
【朗報】河野太郎大臣、マイナカード義務化で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する」
2022/10/14
0
1: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:10:36.01 ID:T5VyTxxz9
河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。
会見に応じた河野デジタル大臣は「さまざまな懸念が昨日から寄せられている。そういう懸念をひとつひとつクリアをして、実施していきたい」とした上で、「(マイナンバーカードと)健康保険証、運転免許証との一体化を進めようと思っている」と改めて方針を示した。
その上で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。マイナンバーカードを皆さんに持っていただくというのは『面倒くさい日本』を『面倒くさくない日本』にするスタートになる」とコメント。「わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と述べた。引用:「面倒くさくない日本にする」河野デジタル大臣、保険証とマイナンバーカード一本化に言及(ABEMA TIMES(10/14(金) 12:06))
上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に
2: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:11:18.42 ID:tStihlEj0
トラブルが有ったときはかつてない面倒くさい事になりそ
76: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:18:16.34 ID:Zu8rmNAO0
>>2
紛失で連動してロックでいいじゃん
紛失で連動してロックでいいじゃん
165: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:23:40.44 ID:w8AAYTUC0
>>76
ロック解除時の本人確認どうするの
ロック解除時の本人確認どうするの
192: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:24:53.68 ID:Zu8rmNAO0
>>165
顔認証
顔認証
215: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:25:54.50 ID:VoL572QF0
>>192
現状だと免許か保険証かパスポート必要で見直す予定はないぞ
現状だと免許か保険証かパスポート必要で見直す予定はないぞ
3: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:11:26.01 ID:JsVePbEW0
だからマイナカード発行手続きが面倒なんだろうがあああ
760: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 14:00:45.17 ID:HelZUS+T0
>>3
これ
役所に行かないとダメなんだよね
保険証みたいに送ってくるならいいけど
これ
役所に行かないとダメなんだよね
保険証みたいに送ってくるならいいけど
8: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:12:04.23 ID:QENZaBOZ0
役所の職員半分以下に削減出来ます
9: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:12:15.49 ID:kj3/t70G0
免許更新無くなるのは助かる
面倒だもんな
面倒だもんな
27: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:14:34.62 ID:RfhfQ2Rg0
>>9
マイナカード更新と免許更新が噛み合わずに煩雑になるの目に見えてる
マイナカード更新と免許更新が噛み合わずに煩雑になるの目に見えてる
15: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:13:13.95 ID:R2zIjQtC0
今の健康保険て手続き面倒臭いかね?
24: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:14:25.38 ID:sUEt41+j0
>>15
健康保険証を財布にいれておくだけです
提示するだけです
健康保険証を財布にいれておくだけです
提示するだけです
93: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:19:14.88 ID:KwoIfPus0
>>15
雇われてる側なら雇用主側が手続きするから何も面倒な事は無い
雇われてる側なら雇用主側が手続きするから何も面倒な事は無い
96: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:19:23.10 ID:yB86Lcb60
>>15
更新も会社勤めなら家族分総務に渡して新しいカード受け取るだけよな
更新も会社勤めなら家族分総務に渡して新しいカード受け取るだけよな
157: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:23:20.95 ID:sXNbczdP0
>>96
うち個人事業主で国保だけど、何もしなくても役所が毎年新しいの送ってくれて、それを自宅で受け取るだけだよ
うち個人事業主で国保だけど、何もしなくても役所が毎年新しいの送ってくれて、それを自宅で受け取るだけだよ
195: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:25:00.22 ID:yB86Lcb60
>>157
国保もそうなんだ
なら今まで通りで問題ないよな
国保もそうなんだ
なら今まで通りで問題ないよな
16: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:13:25.77 ID:sUEt41+j0
河野は岸田首相より信頼できない
880: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 14:10:04.31 ID:Ek1KfQ1M0
>>16
ほんとそれ。この人物はスピード感だけ出してるパフォーマンス大臣。厚労省のコロナ接触アプリちゃんと説明してほしい
ほんとそれ。この人物はスピード感だけ出してるパフォーマンス大臣。厚労省のコロナ接触アプリちゃんと説明してほしい
35: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:15:27.06 ID:AD5zSPpF0
で、ワクチンで死んだひとはいるの?いないの?
ワクチンに感染予防効果はあるの?
ワクチンに感染予防効果はあるの?
40: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:15:47.69 ID:qEfNToem0
別のカードに集約してくんない?
落としても問題ないようなカード
落としても問題ないようなカード
43: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:16:17.51 ID:Nvqnqys90
何で反対してるの?
300: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:30:59.02 ID:w8AAYTUC0
>>43
むしろ賛成する理由がない
むしろ賛成する理由がない
48: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:16:27.44 ID:OW/Ga0WT0
そんなことより土日に手続きさせろ
685: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:55:40.55 ID:lOGE55VH0
>>48
平日の昼間から5ちゃんやってるやつが、何言ってるんだよ
平日の昼間から5ちゃんやってるやつが、何言ってるんだよ
68: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:17:54.72 ID:nV1CM8U10
めんどくさい河野が何か言ってる
74: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:18:11.96 ID:t9zJ7CuA0
まずマイナンバーカードのために写真を撮るのが面倒なんだけど
カードは別に作ってもいいんだけどさ
カードは別に作ってもいいんだけどさ
79: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:18:24.91 ID:bT01Tt2N0
更新するのにわざわざ役所に行かないといけないし
カードの更新は10年なのに電子証明書は5年というややこしい仕様なので管理が面倒
カードの更新は10年なのに電子証明書は5年というややこしい仕様なので管理が面倒
84: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:18:40.92 ID:2OyqIt1f0
これネットワーク切れたら何も出来なくなるよね
この間のKDDIみたいこのあると
そこのネットワーク使ってる医療機関はお手上げにならないか
この間のKDDIみたいこのあると
そこのネットワーク使ってる医療機関はお手上げにならないか
102: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:20:04.32 ID:ked3/9Zi0
河野太郎は
枠珍後遺症の責任を
いつ取るの?
何人もの命が失われているよ。
俺が全ての責任を取る、って言ったよね。
枠珍後遺症の責任を
いつ取るの?
何人もの命が失われているよ。
俺が全ての責任を取る、って言ったよね。
103: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:20:06.28 ID:0dpVYNBQ0
河野だから見切り発射で後から面倒な問題が出てきそうだな
145: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:22:28.85 ID:yB86Lcb60
>>103
それは役人に丸投げや
ワクチンと一緒
それは役人に丸投げや
ワクチンと一緒
114: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:20:48.40 ID:nQyF0FdJ0
災害が多く老人が多い日本に関しては何でもデジタルに一本化するのは正しいのかね
118: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:20:56.50 ID:siQtMpKF0
ウチの超天才スーパー婆ちゃんはよく『便利は不便』て言ってた
絶対混乱する未来しか見えない
絶対混乱する未来しか見えない
124: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:21:09.00 ID:VoL572QF0
マイナンバーだけで楽になるはずの引っ越し手続きとかまるで楽になってないのに
何言ってるんだこいつは
何言ってるんだこいつは
130: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:21:29.36 ID:QP1qHYrT0
公務員が楽出来るようになるな
144: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:22:18.54 ID:AzGjeJ8q0
病院行くと保険証預けるけど、全部入りの身分証を預けるって怖くね?
228: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:26:29.01 ID:f2DNT0Ie0
そもそもデメリットは一切ありません!て言い切ってる時点で怪しさ満載
267: 風吹けばゆうらり 2022/10/14(金) 13:28:51.99 ID:Rx28QlQ80
カードは1枚、中身は縦割りwww
関連記事
-
【動画】Z世代、ベンツに傷をつけていたところ所有者が戻ってきてボコボコにされる2023/03/19
-
【動画】東日本大震災の犠牲者に「ザーメン笑」と侮辱した高校生、憔悴しているもよう2023/03/14
-
【動画】老舗もんじゃ店の鉄板に口から水噴射した迷惑男、慶應ボーイと特定2023/02/11
-
【特定】焼肉店でも迷惑行為…使用済みの爪楊枝をケースに戻す動画、犯人は「現場系z世代」2023/02/04
-
【動画】スシロー、新たに利用客が醤油さしから直飲みする迷惑行為に批判…運営元「今後の対応は状況を見ながら判断」2023/02/02
-
【動画】新幹線さん、車椅子乗車補助板を付けたまま発進してしまう2023/01/31
-
【動画】Z世代、今度はファミリーマートでバイトテロwww2023/01/28