ゆうらり Happy Smile
【原発処理水放出】専門家「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」

【原発処理水放出】専門家「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」

日常-雑談系
2023/08/26 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#放射能 #処理水 #福島 #原発 #汚染水 #トリチウム #なんG #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 04:59:00.72 ID:ZsXABZSNa

2: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 04:59:19.66 ID:ZsXABZSNa

<近隣諸国が激しく反発するなか、東京電力福島第一原発にたまる処理水を太平洋に放出する計画がいよいよ開始。海外専門家の意見もふたつに分かれているが、処理水放出自体への反対は少ないようだ>
「原発の水を海洋放出するなんて、一見、とんでもないアイデアに思えるが、実際には賢明で安全な方法だ。処理水の放出は何十年もの間、世界中の原子力発電所で行われており、悪いことは何も起きていない」と、豪カーティン大学准教授・物理学ナイジェル・マークスは語る。

処理水は海水で薄め、1リットルあたりのトリチウム濃度1500ベクレル未満にしてから放出されることになっている。日本の環境放出の規制基準は1リットルあたり60000ベクレル、世界保健機関(WHO)の許容値は最大10000ベクレルで、それよりはるかに低い。
「福島原発の水に含まれる放射能は、水素の一種であるトリチウムがほとんどだ。太平洋の海水にはすでに8400グラムの純粋なトリチウムが存在する。
今回、1年に渡って放出される処理水に含まれるトリチウムの総量は0.06グラム。放射線もここまで微量なら、何の影響もない。沖合の放出口から数キロ離れた場所で獲れる魚介類を一生分食べ続けても、摂取するトリチウムの放射線量はバナナ一口分程度だ」と、マークスは説明した。
「韓国と環太平洋諸国では、偽情報キャンペーンのせいで、放出を警戒する論議が過熱している。実際のところ、放射能は地球上のほぼあらゆるものに含まれている。太平洋全体に存在する放射能のなかで、トリチウムは全体の0.04%にすぎない。このわずかな量が少し増えるからといって、世界の終わりにはならない。情報に精通した科学者たちは、今こそ立ち上がり、意見を述べ、破滅論者に立ち向かう時だ」
処理水に含まれる放射能の量は、自然界の環境放射能レベルに比べると、ごくわずかだ。
「処理水はわずかに放射能を帯びているが、危険なレベルではない。IAEAの報告書では、人々や環境への放射線量は極めて低いと結論づけられている」と、
英ポーツマス大学のジム・スミス教授(環境科学)は本誌に語った。
「福島地域で獲れた魚介類を大量に摂取した場合の線量は、年間1マイクロシーベルト以下になると予想されている。これは、宇宙線や地上や体内の天然カリウム40などの自然放射線源から誰もが受ける年間放射線量の2000分の1以下だ」
スミスによれば、原子力発電所の冷却水の海洋放出は、これまでにも何度も行われてきた。
「中国と韓国には、福島の放出量の3倍の放射性トリチウムを放出する原子力発電所がある。フランス北部のラ・ハーグでは、福島の放出量の約450倍のトリチウムが放出されており、数十年間放出され続けている。これらの放出によって、特に放射線量の増加はみられていない」と彼は言う。
「少量の放射線の放出は、世界中の原子力発電所で発生しているが、それによって、人間や環境に含まれる放射線量が大きく増えることはない」

(上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください)

3: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:00:55.41 ID:Tgq5Gv1g0
でも自分では食わなそう

6: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:08:20.80 ID:VnY+u0hId
トリチウムはバナナじゃねえんだよ

9: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:10:59.07 ID:6DhcOCy30
なんでバナナ?バナナトリチウム多いの?

10: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:14:02.49 ID:bIhgi75FM
16 それでも動く名無し 2023/08/25(金) 04:34:28.91 ID:Gzgkz24gM
まだ処理水が不安な人に簡単に説明するわ

生体濃縮される危険のある放射性物質は逆に言えば「生体に似せたフィルター処理」とかでほぼ除去可能なんや
ほぼ、ってところが気になるかもしれんが、処理後に残った各放射性物質が1年間与える影響は歯医者のレントゲンの1万分の1や
仮に飲料水化して一生飲み続けても自然界に存在する放射性物質には足元にも及ばん量や

逆にALPSで取り除けないので有名になってしまったのがトリチウムやな
これは水素と結びついているので生体に残らずワイらや魚が飲んだ所で最後はおしっこで海行きや
処理水を完全に放出したとしても流すトリチウムは自然界から見たら計算にすら値しない量や

放射性物質に共通する性質やが「ある一定のラインを超えると悪影響が出るが、そこのラインまでは一切影響がでない」んや
なので処理後に残ったトリチウムも放出前に限界まで薄めることで近海への影響が出ないようにしてるんや
海に混ざっちゃえば誤差みたいな量やけど、念のためな

11: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:15:14.53 ID:ZsXABZSNa
>>10
1 それでも動く名無し 2023/08/25(金) 04:47:15.28 ID:ZsXABZSNa

米東部ニューヨーク州のホークル知事は18日、閉鎖された原子力発電所から放射性物質を含む汚染水をハドソン川に放出することを禁止する法案に署名し、同法案は成立しました。
住民らによる反対運動が実り、環境団体らは「住民の力が企業に勝った」と歓迎しています。

2021年に閉鎖されたインディアンポイント原発の廃炉作業に取り組む企業「ホルテック・インターナショナル」は2月、100万ガロン以上の使用済み核燃料の貯蔵プールの水を
放出する計画を発表。これには、がん、流産などを引き起こすリスクがある放射性物質トリチウムが含まれており、住民の間で懸念が広がっていました。

州議会に提案された同法案は6月、下院を通過し、上院では全会一致で可決されました。

ホークル氏は声明で、ハドソン川は州の重要な天然記念物であり、「次世代のために、団結して守っていかなくてはならない」と述べました。

非営利団体「食料&水ウオッチ」のアレックス・ビューチャンプ北東地域所長は「知事は汚染企業に対し、私たちの水に産業廃棄物の存在の余地はないという
強いメッセージを発している」とし、「法案は企業の都合よりも公衆衛生や環境を優先することを保証した」と述べました。

引用:原発汚染水放出を禁止/米NY州で法案成立/「住民が企業に勝った」 2023年8月21日(月)


15: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:18:05.39 ID:bIhgi75FM
>>11
アホすぎて草

18: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:19:03.51 ID:ZsXABZSNa
>>15
「次世代のために、団結して守っていかなくてはならない」だってさニューヨークの判断は

19: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:21:46.06 ID:bIhgi75FM
>>18
ポピュリズムに流されるとこういう結末になりかねなかったんやね
良かった良かった

12: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:15:33.34 ID:fCjPwU5Y0
あやしいセシウムさんとストロンチウムさんの値も触れてや

13: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:15:38.83 ID:irnx3A470
トリチウム以外は?

17: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:19:02.89 ID:ntismY9D0
>>13
ALPSで全部取る

14: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:17:13.05 ID:bIhgi75FM
マスコミ様から貴重なご意見

あのさあ、科学的見地とか、国際団体の監査とかズルくない?
そういうのじゃないんだよ。とりあえずケチつけたいんだよ

https://i.imgur.com/yldjCAa.jpg

16: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:18:09.08 ID:h0QH8Tin0
専門家でも意見が割れてる以上科学的見地から見ても無害性が確実ってわけやないやろ

20: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:24:35.37 ID:bIhgi75FM
化学を用いるやつはキモオタ!

201 それでも動く名無し sage 2023/08/08(火) 10:24:07.62 ID:HCirjPmB0
ウヨってホントに科学だの数字だの好きだよな
この問題が心理的な問題だってことを未だにわかってない
他人との距離感を掴めないキモオタ丸出しだわ、実に弱男って感じ

自民がどれだけ税金ジャブジャブして作った調査結果だの団体だの連れてきても信用皆無だっての

21: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:24:46.23 ID:BY3/Er+S0
あやしいさかなセシウムさん

23: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:26:02.14 ID:YXYkm1M60
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い!安心安全!」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわw」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストは健康に悪影響なし!安心安全!」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわw」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤は健康に悪影響なし!安心安全!」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわw」

25: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:33:47.99 ID:YXYkm1M60
薄めたから流しても良いだったら
水銀も薄めてから流せばよかったんかな

28: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:37:12.59 ID:ajQwjfpt0
無害ならあんな金と場所かけてタンク作りまくるわけねーだろ

29: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:37:17.79 ID:u7VmS/yC0
IAEAが大丈夫言うてるんやから大丈夫やろ

30: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:43:39.07 ID:oPHV5fbEa
でも有識なんG民は科学者より山本太郎の話信じちゃうから

24: 風吹けばゆうらり 2023/08/25(金) 05:27:18.69 ID:K5qijeNs0
じゃあ福島産以外の食べ物がなくなったら買うね🥺

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
日常-雑談系