ゆうらり Happy Smile
【地獄】アマゾン配達員の現実ガチでヤバい…増える荷物、増えぬ日当「もうギブアップ」

【地獄】アマゾン配達員の現実ガチでヤバい…増える荷物、増えぬ日当「もうギブアップ」

Amazon
2023/09/04 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#Amazon #アマゾン配達員 #アマゾン配達員やばい #アマゾン配達員給料 #アマゾン配達員個人事業主 #アマゾン配達員下請け #ニュース速報+ #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:01:26.36 ID:2lyMPXYW9
アマゾンの荷物を配達する男性のイメージ画像

インターネット通販の市場規模の拡大が止まらない。経済産業省によると、衣類や食品、家電製品などの「物販」は2013年に5兆9931億円だったのが、2020年には倍の12兆2333億円になった。私たちの「ポチッと」のむこうで、配達の現場はどうなっているのだろうか。坂の街・長崎で、アマゾンの荷物を配達する男性に同行した。

7月の朝、夏の日差しが照りつける長崎市近郊で、大瀧孝洋さん(51)は軽貨物車で走り出した。2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。

手にするスマホにはアマゾンが提供するアプリが入っていて、配達先を示すピンがびっしりと並ぶ。この日は、ほとんど行ったことのない地域が割り当てられ、午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。細かく住所を調べながら配達するため、なかなか荷物は減らない。常に小走りで、坂道を上り下りするため、汗が噴き出してくる。

午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。ついに大瀧さんは運送業者の事務所に電話をかけ、伝えた。「もうギブアップばい」。荷物は、午後の配達に回してもらった。この仕事に就いて、初めて配りきれなかった。

配達員の日当と荷物の個数から1個あたりの報酬を計算すると、驚きの数字が出てきました。坂の街、長崎で、アマゾン配達員に同行しました。

大瀧さんが働き始めた21年…(以下有料版で,残り920文字)

引用:「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実:朝日新聞デジタル 2023年9月4日 10時00分

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

14: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:04:20.05 ID:M/9Ifzas0
>>1
1件4分弱で配る計算か

53: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:08:48.28 ID:mQG2BaJb0
>>1
Amazonは、しょっちゅうセールやってるもんな
ブラックフライデーの期間だと1日200個とかになりそうだ

126: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:15:39.48 ID:ddjDY2Ui0
>1個あたりの報酬を計算すると

いや、この部分を有料化するなよほんと草だな

>>1 も朝日ソースでスレ立てるなよ

761: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:23:43.18 ID:AMqKvasx0
>>1
転職すればいいだけ
工事現場や長距離トラックのほうが給料高い

7: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:02:49.15 ID:Vyi6c54v0
アマゾンの支那揃えも大概にしとけよ

9: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:03:24.25 ID:6WJhpu1A0
ウチとかも置き配で1日2回来たりするわ
午前中と夕方とかw

83: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:11:54.68 ID:A+gib6Vp0
世界自然遺産級のど田舎でもアマプラで無料配送なんでヨドバシともども助かってる
ほぼ置き配だけど盗られるとしたらヒグマが食料もって行くくらい

15: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:04:28.64 ID:Q5Qc2ZvX0
午前中132個はヤベーな 1日でも多い
普通の宅配は1日で130個だから それでも多い方

16: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:04:39.60 ID:aShrLf890
マジやめとけ
1日100コ配達して、日給1万円いかない
これにガソリン代は自腹
割りにあわん

19: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:04:55.73 ID:+WbzIbO90
俺もドライバーだけど給料滅茶苦茶減ったぞ
このままだと今年の年収は去年より160万低い
終わりだよ

27: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:05:47.78 ID:COSnFXqf0
>>19
なんで給料減ったの?

31: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:06:08.29 ID:+WbzIbO90
>>27
2024問題に向けた取組み始まったから

29: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:05:56.83 ID:WOJ4LoU40
>>19
えwそんなので働いてるのwwwバカじゃね

40: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:06:58.63 ID:+WbzIbO90
>>29
そう簡単に転職できねーよオッサンなんだから

18: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:04:45.44 ID:mQG2BaJb0
あれ?
Amazonって自社配送やってるよね

59: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:09:13.81 ID:Oq9XdHKP0
>>18
その自社配送がコレ
Amazonの配送って一個辺りの計算だったはずなんだけどなぁ
一つ辺りのギャラも他社より割が良かったし
数増えれば収入も増えるはずだけどシステム変わったのか?

75: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:10:52.78 ID:iAHKTA9Y0
>>59
Amazonなんたらって名前の付いたやつなら、エリアごとの半日、一日単位の報酬制

97: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:13:21.62 ID:m/3E8xgp0
>>18
自社配送だろ
Amazon→一次下請け→二次下請け→個人事業主(三次下請け)
Amazonが下請けに投げてるだけで自社配送なのは間違いない

72: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:10:29.84 ID:/62tqpC60
あれ、アマゾンと直接契約する配達じゃなくて2次下請けなんや

だから余計報酬安いのでは?

82: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:11:50.99 ID:phhQsBNc0
>>72
そう
本当にこれだけのノルマを押し付けられてて日当制なら間に入ってる会社が相当抜いてる

23: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:05:19.83 ID:JEJ1em0B0
アマゾンの配達員今は完全に個人事業主みたいなのだろ
全然荷物届けに来ないのに行ったけど不在だったとか言い出すやつ
電話番号知ってるはずなのに電話も来ない
サービス劣化しまくりでワロエン

20: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:05:10.57 ID:Q5Qc2ZvX0
置き配以外は追加料金にしないともう無理ばい

34: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:06:28.48 ID:c8KmCzcu0
アマゾン高くなったよな
比較するとヨドバシの方が安い商品がけっこうある
アマはまとめ買いを押し付けるのも気に入らん

42: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:07:03.96 ID:JVeHgf6P0
物流で儲けようと砂

17: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:04:40.07 ID:hkyE1LwU0
坂の多い長崎じゃなくて
東京でやれよ

44: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:07:24.38 ID:6WJhpu1A0
わざわざ長崎を取り上げる辺り

21: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:05:11.15 ID:0gXiVPGh0
だから作文やめろよ

70: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:10:09.26 ID:aShrLf890
午前中だけで96件の配達ってことは、
7時から12時として5時間
3分に1件配達しないといけない

嘘記事っぽいな

50: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:08:20.22 ID:Pugy9D5Y0
自分で取りに行くから受け取りやすい場所増やしてくれ

92: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:12:45.78 ID:Oq9XdHKP0
>>50
その方がお互い効率良いよな
Amazon側も人件費減らせるし
そういうステーションの維持費の方が高くつくのかな

98: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:13:21.90 ID:Mwx19/Kb0
>>92
管理費が物凄いやろな

55: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:08:55.42 ID:Wy5aL+ez0
この熱い中
食料品を勝手に置き配されたのは切れたわ

120: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:15:21.15 ID:a9664TNF0
>>55
いま初期設定が置き配じゃなかったっけ
設定する画面がある

136: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:16:10.45 ID:KYjr9Top0
>>120
そんなのとっくに確認済みだよ
カスタマークレーム入れる時も確認されてるよ

79: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:11:31.30 ID:gqOZGMOl0
ある程度ジャンル絞れよ
本はもうKindleだけにして扱わないとか

88: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:12:21.66 ID:0gXiVPGh0
>>79
Amazonってもともと本屋の通販だったんだぜ

56: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:08:55.71 ID:0gXiVPGh0
できる限りAmazonロッカー、コンビニ、営業所で受け取ってるが
マジで対応してない荷物が多過ぎる
まずここからだろ

62: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:09:39.54 ID:jwWWzOv10
重い大型家電を6Fまで頼んだら
一人で運んできて箱ボコボコにしてた
流石に持って帰れとは言えなかった

69: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:10:08.16 ID:ip1eeezi0
>>62
箱はそういうためにある
中身が無事なら問題ないのでは

86: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:12:11.66 ID:jFo8j1me0
>>62
お前は偉いよ

本来段ボールって中身を守る役割をしてるのに段ボールが傷付いてた返品しろ!ってアホなクレーマーが増えたから色々おかしくなってきてる

95: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:13:01.67 ID:XAnZDO4I0
これに再配達が何件も加わるんだぜ?
どんだけストレスかかるんだよ

91: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:12:39.85 ID:/QEt89vH0
プライム当日じゃなくていいよ
深夜に来られても困るし

94: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:12:53.04 ID:HrhuMa100
値上げすればいい
アマゾンの客なら使い続けるから
つーか
プライムは値上げしたろ

96: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:13:03.23 ID:cdK+60QW0
仕事があるだけ有り難いだろ

100: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:13:45.45 ID:xTFLXDTq0
佐川急便、日本郵政、ヤマト、アマゾンの委託報酬の比較
業者名 個別配送単価
佐川急便 130円~200円
日本郵政 150円~170円
ヤマト運輸 130円~170円
アマゾン 時間給1ブロック2時間~3750円~

176: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:17:08.52 ID:WNca1OJJ0
>>100
日本郵政がマシってことか

107: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:14:02.15 ID:2vkYjhf90
そんな状態でも日本人は辞めずに働くのはなんで?

108: 風吹けばゆうらり 2023/09/04(月) 11:14:03.18 ID:fuJF67EZ0
努力は問題を解決しない
の典型例だな

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
Amazon