ
ジャンプ&その他漫画誌
フジ&他局
一瞬かもしれないが、間違いなくそんな時代は存在した
全盛期は視聴率20%以上が当たり前だったフジテレビ
サザエさんが30%なんて異常な数字だった。
80年代、90年代のフジテレビは民放の王
恐らくだけど、その頃の方がパワハラ・セクハラは酷かったんじゃないかな
それでも視聴率取れて稼げてただろうし、それぞれに“還元”されるものがあっただろうから、みんな理不尽な振る舞いでも許容して表面化してなかったんだろうと思う
それが、視聴率も稼げず賃金も大したことない今の時代に、未だその頃と同じようなパワハラを行ってるから問題が明るみになるんだろうね
まさにその通り
制作会社の辞めディレクターのYouTuberもテレビの視聴率が落ちて行ったのと
会社がコンブライアスを掲げて現場のハラスメントを撲滅していった時期が見事に比例してると発言してたな
自分がADのころは上司の暴言暴力は当たり前で、早くそれをできる立場になってやるってことしか考えてなかったとか
このスレにとっくに名前出てる
#東園基臣
— さまようふくい。〜そして南国へ〜 (@kudari2056) June 8, 2022
さんという素敵なお名前の方ですね https://t.co/wCyR4OM0W4
予算削減のため
坂上は大御所司会者よりもギャラが安いと言われてたがそれすら払えなくなった
そこで局アナ司会にして暇そうな役者とタレントをお茶濁しに脇に並べて
人員が要る時事ネタも扱わずタイアップとくだらん井戸端会議に撤する
こんな舐めた態度で作ってるんだから数字取れないのも当たり前だわな
-
【放送事故】フジテレビさん、ルフィ逮捕の速報にスタジオで笑いが起きる。2023/02/08
-
【視聴率】広瀬すず主演ドラマが大爆死 『夕暮れに、手をつなぐ』 案の定すぎる大失敗の原因は…2023/01/30
-
杉村太蔵にガチ切れされた若手番宣女優は誰?←ネットの意見ほぼ一致か「よくバラエティー班は我慢してるな」2023/01/29
-
【めざまし8】三浦瑠麗氏、夫が詐欺容疑で告訴 テレビ出演を当面見合わせ フジ「総合的な判断」2023/01/26
-
【朗報】りゅうちぇる(27)、限界突破が不快すぎて大炎上2023/01/23
-
【朗報】中居正広さん、ふとったうれしい姿で帰ってくる。2023/01/14
-
中居正広、ラジオで電撃復帰 キスマイ藤ヶ谷「えっ?えっ?」←「ガリガリなってそう」2023/01/08