
行方不明の知床遊覧船(観光船)kazu1、過去に座礁事故「攻める船長」と会社の人災?
1: 風吹けばゆうらり 2022/04/23(土) 22:01:33.37 網走海上保安署によると、北海道の知床半島沿岸で23日、航行中に連絡が取れなくなった観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」は、昨年6月11日、出航後に浅瀬に乗り上げる座礁事故を起こしていたという。引用:不明の観光船、昨年6月にも座礁事故 - 産経ニュース上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください知床遊覧船 世界自然遺産 断崖クルーズ 知床遊覧船【公式H...
「浸水」と通報あった観光船、発見できず 夜間は捜索困難に 北海道- | 2分前
初めて知床の観光船に乗った時は、風がやや強かったのと、あまりにも秘境の海の上にポツンと船に乗ってることに恐怖を感じました。今でも思い出すとちょっと怖いです。
そんな場所で事故とは、ほんと切ない気持ちになりました。
大変言いづらいのですが、事故が起きたら救命胴衣を着用するとありましたが、そもそも海水温が低いので安全を考えたらウェットスーツ着用が必要だし、船が小さいので救命ボートは積んでいないとも先程テレビで報道されてました。これでは事故が発生した際の安全が確保されていないと言わざるおえないのではと感じました。引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b349dcfe2cb454654cb70022b46828df141194c/comments
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b349dcfe2cb454654cb70022b46828df141194c/
知床観光船事故、船長と甲板員の氏名公表
北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)=19トン」が浸水し、乗客乗員26人が安否不明となった事故で、船の乗組員2人の氏名は船長の豊田徳幸さん(54)=北海道斜里町=と甲板員の曽山聖(あきら)さん(27)=東京都調布市。
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/28fed4940deb44b87ce159aadba90247bf2408f9上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

岸田が慌ててとんぼ返りして対応の早いこと
何の役にもたたないけど
パフォーマンスとしては効果あるか
さらに行方が分からなくなっている観光船について「あの船は去年座礁したことがあり、自分が見たかぎりでは船の前方が割れていて直していない。そこに亀裂が入って水が入ったのかもしれない」と話していました。
引用:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/amp/k10013596181000.html
めちゃくちゃやんけ
あり得ないんだけどw
当時の現場海域は約3メートルの高波と強風で、地元漁業者が操業を見合わせたほど。
大型連休を前に今季の運航を始めた初日の判断に無理があったのではとの指摘もある。引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d79703f65fbc539ef39f61ca3c4239574aa6d18
↓
被害の全貌が判明
↓
運営会社へのバッシング
↓
その後の調査で人為的な攻撃の痕跡
↓
うやむや決着
札幌管区気象台によると、斜里町では事故が起きた23日午後1時の気温は5・8度、風は秒速1・7メートルだった。
第1管区海上保安本部(小樽市)は記者会見で「この時期のオホーツク海の水温は1桁ではないか」と述べ、低かったという。低体温症に詳しい帝京大病院(東京)の高度救命救急センター長は「急激に体温が奪われれば、筋肉が動かなくなり、脳の活動は衰え、心拍も徐々に減ってくる。
もし水中で低体温症となれば、溺れる可能性も高くなる」と話す。「救命胴衣を着ていても体温は奪われ、意識がなくなれば顔を上げ続けることは難しくなる」と語った。
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/985ac30d4869981e7cb8dec203f9766d6f8b3728
乗れと言われても乗りたくなくなったし
その転覆で命を落とすのも無念だろう
見えているのは陸というか崖だと思うけどね
コロナ不況で焦りもあったのかなあ
日頃から他の会社を出し抜いて出航してたような会社らしい
第一管区海上保安本部によりますと、午前11時までの間に海保の航空機が4人、
北海道警の航空機が4人、自衛隊航空機が1人を吊り上げ、合わせて9人を救助しました。このうち7人は意識不明で、残る2人の容体はわかっていません。
現在も救助活動が続けられています。
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/38abf3d72125f04dad223fe99f8b2ec3bda82ebf
それまではどうあっても意識不明としか言えないみたいな云々
広すぎる
多分乗客名簿なんてないだろうから特定には相当時間かかりそう
どの会社も野良でやってんの怖くないかいそれ
北海道の田舎なんて無法地帯
船長「はい(出るよ)」
有限会社だしその可能性はある
船も二艘持ってるしホテルと組んでフクロウを見に行くナイトサファリツァーみたいなのもやってた
従業員非正規含めて少なくとも50人はいた
知床でわりとデカい会社だよ
その割にホムペに社長の名前も書いてないんだよな
海のもずくや
社長逮捕案件になったな
危険な業者を斡旋したって罪になるよ
ホテルは全く関係ないんじゃ?
関係あるとしたらツアー組んだ観光会社とかじゃないの
普段からそうだったんなら周りは何やってたってなるわ
自治体や観光協会は下手うったな
俺もだけど
水温3度3メートルの波の中でこの発泡スチロールに捕まっててくださいって酷いな
製造してた会社が何の関係があるの?
経営者は地元の人だろうけど他所に行くのかな
経営者って船長じゃないの
いわく付きになっちまったな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146770174596358149/pu/vid/1280x720/am1jo99kBTVVySoC.mp4
寒さと時化と断崖で困難なのは分かるが1人くらいなんとかならんかったのか
寒さで体動くわけねーだろ
一瞬で凍死だわ
何なら岸から離されそう

知床遊覧船の観光船kazu1浸水事故、救命ボート積んでおらず全員死亡か
1: 風吹けばゆうらり 2022/04/23(土) 22:01:07.94 0- | 2分前初めて知床の観光船に乗った時は、風がやや強かったのと、あまりにも秘境の海の上にポツンと船に乗ってることに恐怖を感じました。今でも思い出すとちょっと怖いです。そんな場所で事故とは、ほんと切ない気持ちになりました。大変言いづらいのですが、事故が起きたら救命胴衣を着用するとありましたが、そもそも海水温が低いので安全を考えたらウェットスーツ着用が必...
-
【画像】岸田総理、ゼレンスキー大統領にうまい棒やきとり味をプレゼント。2023/03/21
-
ガーシー参院議員、除名に 議員資格失う 警視庁「今後の動向を注視する」2023/03/15
-
【福岡県筑紫野市】大丸別荘の前社長が自殺…遺書に「申し訳ない」 文春記事→最後の一言がヤバすぎる(魚拓あり)2023/03/13
-
ガーシー議員、除名間近で立花孝志氏に不満爆発「あんた『帰国せんでいい』って俺に言ったやん」←コレ2023/03/12
-
帰国しないガーシー議員「無駄な時間なんか1秒もない」トルコ支援に注力「誹謗中傷や非難も頭はいらんわ」2023/03/08
-
【悲報】ガーシー議員、動画で陳謝するも国会に動画受け取り拒否される2023/03/07
-
【悲報】ガーシー議員(51)、トルコへの被災地支援のため帰国困難か「俺は立花さんから国会に出なくてもいいって言われたから選挙にでただけで」2023/03/05