ゆうらり Happy Smile
【観光船沈没】カズワン運行会社・桂田社長「事故の責任は国にもある」

【観光船沈没】カズワン運行会社・桂田社長「事故の責任は国にもある」

News-政治-経済-事件系
2022/06/14 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#観光船kazu1 #知床遊覧船 #知床遊覧船社長 #桂田精一 #豊田徳幸船長 #豊田徳幸Facebook #観光船 #経営コンサルタント #ニュース速報+ #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:24:13.42
有限会社知床遊覧船-桂田社長-画像-イラスト-似顔絵北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故で、国土交通省北海道運輸局は14日、運航していた「知床遊覧船」(斜里町)の事業許可を取り消すのを前に、同社側に釈明の機会を与える「聴聞」を実施した。桂田精一社長(58)ら同社側は出席せず、事故の責任は「当社のみではなく、国にもある」とする社長名義の陳述書を提出した。6月中に処分する。

行政手続法は、許認可を取り消すなど不利益処分を行う前に、聴聞を実施するよう義務付けている。

引用:
https://nordot.app/909246967179935744?c=39546741839462401

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

【不服】知床観光船事故・桂田社長「事故の責任は国にもある」 聴聞に欠席し陳述書で意見 YouTube動画

【観光船沈没】KAZU1運行会社「事故の責任は国にもある」

57: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:28:33.04
>>1
桂田精一社長、認可した国が悪い
国、認可を取り消します

61: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:28:53.99
>>1
遺族への援護射撃だな。
「私だけでは弁済出来ないので、国も訴えて!!」
と。

98: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:31:53.37
>>61
何をどうあっても自分の保身しか考えてないのがよくわかる

ロンされるの嫌だからツモされてダメージ軽減

82: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:30:22.16
>>1
これ悪手じゃないの
今後裁判で負けるぞ

296: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:43:33.81
>>82
こんな無理筋で国を敵に回すとはねえ

454: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:54:00.76
>>82
勝ちも負けもない領域だろ。

他にもザル監査の業界たくさんあるぞ

電気事業、危険物、高圧ガスなどなど

118: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:32:54.00
>>1
事故る前に止めてくれ!
てか
そもそもカズワンて名前何やねんw

152: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:35:03.30
>>1
沈没した原因がわからないんだから、どこが悪いなんて言えないわな
でも、運行会社のミスが多いことは確かな事
GPSレーダー無し
船に亀裂
穴も空いていた
無線も無し

この社長、船の不備で沈んだと考えているんだろうな
でないと、国の検査は出て来ないはず
国は金使って引き上げたんだから、後は会社がやるべき事しか残ってないな

310: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:44:17.20
>>1
まぁ、それに関しちゃごもっとも。
国に「も」ある、だからな。
それで運航会社の責任が1mmでも軽減されたりするわけではないので、その言い分に関しては受け入れよう。
責任持ちが増えるのは結構なことだ。

417: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:51:45.11
>>1
正論だけどお前が言うなよ

435: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:52:48.70
>>1
いやいや国云々以前にお前らがちゃんとしてれば防げた事故だよw

505: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:58:57.70
>>1
自動車でスピードの出し過ぎで事故したら
ねずみとり不足の警察にも責任がある
とでもいうのかね?

620: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 13:15:03.05
>>1
「万引きしようとしたのを、気がつかずに咎めなかった店員が悪い」理論だな。

825: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 13:40:38.79
>>1

コンサルの入れ知恵?

832: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 13:43:26.65
>>1
国があまいと思うのならそれ以上の社内規定を盛り込み事故0目指して経営するのが普通
事故前に国に対して規定があまいと意見したことはあるのかな?

5: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:25:09.12

9: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:25:28.56
こういう認識の経営者が多すぎるから日本が駄目になったんだよ
みんな役人や国会議員の言い訳を真似する

300: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:43:42.46
>>9
まさに注視している所です

仕事をしている振り

16: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:25:40.80
自分らから言うかw

443: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:53:27.57
>>16
俺を止めれなかった国が悪い
すごいわ

17: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:25:44.22
「きつくしかってくれないとぼくちゃん分かんないんだもん」

51: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:28:09.24
>>17
まじこれ
子供の思考
自分には一切責任がない責任は保護者にある

恐ろしいなほんと

451: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:53:48.69
>>17
こういうことだよな
遊覧船の会社なんかやっちゃいけない奴だった

31: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:27:11.97
気持ちはわからんでもないけどな
特に対策とか考えずに管理責任だけ重くして企業に負担を強いるだけだし

34: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:27:12.91
検査がザルであんな改造船でも通しちゃったのは事実
だがお前が言うなと言いたくなる

37: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:27:19.39
国が厳しく指導して営業停止してくれたら事故なんて起きなかったっていうこと?

43: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:27:54.47
世間の注目を集める発言をしろと命令でもされてるのかね

45: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:27:55.71
熱海の盛り土管理者みたいに罪を行政へなすりつけるのが流行ってるのか

48: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:27:58.58
そう言われたらその通りだな

49: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:28:03.84
俺を見逃したお前が悪い

52: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:28:11.49
国というか国土交通省とその関係機関だろうね

65: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:29:03.86
審査が緩すぎたから甘えてしまったってことだな
アメリカなら勝てるな

74: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:29:51.07
これを認可していたんだからな国は

76: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:29:59.15
だな
俺もそう思う

79: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:30:04.39
(; ゚Д゚)ほらな
やっぱり言い出した

95: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:31:41.87
やることやった上で言おうぜ

106: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:32:11.45
そうなんだ、じゃあこの社長が絡んだ会社は全部営業停止にしないとね

121: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:33:00.99
徹底的に身辺洗われそう

128: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:33:31.35
この考えって今どきの会社におおいよな
性善説終わってる

141: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:34:01.11
>>128
ワンマンパワハラ家族経営会社に多い傾向
事故が起きたら周りのせい、自分は何も悪くない

132: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:33:44.68
これを機に観光船には必ず救命ボートを備えるよう義務化してくれ。むしろ今までななぜしなかったのかと

552: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 13:04:59.13
>>132
これがあの事故以降いまだに
なされていないのは
確かにひどい話に感じる

134: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:33:46.53
まあ国が杜撰だったからこんなKUZU1が生まれたとも言える

138: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:33:51.89
国が無限に監視できるわけないだろしかもあんな小さい船に

139: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:33:54.22
この事件を起こしたのは社会が悪いの理屈か

142: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:34:06.02
そんな感じで喧嘩を売られたら国もやらなくていいところまで徹底して責めそうだな

143: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:34:14.41
どうにかして責任逃れたいんだな
そりゃそうだよな
金払えないから

148: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:34:45.13
だから何だとしか言いようがない

162: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:35:31.96
検査で合格出したのは国だからなwww

171: 風吹けばゆうらり 2022/06/14(火) 12:35:49.62
クジラのせいとは言わなくなったのか

あわせて読みたい

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
News-政治-経済-事件系