ゆうらり Happy Smile
【山口県阿武町】4630万円、泣き寝入りか?犯人の口座状態をY銀行が教えず「食事も喉が通らない」

【山口県阿武町】4630万円、泣き寝入りか?犯人の口座状態をY銀行が教えず「食事も喉が通らない」

News-政治-経済-事件系
2022/05/03 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#山口県 #阿武町 #阿武町4630万円 #給付金 #花田憲彦 #山口銀行 #銀行口座 #守秘義務 #ニュース速報+ #2chまとめ
1: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:06:15.60

山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」

今も口座の状態は不明

山口県-阿武町長-花田憲彦-画像-イラスト-似顔絵結局、21日に職員がX氏と3回目の対面をした時、「もうすでに入金されたお金は動かしている」「もう元には戻せない」「罪は償います」との告白を受けたのであった。実際、Y銀行の口座から、いくら、どのように動いたかは、

「今もまったくわかりません。一銭もないのか、一部残っているのかも含めて。もちろん、Y銀行さんはご存知だと思うのですが、それも守秘義務などの都合で教えてもらえておりません」

X氏がこの短期間で豪遊して、カネを使い果たしたとは考えにくい。借金返済に回したと考えるのが自然で、町の職員も最後に会った際に、本人に問いただしたというが、そこは否定したという。X氏は、町が把握している限り、税金を滞納している人物ではないという。

2週間もの間、町はX氏に不信感を抱きつつも手をこまねいていたわけだが、裁判所を使って、差し押さえの仮処分に動くなどの強硬手段は考えなかったのか。

「当初から弁護士に相談のうえ動いていましたが、そういう話にはなりませんでした。ただ、Y銀行には事情を説明した公文書を送付するなどの対応は行っています」

気になるのは、うっかりミスをしてしまった職員であるが、大変な落ち込みようだという。

「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。ただし、発端が職員のミスであったとしても、確認体制ができていなかったなど組織の問題であり、個人が責任を負う話ではありません。本当に信じられないようなことが重なって、こんなことになってしまいました。どうして、という思いでいっぱいです」

引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21?page=2

上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください

関連スレ
【山口・阿武町「4630万円返還拒否」騒動】誤振込されたお金は返さなくてよい?戻ってこなかった場合、役場職員が代わりに支払うことも [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651542657/
令和4年4月26日 阿武町長メッセージ「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業の公金誤振込みについて」山口県阿武町 YouTube動画

【山口・阿武町】今も口座の状態は不明 「Y銀行さんは守秘義務などの都合で教えてもらえておりません、職員ですが命の心配」

41: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:13:45.36
>>1
>「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。

そりゃこれだけのミスして、職場で昼飯ガツガツ食うわけないだろ
朝晩しっかり食べてるよ

2: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:07:10.04
お金返してッ!!!

11: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:08:43.78
フロッピー?
西暦2022年になぜそんな物が?
何のために?

19: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:10:50.54
Y銀行ってどこ?

46: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:14:29.41
>>19
酷い噂ばかりの
山口銀行でしょ

検索すればおかしなこと
いっぱい出てくる

86: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:20:43.99
>>46
第一生命保険の19億詐取してたベテラン女社員とここの元頭取とズブズブの仲だったんだっけ?

21: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:10:56.63
そりゃ訴訟起こして勝訴した訳でもないんだから、銀行側は口座残高を開示する理由が無い
事情を説明した公文書を送付しようが銀行側だって勝手に開示したら信用問題になるんだからやるわけない

25: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:11:59.65
刑事事件になったら開示義務があるぞ

26: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:12:02.34
いつまでやってんだよ

27: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:12:20.97
なんで警察に言わないの
回収する気ないだろこいつら

28: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:12:39.01
4000万円以上の振り込み作業を職員一人でやってたのか?
チェック体制どうなってんだ

30: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:12:44.27
今度は銀行の所為にするつもりで攻めてくの?銀行に補填させんの?

44: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:14:08.37
これ受け取った側の税金どうなるの?
税務署なら銀行データ確認できないのか

54: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:15:32.18
弁護士より金融庁の検査の方が怖いんじゃないの銀行は
そっち方面にお願いしたら

60: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:15:55.85
さすがに数千万の移動は銀行側でチェックはいって入金者に確認するまで振り込まれないだろ
どうなってんだよ

62: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:16:15.31
税金滞納は執行する癖に
自分たちのミスの時はしないんだね

79: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:20:05.58
>>62
あっちは国税徴収法の手続にのっとって差し押さえしていい
って地方税法で許されてるから
これは税金じゃないので同じことやったら不当な権力行使になっちゃう

64: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:16:45.66
裁判所に銀行に対する情報開示を請求しないとな

72: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:19:19.78
町も悪いX氏も悪い銀行も悪い

どうすんの?
3等分だなw

83: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:20:19.47
刑事事件になるんじゃないの?
警察に被害届出してないの?

88: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:20:55.89
ATMじゃ限度額あるから1日じゃ下ろせないから貧乏人が急に4000万の大金を窓口で引き出すなら職員は不審に思って尋ねるだろうし、その時に嘘付いただろうから詐欺の罪は間違いないだろ

92: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:21:29.07
警察へ行くと何かまずいことあるんかい?

98: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:22:57.20
勘違いしてる人もいるみたいだけど
過失は誤送金した職員にあるのな
だけど職員の責任追及や処分について報道されない

ここに闇があるわけよ

106: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:24:01.34
全員グルやろ
自治体の回答もおかしいし銀行の大口の金額動くのに事実確認の話も出てこない
銀行も自治体も被害者の立場なのに被害届も出さずで意味が分からんからな

109: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:24:20.06
本人行方不明なんでしょ?
マジでやらかしたな

110: 風吹けばゆうらり 2022/05/03(火) 14:24:27.81
組織で連帯して責任をとるのね
給与、ボーナスをカットして埋め合わせしなよ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
News-政治-経済-事件系