ゆうらり Happy Smile
観光船事故のkazu1乗客、遭難直前に電話か「今までありがとう」

観光船事故のkazu1乗客、遭難直前に電話か「今までありがとう」

News-政治-経済-事件系
2022/04/26 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#観光船kazu1 #知床遊覧船 #知床遊覧船社長 #豊田徳幸船長 #豊田徳幸Facebook #観光船 #ブラック企業 #人災 #ニュース速報+ #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 10:59:51.45

北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。25日、西日本新聞の取材に応じたこの男性の親族は通話内容の一部を明かした。

男性と妻が会話したのは事故当日の23日午後。親族は「妻に『今までありがとう。お世話になったね』と伝えたと聞いた。覚悟したんでしょうね。船が沈むって思ったんでしょうね」と言葉を詰まらせた。

関係者によると、男性3人は昔からの友人で20日から北海道旅行に出かけていたという。家族は安否確認のため北海道へ向かったとみられる。 (飯村海遊、米村勇飛、古川大二)

引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/3275525ca6e93b45cf23893de02ec20f958abdf7

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【知床観光船事故】ロシア当局に捜索範囲拡大を通知←社長がクラファンで「集めた金を船舶の安全確保に使ってればね」

【知床観光船事故】ロシア当局に捜索範囲拡大を通知←社長がクラファンで「集めた金を船舶の安全確保に使ってればね」

【観光船事故】知床遊覧船の社長(顔画像あり)、説明会で足を組んで遺族ガチ切れる【観光船事故】社長の名前が流出、元船長「やっぱり…」会社の“実態”証言1: 風吹けばゆうらり 2022/04/25(月) 12:38:20.35 北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUⅠ(カズワン)」19トンの船長で、自分が船長の間は無事故だった...

妻に「今までありがとう」…遭難直前に電話か

92: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:10:47.84
>>1
奥さんに今までの感謝だけを伝えて
何が起きてるかを知らせなかったのだとしたら
とてつもなく優しい旦那さんや

2: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:00:54.10
電波通じてるじゃん

3: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:00:58.94
胸が張り裂けるな、おまえら

5: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:01:12.13
繋がるなら海保にかけろよ

10: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:02:07.83
>>5
どんなことしても無駄だった

16: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:03:48.99
>>5
海保の電話番号って知ってる?

26: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:04:20.50
>>16
118

17: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:03:52.47
>>5
最後の寸前に家族への言葉と通報どっちをとるよ
そもそも通報なんてのは船員達がやってる(はず)なんだから

36: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:05:19.82
>>17
通報すればみんな助かる(かもしれない)
通話なら嫁と話せるだけ


みんな死んでるのは結果論

25: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:04:12.85
>>5
もう間に合わないと悟ったら、僅かな時間を家族への連絡に使うわ

6: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:01:47.84
意味深な発言やな

8: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:02:01.38
圏外で繋がらないと言ってた人は息してるの?

34: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:04:45.73
>>8
> 圏外で繋がらないと言ってた人は息してるの?

たぶん その電話の時間には 既に。。。

76: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:09:45.77
>>34
oh...

11: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:02:23.27
電話つながるのかよ

13: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:03:10.22
繋がるなら逆探知してもらえばよかったじゃねーか

18: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:03:57.48
大観光地なのに繋がらないわけ無い。海中からスマホが回収出来たら動画なんかもかなり残ってるんじゃないかな。

22: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:04:05.55
通じたから何?って話だけどな

32: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:04:41.37
一番悪いのは業者だけど海保の初動出遅れは有耶無耶にされてるねw
船は無理でもヘリは飛ばせた

49: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:06:53.93
>>32
ヘリが釧路にしかなくて、そのヘリも出動中だったらしいな。船も網走からも距離あるし、羅臼は裏側だし
北海道がでかすぎなんだよ

>>22
いやいや通じてるなら位置情報送ればいいでしょ。沈没地点も絞れる
バイト船長の滝のへんとかいうゴミ無線情報で捜索は振り回されてるんだし

95: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:11:07.43
>>49
海上でも位置情報って正確に示されるの?
もしそうならさっさとソナーで探してあげてほしいわ

23: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:04:07.53
余程の絶望的な状況だったんだろな
奥さんの心情を思うと胸が苦しい

35: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:05:11.15
動画で送ってくれたら奥さんはつべで億万長者になれたのにな

39: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:05:39.91
だとしたら船はやっぱりGPS外してるのか

40: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:05:51.01
テレ朝で30度の傾斜実演してたけど
ありゃ無理だわ

69: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:09:03.94
>>40
スキー場の上級者コースだからなぁ


42: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:06:28.29
あれ?あの辺は携帯圏外って話じゃなかった?

100: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:11:28.85
>>42
あの辺りはドコモしか入らないみたいでしかもそれも場所によってらしい
船長貧乏みたいだしドコモなんて使えんだろw

59: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:08:13.10
乗客のスマホや手帳が出てきたらほかにもダイニングメッセージあるんだろうな

66: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:08:42.69
電話する暇もないうちに沈んだんじゃなければ今時乗客全員誰かに電話してると思ってたけどこの人だけなん?

94: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:10:54.09
海遊って記者の名前か?
被害者だったら皮肉な名前と思ってしまったわ

96: 風吹けばゆうらり 2022/04/26(火) 11:11:08.12
なんか逸話が次々出てきてホントに日本版タイタニックになってきたな

観光船kazu1事故、原因は社長のコストカット?バイト船長と新人甲板員で運行の真相

観光船kazu1事故、原因は社長のコストカット?バイト船長と新人甲板員で運行の真相

観光船kazu1沈没事故の豊田徳幸船長、Facebookで会社のブラック労働を相談していた観光船kazu1浸水事故、知床観光船の社長は誰?船長らの氏名や無茶ぶりが判明行方不明の知床遊覧船(観光船)kazu1、過去に座礁事故「攻める船長」と会社の人災?1: 風吹けばゆうらり 2022/04/23(土) 22:01:33.37 網走海上保安署によると、北海道の知床半島沿岸で23日、航行中に連絡が取れなくなった観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」は、昨年6月...

あわせて読みたい

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
News-政治-経済-事件系