ゆうらり Happy Smile
【プロレス】大谷晋二郎、現在の状態…事故後初コメントで判明「●●お前とんでもないことしでかしたな」

【プロレス】大谷晋二郎、現在の状態…事故後初コメントで判明「●●お前とんでもないことしでかしたな」

スポーツ-格闘系
2022/05/14 2
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#大谷晋二郎 #プロレス #ゼロワン #危険技 #杉浦貴 #プロレスリング・ノア #ハプニング動画 #黒歴史 #芸スポ速報+ #2chまとめ
【閲覧注意】プロレスラー大谷晋二郎、ジャーマンで逝く…動画あり

【閲覧注意】プロレスラー大谷晋二郎、ジャーマンで逝く…動画あり

大谷晋二郎 - Wikipedia大谷 晋二郎(おおたに しんじろう、1972年7月21日 - )は、日本の男性プロレスラー。山口県山口市出身。血液型A型。生年月日: 1972年7月21日 (年齢 49歳) デビュー: 1992年6月25日 スポーツ歴: レスリング ニックネーム: 炎の戦士 身長: 181cm‎ デビュー: 1992年6月25日ja.wikipedia.org1: 風吹けばゆうらり 2022/04/11(月) 06:36:41.04 画像2: 風吹けばゆうらり 2022/04/11(月) 06:36:48.69 https...

1: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:19:37.26 _USER9
大谷晋二郎-画像-イラスト-似顔絵-おおたにしんじろう、1972年7月21日-日本の男性プロレスラー4月10日の試合中に負傷し「頸髄(けいずい)損傷」と診断されたプロレスラーの大谷晋二郎(49)が13日、所属するZERO1を通じてコメントを発表した。大谷がコメントするのは負傷後初めてで「僕は必ず皆様の前に帰ります」と決意をつづっている。

6月4日に大田区総合体育館で行われる大谷を支援するための興行「押忍PREMIUM ONE TEAM ZERO1!大谷晋二郎エイド!!何度でも立ち上がれ!」を前にコメントを発表したもので、ZERO1は「首から下は麻痺状態であり、このコメントは、看護師さんに本人が口頭で伝え、代筆頂いたものです」と説明した。

引用:
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2022/05/13/kiji/20220513s00003000653000c.html

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【プロレス】頸髄損傷の大谷晋二郎が負傷後初のコメント発表「毎日治療やリハビリ…僕は必ず皆様の前に帰ります」

2: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:21:48.33
やっぱり首から下は麻痺か。。

3: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:22:42.73
これ系の話は辛いね…

4: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:25:36.96
コメント出せるって事は高山ほど酷くはないのかな

12: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:36:30.69
>>4
高山はICUに2か月いたそうで

6: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:27:55.44
こうなっても
プロレスを憎んだりしないもんなんだなプロレスラーは

7: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:30:28.64
全く動けない状態よな
つらすぎる

9: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:32:56.85
あらー

10: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:33:21.49
頭かゆなったらどうするんだろうな

13: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:38:14.11
よく首から下って言うけど首までは動くの?
首も動かないもんなの?

37: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:24:00.00
>>13
首は動くので頭を少し起こしたり顔の向きを少し変えることはできる

14: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:38:20.55
リハビリと言っても指1本動かすようにするレベルだろう

16: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:41:16.75
札幌医大の幹細胞治療は試さなかったのかな…
損傷後一ヶ月以内なら多少回復する可能性もあると聞いたけど

68: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 03:31:56.28
>>16
あれも何か条件がなかったっけ
でも唯一の希望の光だよな

18: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:42:55.32
大谷のこと考えると飯伏お前贅沢すぎるぞといいそうになるわ

19: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:43:31.69
立ち上がれ大谷

20: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:48:56.99
北斗コースだったら復帰できるかも
高山コースなら無理

21: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:49:13.96
ハヤブサは最後は少しは動けるようになったよな
中西みたいにプロレス復帰した人もいる

25: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:57:21.89
ネットフリックスの「引き寄せの法則」見るといいよ
実際に立てるようになった男性のエピソードがある
どうぞお大事に

72: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 03:58:06.98
>>25
そのタイトルじゃ絶対みねーわ

26: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 00:59:12.22
せめて腕と手が動けばスマホが楽しめるのにな。
つらいな。

27: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:02:42.05
迂闊なコメントできねーな
言える事言えない事言いたくない事あるだろうに説明してくれただけでもありがたいことですね

28: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:05:28.87
今後も、高山や大谷レベルの事故は続くよ!
おそらく、もっと増える。

33: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:11:58.30
事故が起こる前に防ごうよ
悲しすぎるよ

36: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:22:38.12
>>33
残念ながら、プロレス界には全くそういう動きはない。
三沢の死、高山の事故について、反省も改善のなかったから
今回、大谷の事故が起きた。
貧すれば鈍するで、小さなインディ団体は、今後も
危険技に走る。50歳近くの選手も、生活のために
試合に出ざるを得ない。今後も多発するよ。

51: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:52:13.10
>>36
三沢事故死のあとのライセンス制の話もすぐに立ち消えだもん
猪木の時代までは二階堂官房長官みたいな大物政治家がついていたが
平成になってからはそんなことはなくコンプライアンスの
建前すら出せなくなった

40: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:30:39.60
もう江頭なんてもう言わないから無理するなよ

42: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:34:42.11
コレって、大谷はこんなこと言うてるけど、しょうじきなハナシ無理ちゃうんか
麻痺からリハビリで神経戻ること有るんかな

44: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:36:25.76
ほんで、そーいえば、高山いまも生きてるんかな
福笑いみたいな顔になって、寝たきりみたいになって、奥さんめちゃキレイやった記憶有るわ

45: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:37:28.35
代筆か…
どんなにミミズののたくったような読みにくい字であっても本人の直筆での発表なら望みが持てるのにな…

49: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 01:45:56.56
首から下は麻痺確定か・・・
しびれてるとかそういうのじゃないのに、リハビリして治るのか?
これからはもうレスラーでもない、一般人でも暮らせないだろ?
寝たきり介護を自宅でちゃんと家族がやる意識あるんかな。
本人のコメントと落差がありすぎる。

症状悪化させないための手術という話からして想像はしてたが。
中途半端に残ると問題視されないで世間はだれも知らないままだが、
いい加減受け身不可は禁じておけ。

はやぶさはなんかちょっと立てるようになってたけど・・・
骨格デカイヤツは、寝たきり後に体支えられなくなったりしそうで怖いな。

57: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 02:14:41.42
ゼロワン以降の大谷全く知らんわ
まだスワンダイブしたりドラゴンスープレックスしたりしてるんか?

60: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 02:16:47.07
昔プロレス中継で見たラッシャー木村対アニマル浜口のシングルマッチで
浜口の張り手連打に沸く観衆、その直後反撃で木村が繰り出す腰の
入った張り手に観衆どよめくという展開があったな
(テレビ越しにでもええ音が響いてたw)
プロレスが進化、高度化していく反面、その過程で大事な物を置いて行って
しもてる気がする

67: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 03:02:00.85
杉浦お前とんでもないことしでかしたな

73: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 03:59:54.10
>>67
マジでこれ

69: 風吹けばゆうらり 2022/05/14(土) 03:36:50.84
申し訳ありませんって言う必要ないのにね。がんばってほしいな

あわせて読みたい

現在の人気記事ランキング

 2

There are no comments yet.
名無しさん

今となっては真意は分からないが、ジャイアント馬場の
ある種の非情さは、最悪の事故防止に大いに役立っていた

自身もハッキリと第一線から退いたしな
(晩年でも尚、トップ戦線に絡む位の力はあった
還暦試合を見てみると良い、あれだけ動ける事に驚く筈)

2022/05/19 (Thu) 14:58
名無しさん

なんで指摘が少ないのかが疑問だが、理由は明白
45歳とか越えて誰も彼もが、第一線でやっていいもんじゃ無いだろ

今の超高齢化+高齢化レスラーによる危険試合の多さは異常
検査の徹底、試合数を減らす、前座的な試合に専念する、最悪引退を促す
当たり前の事が、何も行われていない

興業面を言い訳にも出来ない筈
有力レスラーの重大事故は収支面でも大きなマイナス

2022/05/19 (Thu) 14:54
スポーツ-格闘系