ゆうらり Happy Smile
【テレビ見なくなった理由】夏野剛氏「タレントが情報番組で語るの日本だけ」

【テレビ見なくなった理由】夏野剛氏「タレントが情報番組で語るの日本だけ」

テレビ-CM-映画系
2022/03/18 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#テレビ #テレビ見なくなった #夏野剛 #夏野剛wiki #夏野剛年収 #コメンテーター #タレント #情報番組 #ワイドショー #2chまとめ
夏野剛 - Wikipedia

夏野剛 - Wikipedia

夏野 剛(なつの たけし、1965年〈昭和40年〉3月17日 - )は、日本の実業家。株式会社KADOKAWA代表取締役社長、株式会社ドワンゴ代表取締役社長CEO、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授、近畿大学情報学研究所所長兼特別招聘教授、情報経営イノベーション専門職大学情報経営イノベーション学部超客員教授。神奈川県出身。学位は経営学修士。 生年月日: 1965年3月17日 (年齢 57歳) 出生地: 神奈川県 職業: 実業家 任期: 2021年 - 兄弟姉妹: 夏野亮 学歴: 早稲田大学 (1988年)、 ウォートン・スクール

夏野剛
出典:【画像】夏野剛 1兆円を稼いだ男の仕事術|セブンネットショッピング より

1: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:06:05.25 0
https://pbs.twimg.com/media/FOCAVyOUYAA9jCB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOCAVyKVQAIAJuG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOCAVyJVUAMd_g_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOCAXT0VUAIsmMy.jpg

夏野氏「タレントが番組でウクライナ情勢語るの辞めませんか、日本だけですよ」

49: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:25:49.12 0
>>1 同様に、あなたも語ってはいけない。

2: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:06:38.19 0
ウクライナはコメディアンが大統領なのに?

3: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:07:25.60 0
まあ確かに芸能人が報道番組のコメンテーターやってるのは世界で日本くらい

4: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:08:02.57 0
本当かなあ?

9: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:10:08.30 0
テレビ局って視聴率さえ採れれば何でも良いだからなあ

12: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:10:37.71 0
芸人が社会人面して社会語ってるのマジうける

17: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:11:27.88 0
アイモードの生みの親

20: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:12:25.17 0
>>17
日本IT沈没の象徴みたいなコンテンツだったなiモード

22: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:13:02.12 0
日本はタレントが政治発言しないから浅いとか半年前に聞いたような

23: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:13:11.09 0
おまえはいいの?

24: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:13:20.36 0
だからネットで自分で情報はきちんと調べて取捨選択していけば良いんだよ
英語が出来なくてもGoogleがだいたい翻訳してくれるだろ
テレビなんて情報源としては役割を終えたよ
ましてや新聞もな

59: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:29:13.64 0
>>24
ネットの方が遥かに情報精度低いけどな

26: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:16:21.21 0
ウクライナに詳しい政治家が日本にどんだけいるの?

33: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:21:17.61 0
ニュース番組と情報番組の境目がないのが問題
芸能スポーツグルメ情報のないニュース番組が見たい

35: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:22:27.87 0
最近ほぼBSしか見てないが
たまに地上波見るとどうでもいい展開やコメント・尺の引き伸ばしとその間のやけに長いCMとかほんとに内容の劣化を感じるわ
作りての意識が総じて劣化していく方向に意思が働いてる流れなんだろうな

45: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:25:01.91 0
専門家も偏った意見多いからな

46: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:25:26.40 0
どうせ地の果ての戦争やし
タレントがしゃべってもええやん

48: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:25:48.02 0
素人が素人目線で専門家に質問をぶつけるスタイルだったらアリだと思うけど
自分が専門家か何かだと勘違いした素人の戯言を延々と垂れ流す番組は終わっていい

53: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:27:10.19 0
分からなくはないけどこの人は専門家として出て言ってんの?

63: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:30:41.26 0
専門家は仕事忙しくてテレビなんかでてる暇ない

67: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:31:23.67 0
てか記者のレポや専門家の意見を糞ど素人のタレントが見て
そこで理解出来なきゃテレビの前の視聴者も理解できないって作りなはずなんじゃないの?

それがど素人タレントの井戸端会議の比重が高くなり過ぎてる
でも素人が理解できないと意味ないってのは昼間のワイドショーとしては正しいと思う

76: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:34:26.07 0
そういう番組はタレント食わせるためにやってんだろうから

78: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:34:51.61 0
何で夏野ごときが上から目線でタレント批判なのよ
タレント出身の議員や大臣とかいっぱいおるし
誰が何を語っても問題なし

79: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:35:38.75 0
夏野はKADOKAWAのトップだぞ
経済のプロだろ

83: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:36:36.27 0
俺は弁護士宣伝番組だと思ってる
弁護士置いてりゃ良いと思ってるバ●専用番組

100: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:45:00.44 0
>>83
法律の専門家ってだけで凄いのは事実だけど
偉い人間扱いしちゃいかんよね

88: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:38:25.17 0
まあ。、、、これに関してはほとんどの日本人がそう思ってるだろうなw
関西はもっとひどいぞ吉本の芸人がいっちょ前な口きいてるからな

89: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:38:31.35 0
プロパガンダ合戦でしかないのだから報道なんてしなくて良いのだよ

90: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:39:07.40 0
テレビで真面目に情報得ようとしてる奴なんて皆無だから別にいいだろ

91: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:39:10.62 0
アベプラとかワイドナショーな
見るに耐えない

93: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:40:04.99 0
テレビなんてやらせ演出ばっかなんだからもっと気軽に見ろよ

102: 風吹けばゆうらり 2022/03/18(金) 14:46:45.59 0
コロナ感染初期に現れた新型コロナの専門家っていうクソ台本にまじで噴いたわ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
テレビ-CM-映画系