ゆうらり Happy Smile
観光船kazu1事故、原因は社長のコストカット?バイト船長と新人甲板員で運行の真相

観光船kazu1事故、原因は社長のコストカット?バイト船長と新人甲板員で運行の真相

仕事-転職-キャリアアップ
2022/04/26 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#観光船kazu1 #知床遊覧船 #知床遊覧船社長 #豊田徳幸船長 #豊田徳幸Facebook #観光船 #座礁事故 #ブラック企業 #ニュース速報+ #2chまとめ
観光船kazu1沈没事故の豊田徳幸船長、Facebookで会社のブラック労働を相談していた

観光船kazu1沈没事故の豊田徳幸船長、Facebookで会社のブラック労働を相談していた

観光船kazu1浸水事故、知床観光船の社長は誰?船長らの氏名や無茶ぶりが判明行方不明の知床遊覧船(観光船)kazu1、過去に座礁事故「攻める船長」と会社の人災?1: 風吹けばゆうらり 2022/04/23(土) 22:01:33.37 網走海上保安署によると、北海道の知床半島沿岸で23日、航行中に連絡が取れなくなった観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」は、昨年6月11日、出航後に浅瀬に乗り上げる座礁事故を起こしていたという。引用:不明の観...

1: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:32:33.60

乗客乗員26人を乗せた観光船『KAZUI』が、知床の海で消息を絶ってから3日目を迎えました。これまでに11人の死亡が確認され、15人の行方が分かっていません。

関係者に話を聞くと、運航会社の安全管理に疑問を呈する声も聞こえてきました。

去年3月に運航会社を解雇された元従業員は23日、『KAZUI』が出航する直前に船長と話したといいます。

運航会社の元従業員:「(船長に)気をつけろよって。初めて出るからさ。船のところに行って、運転席のところに行って、波があるから気をつけろよって。(Q.かなり波も高かった?)いや、ない。その時は。出て行ってもいいけど、午後から悪くなるからって。急に変わる。行きは何ともないけど、帰りは怖いんだ」

『KAZUI』が、ウトロ漁港を出航したのは23日午前10時。知床岬で折り返し、午後1時に戻る3時間のコースでしたが、午後1時20分ごろ、カシュニの滝付近から「船首が浸水した」と救助を要請。そして午後2時ごろ「船首が30度ほど傾いている」と伝えたのを最後に連絡が途絶えました。

別の運航会社の船長:「やめといた方がいいぞとは言った。『はい』とは言ったけど、そのまま(出航した)」

知床半島のオホーツク海側沿岸では、午前10時までは比較的、風は弱めでしたが、午後1時には、沖合で風速15~20メートルもの風が吹いていたとみられます。

有限会社知床遊覧船-桂田社長-画像-イラスト-似顔絵『KAZUI』の運航会社を知る人によりますと、2~3年前に社長が代わり、社員にも変化があったといいます。

運航会社を知る人:「一流のベテランばっかり4~5人いた。船長も責任者が4~5人いた。それを(社長が)全員解雇した。経験のあるものは給料が月30~35万になる。でも全員解雇してバイトを集めれば、15万か20万で頼める」

引用:
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000252710.html?display=full

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

知床観光船・社長、ベテラン船長(給料月30~35万)を全員解雇にしていた 代わりにバイト集めれば15万~20万くらいで安く済むため

4: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:32:59.69
テレビで言ってたけど社長判断でこうなったらしいね

コロナで金がない!
 ↓
ベテランたちは給料が高い!(月35万)
 ↓
全部新人のアルバイトにすれば安いではないか(月15万)
 ↓
船もメンテナンスしなければ安いではないか(毎年行っていたメンテを3年実施せず)
 ↓
運行時期を早めて悪天候でも出港すれば儲かるではないか(お客を独り占め)
 ↓
そ し て 事 故 !

12: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:34:21.25
>>4
人災にもほどがあるな

55: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:39:22.91
>>4
わかりやすい👏

70: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:41:46.33
>>4
零細個人企業に命預けるなってことかなあ
中小大手関係なく危ない気もするけど
とりあえず遊園地とか怖いよね

100: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:43:51.90
>>70
でも遊覧船3時間8800円だぜ
もしJTBや近ツーのツアーに組み込まれてたらどうよ?

5: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:33:07.93
日給8000円だっけ?

9: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:33:55.50
いつもの後になって実はそっちのが損するってパターンやんか

10: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:34:12.36
船舶免許とか大丈夫なんか?

16: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:34:33.41
社長がどんな言い訳をするか楽しみ

18: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:35:04.95
よく調べてから利用しないとダメということ。

51: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:38:57.23
>>18
安さと空いてるかぐらいしか調べないだろ。

20: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:35:31.16
リスクヘッジは考えない脳な訳ね

22: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:35:37.76
大事故起こす会社ってこんな感じだな

24: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:35:47.68
高速バスとかでも言える

27: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:36:06.59
コンサル頼むと革新的なアドバイスもらえるけど
言うとおりにしてみたら本末転倒になることもあるよね
言うは易し

33: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:37:05.92
船長バイトなのかよ酷すぎ

48: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:38:51.67
それで設備に金回すならともかく社長の給料だろ
そりゃこうなるよ

50: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:38:57.07
バイト船長って強烈な響きだな

57: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:39:38.19
起こるべくして起こった事故だったわけだ

60: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:39:58.81
1年やっただけのおっさんと初めて乗務する兄さんしか乗ってない
しかもどっちも他所もん
こんな観光船は嫌だ
8800円もかかる

65: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:40:50.38
>>60
ほんとこれ

61: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:40:13.05
人災じゃん
船長もある意味被害者

64: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:40:41.88
田舎の企業あるあるだな
外国人実習生じゃないだけましか

66: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:40:53.88
たまたま死の危険の観光だったから発覚したので
工場や外食や宿泊や運送だって似たようなブラック企業だらけだろ
日本の社会は壊れてしまったんだよ

74: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:41:53.42
俺のとこもとある業務を請け負ってるけど
頭数揃えただけの素人集団だからなw
今の日本はどこもこんなもんだろ。

77: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:42:11.42
ここまで見事な人災もなかなかないな

82: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:42:45.18
素人目でもここはコストカットするべきところじゃない気がするんだけど…

84: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:42:56.83
こういう会社の事情なんてお客様には伝わらないもんな 無念だ

86: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:43:03.28
起こるべくして起こった事故で
社長の責任って話だな
変なコンサルタント会社も絡んでるっぽいけど

91: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:43:19.41
この手のコストカットは短期的には利益出すんだろうけど
長い目で見れば絶対マイナスになるんだな

95: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:43:35.37
横道にそれるけど介護業界も超低賃金でどんどん辞めて素人だらけになって来てるな
いずれえらいことになりそうだ

97: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:43:43.96
社長は逃亡中?
全くメディアで目にしない

99: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 09:43:47.64
コストカッターか
ぽぽぽぽーんから何も学んで無いんだな
AC ぽぽぽぽーん CM フルバージョン 1080p YouTube動画

【観光船事故】知床遊覧船の社長(顔画像あり)、説明会で足を組んで遺族ガチ切れる

【観光船事故】知床遊覧船の社長(顔画像あり)、説明会で足を組んで遺族ガチ切れる

【観光船事故】社長の名前が流出、元船長「やっぱり…」会社の“実態”証言1: 風吹けばゆうらり 2022/04/25(月) 12:38:20.35 北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUⅠ(カズワン)」19トンの船長で、自分が船長の間は無事故だったが、経営者が変わったあとの去年3月、契約を打ち切られたといいます。◆今回の遭難...

あわせて読みたい

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
仕事-転職-キャリアアップ