ゆうらり Happy Smile
【知床遊覧船事故】桂田社長に“指南”した経営コンサルタントの言い分wwww

【知床遊覧船事故】桂田社長に“指南”した経営コンサルタントの言い分wwww

仕事-転職-キャリアアップ
2022/04/30 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#観光船kazu1 #知床遊覧船 #知床遊覧船社長 #豊田徳幸船長 #豊田徳幸Facebook #観光船 #ブラック企業 #経営コンサルタント #ニュース速報+ #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:10:12.07

今回の遊覧船事故が明らかになったことで、ネット上ではある記事の存在が取り沙汰されている。

<なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?>(「ダイヤモンドオンライン」2018年4月1日配信、現在は削除済)

この見出しの記事は、ダスキンのフランチャイズ事業のほか、中小企業への経営コンサルティング事業で知られる武蔵野社長の小山昇氏(74)によるものだ。

小山昇-画像-イラスト-似顔絵-こやま・のぼる-経営コンサルタント-株式会社武蔵野-代表取締役社長「2017年夏、私は妻と世界遺産の知床に行きました。宿泊は、経営サポート会員でもある有限会社しれとこ村(北海道、旅館業)。

いい宿ですが、桂田精一社長は有名百貨店で個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人」という書き出しから始まり、小山氏が「KAZUⅠ」の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長にコンサルティングを行っていること、それによって成果を上げていたことなどがつづられている。

■“経営の素人”桂田氏が「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した

有限会社知床遊覧船-桂田社長-画像-イラスト-似顔絵「運よく何もわからないから、小山にアドバイスされたことは『はい』『YES』『喜んで』ですぐ実行した」

経営の素人だった桂田社長は、小山氏に指示された通りに実行していったという。記事では今回沈没事故を起こした「知床遊覧船」のほか、地元ホテルを桂田氏が買収した際の話にも触れられている。

買収のほか、無味乾燥だった旅館のネーミングを知床らしいものに変えるようにもアドバイスしたという。

小山氏が社長を務める武蔵野は18年連続増収を謳い、これまでに小山氏が編み出したとされる「儲かる仕組み」を会員企業に指南している。武蔵野から経営指導を受けた750社のうち、400社以上が過去最高益を達成しているのがウリだという。

■「ベテラン船長のリストラ」には関わっていない

会見では「収益のために無理に出航させたことはない」と話していた桂田氏だが、「知床遊覧船」社長に就任後、ベテラン船長や従業員が次々に解雇、入れ替わった結果、一昨年に入社した豊田徳幸氏が現場責任者の船長になるなど、今回ずさんな経営実態が明らかになった。そのため、「知床遊覧船」の経営に武蔵野が深く関わっていたのでは、という声があがっている。

武蔵野に質問したところ、文書で次の回答があった。

引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc84b5fd26751753cca8d86017a2131dbf90abf

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【観光船事故】知床遊覧船の社長(顔画像あり)、説明会で足を組んで遺族ガチ切れる

【観光船事故】知床遊覧船の社長(顔画像あり)、説明会で足を組んで遺族ガチ切れる

【観光船事故】社長の名前が流出、元船長「やっぱり…」会社の“実態”証言1: 風吹けばゆうらり 2022/04/25(月) 12:38:20.35 北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUⅠ(カズワン)」19トンの船長で、自分が船長の間は無事故だったが、経営者が変わったあとの去年3月、契約を打ち切られたといいます。◆今回の遭難...

【知床遊覧船事故】ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分

97: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:34:47.15
>>1
>  4/29(金) 13:50 日刊ゲンダイDIGITAL
>  今回の遊覧船事故が明らかになったことで、ネット上ではある記事の存在が取り沙汰されている。

ついに、日刊ヒュンダイとは言え普通のマスメディアが取り上げたな。

2: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:11:27.13
ようやく問題のコンサルにも焦点があたってきたか

106: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:35:50.34
>>2
やっと本丸だな

3: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:12:39.77
無理に出港、全員解雇も関わってたら飛び火しそうだな

8: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:14:30.64
コンサルタント業w
胡散臭さ満点

9: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:15:25.48
関わった企業ヒエヒエじゃんw

10: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:15:40.03
手柄は俺の
それ以外は関わってないか、な?

14: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:17:13.42
悪くないと思ってるなら記事消すのは悪手じゃないでしょうか?

15: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:17:19.37
小山って、ラジオNIKKEIで番組やってるな

20: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:17:58.55
>>15
即差し替えになった模様

45: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:23:45.71
>>20
リスク管理きっちりしてるな

29: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:20:19.27
「知床観光船が売り出されたとき、私は、『値切ってはダメ! 言い値で買いなさい』と指導した」

この1文あっちこっちで貼られていたがコンサルの予防線だったのか

34: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:21:25.33
>遊覧船の買収に関してアドバイスはしたものの、あくまでも安全面を考慮するように促し

全然仕事してなくて笑った
リカちゃん電話レベル

72: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:29:32.66
>>34
社長も死に体になったら促されてないって激白しそうw

39: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:22:42.90
このコンサルも警察が取り調べたほうがいいんじゃねーの

40: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:22:49.37
まあ普通にコンサルの言うこと実行したらこうなったって感じだよなw
だってコンサルなんて経費削減するのに一番効率いいの人件費ってわかってるからな

46: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:23:51.38
言い値で中古買うなら新品買えよ。

47: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:23:53.66


ビックリした
独立の夢を見る奴隷を騙すのってほんと金になるんだな

53: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:25:02.56
>>47
これが本当なら情報商材売ってる詐欺師と変わらんな

71: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:29:16.09
>>47
読み応えあるから一度読んどけ

104: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:35:43.40
>>47
ブッタ斬りだな

49: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:24:19.69
つーかコンサル入れないと経営出来ないってのがそもそも間違い
コンサルに金払う余裕あるなら従業員に払え

52: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:24:31.95
コンサルなんてなぜ信用するのかわからん
責任持たんのにあれこれ口出す仕事なんだぞ

60: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:26:58.55
>>52
経営者は孤独だから何かにすがりたくなる
コンサルとかプロ経営者とかw

74: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:29:38.42
>>60
中抜き日本の象徴よな
そんなに立派な経営理念があるならなぜ自分で経営しないのか?
やってることは不動産運用の営業と同じ

65: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:28:29.38
解雇しろとは言ってないが、人件費の安いバイトを使えとかは言ったんじゃないのか

73: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:29:37.84
コンサルって数字しか見ないからな
コンプラや安全の意識は皆無よ

91: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:34:04.50
>>73
まあ単年短期で結果さえ出せば良いんだから10年後20年後にその会社がどうなろうと知った事ではないしな

75: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:29:40.60
1人8000円の観光船ツアーで満員で25人なら、1回の運行で売上は20万円。
1日2回運航して40万円。年間のべ100日満員になるとして 売上4000万円。

船購入、燃料、メンテナンス、広告宣伝 など 費用を引いて行ったら
船長らの給料なんか残らないよ。
もともとムリゲー。

79: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:30:40.33
優しそうな爺さんやが
実際は違うのか

https://i.imgur.com/um4elQI.jpg

82: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:31:24.89
>>79
左下ワロタ

83: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:31:29.46
観光業界と公共交通機関はやっぱり潰すべきだな。
GOTOなんかで延命してやる価値はない。
ルールは守れない、人の命を軽視する、最低の業界どもだわ。

85: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:32:34.15
事件後に記事を消したダイヤモンドに取材してや。
何を恐れたかについて。

88: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:33:31.11
やるかどうかは最後は社長だけどさ
無知で社長に域に達してない奴だった

89: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:33:44.29
まあ、あの社長みてるとズブの素人丸出しだったから裏に黒幕はいると思ってたよ。

98: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:34:51.19
ある業種に特化して人脈もあり実務も知り尽くしてる系のコンサルはまだいいけど
業種問わずみたいな経営コンサルは実務何も知らないんだからあれ削りなさいこれ削りなさい
ほら利益出た、みたいなことしか言えないだろ
あとはなんか奇抜なこと言ってやらせてみるとか

101: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:35:28.60

110: 風吹けばゆうらり 2022/04/30(土) 09:36:53.91
吉野家元常務は今ちょっとホッとしてるかも

あわせて読みたい

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
仕事-転職-キャリアアップ