北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が消息を絶った事故で、カズワンの運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長がこれまでに開かれた乗客の家族向け説明会で、船を出航させたことについて、「船長が大丈夫と判断した」という趣旨の発言をしていたことが分かった。海上保安本部などが26日に開いた説明会後、馬場隆・斜里町長が報道陣に明らかにした。
桂田社長は27日に記者会見を開き、事故について説明する見通し。
元社員の男性(61)は取材に対し、桂田社長がもともと民泊事業などを行っており、船舶については詳しい知識を持っていなかったと証言。カズワンに乗っていた豊田徳幸船長(54)についても、「1年ほど前から船長を任されていたが操船の経験は浅かった」と語った。この男性が、破損していた社屋の無線アンテナを直すよう注意しても、豊田船長は「携帯(電話)がつながるから大丈夫」と聞き入れなかったという。引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d7f35a2e08baad24d9a2efc2885ec8c8e29a0上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください
【海難】「船長が大丈夫と判断」運航会社社長が家族向け説明会で発言…きょう会見へ
それな!
どうみてもその判断権を奪い社長が命令してたように感じるのは何でだろうか
船長が大丈夫と判断したの?
家族への会見に一度も出ずに
(; ゚Д゚)そいつが黒幕か
はい嘘確定引用:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650958163/取材に応じた行方不明者の家族によると、カズワンについて「船の前方にひびが入っているのを見た」との証言もあるが、社長は「検査して問題がなかった」と説明。事故があった23日は、地元漁師が出港を見合わせるほど強風で波が高かったが、社長は「私はいけると思った」と述べた。
902 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/24(日) 15:03:36.09 ID:pYA3YJuq0
おそらく、『死人にクチナシ作戦』になると思われる
桂田精一『私は出航しないように指示したんですがねぇ、船長が...』
町の大事な大事な産業だから分かるけどさw
どーなのかと思っている
ダメそうなら雲隠れへ
いつものパターンですな
それこそ経営者の責任では?
じゃあアンテナすらも修理せずに陸の人間どもは何してた?
ムサシなコンサルは、HPの記載を消してお終いだろうな。

なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか? | 数字は人格 | ダイヤモンド・オンライン
小山昇(こやま・のぼる)
株式会社武蔵野代表取締役社長。「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」を15年連続増収の優良企業に育てる。「数字は人格」をモットーに、700社以上を指導。5社に1社が過去最高益、倒産企業ゼロとなっているほか、年間240回以上の講演・セミナーを開催。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2017年にはJR新宿ミライナタワーにもセミナールームをオープンさせた。...

【観光船事故】知床遊覧船の社長(顔画像あり)、説明会で足を組んで遺族ガチ切れる
【観光船事故】社長の名前が流出、元船長「やっぱり…」会社の“実態”証言1: 風吹けばゆうらり 2022/04/25(月) 12:38:20.35 北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUⅠ(カズワン)」19トンの船長で、自分が船長の間は無事故だったが、経営者が変わったあとの去年3月、契約を打ち切られたといいます。◆今回の遭難...
-
【画像】岸田総理、ゼレンスキー大統領にうまい棒やきとり味をプレゼント。2023/03/21
-
ガーシー参院議員、除名に 議員資格失う 警視庁「今後の動向を注視する」2023/03/15
-
【福岡県筑紫野市】大丸別荘の前社長が自殺…遺書に「申し訳ない」 文春記事→最後の一言がヤバすぎる(魚拓あり)2023/03/13
-
ガーシー議員、除名間近で立花孝志氏に不満爆発「あんた『帰国せんでいい』って俺に言ったやん」←コレ2023/03/12
-
帰国しないガーシー議員「無駄な時間なんか1秒もない」トルコ支援に注力「誹謗中傷や非難も頭はいらんわ」2023/03/08
-
【悲報】ガーシー議員、動画で陳謝するも国会に動画受け取り拒否される2023/03/07
-
【悲報】ガーシー議員(51)、トルコへの被災地支援のため帰国困難か「俺は立花さんから国会に出なくてもいいって言われたから選挙にでただけで」2023/03/05