世界の食道がんの半分は中国で発生、食道はどうやって「壊される」のか―中国メディア
1: レコードチャイナ 2020/12/23(水) 05:00
中国メディアの生命時報は21日、「世界の食道がんの半分は中国で発生、食道はどうやって『壊される』のか」と題する記事を掲載し、日頃の食習慣に問題はないか読者に注意を呼び掛けた。
記事によると2017年は世界で新たに47万3000件の症例が発生し、43万6000人が亡くなった。中国はそれぞれ23万5000件、21万3000人と世界のほぼ半数を占めたという。
記事は「研究チームは予防の強化を訴えている」とした上で、「中国の症例の多さは好ましくない食習慣と関係がある」と指摘。具体的には「熱い食べ物」「辛すぎる食べ物」や「早食い」「飲酒・喫煙」などへの注意を促し
以下より、一部抜粋。全文はソースで
世界の食道がんの半分は中国で発生、食道はどうやって「壊される」のか―中国メディア
中国メディアの生命時報は21日、「世界の食道がんの半分は中国で発生、食道はどうやって『壊される』のか」と題する記事を掲載し、日頃の食習慣に問題はないか読者に注意を呼び掛けた。写真は火鍋。
その一方で、日本における「食道がん」の5年生存率は上昇しているみたい…
スポンサードリンク
食道がん、肺がんの5年生存率が上昇 治療技術が進化
1: (NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 2020/12/18(金) 16:05 配信
【一覧】甲状腺がん・ステージ4で約25%向上、食道がん・ステージ1で10%向上も…がん「部位別5年生存率」
治療成果は年々上がっており、全部位平均の5年生存率は、68.6%と10年前の64.1%から上昇した。
部位別で見ると、5年生存率が最も高いのは前立腺がんの100%で、甲状線がん(92.6%)、喉頭がん(82.0%)が続く(別掲表参照)。
一方で胆のう・胆道がん(28.9%)、膵臓がん(11.1%)と、部位やステージによっては、まだまだ「死に至る病」であることが分かる。最新の調査結果をもとに、部位ごとにがんの傾向を見ていく。
まずは男性患者が女性の6倍と多い食道がん。全ステージで5年生存率が10年前の同調査から大幅にアップ。全体でも11.3ポイント上昇し、今回の調査で最も高い伸び率となった。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師が指摘する。
「かつては予後の悪いがんで知られ、50代で死亡することも多かったが、近年は早期発見・早期治療が可能になりました。術後に誤嚥性肺炎を引き起こしやすい開胸手術に代わり、胸に開けた小さな穴からカメラを通す胸腔鏡手術が普及したためです。
またこの手術は高齢の食道がん患者に対してはリスクが高いためほとんど行なわれていませんでしたが、手術支援ロボット『ダヴィンチ』により可能になったことも大きいでしょう」
さらに2014年には“特効薬”が登場した。
「分子標的治療薬『オプジーボ』は開発者の本庶佑氏がノーベル医学・生理学賞を受賞した画期的な薬で、2015年からは肺がんでの使用が承認され、生存率の上昇に大きく貢献しました。現在はほかの部位にも適用が拡大されており、この先様々ながんの生存率を引き上げる可能性があります」
※週刊ポスト2020年12月25日号
食道がん、肺がんの5年生存率が上昇 治療技術が進化(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
11月19日、国立がん研究センターは、2010年から2012年にがんと診断された患者約14.8万の症例を集計した最新の「部位別5年生存率」を発表した。
49: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 19:16:58.48
>>1
> 一方で胆のう・胆道がん(28.9%)、膵臓がん(11.1%)と、
ジョブズ
千代の富士
ワインおばさん
厳しいんだな、やっぱり
> 一方で胆のう・胆道がん(28.9%)、膵臓がん(11.1%)と、
ジョブズ
千代の富士
ワインおばさん
厳しいんだな、やっぱり
51: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 19:26:20.01
>>49
ジョブズは、わけのわからん民間寮やったから助からなかっただけで、最初から標準治療をやっていたら死ななくて済んだ。
ジョブズは、わけのわからん民間寮やったから助からなかっただけで、最初から標準治療をやっていたら死ななくて済んだ。
2: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:38:51.93
高すぎる。
4: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:39:35.83
早く見つければ、その分長生きするのは当たり前。
6: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:42:30.45
プラシーボ凄いな
やっぱ病は気からだな
やっぱ病は気からだな
9: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:46:24.77
スパシーボ!
10: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:47:37.66
結局小さい穴で手術することが出来るようになったからってこと?
手術後、くたばってたのがくたばらなくなってきたと。
放射線のやり過ぎも患者を殺してたと。
手術後、くたばってたのがくたばらなくなってきたと。
放射線のやり過ぎも患者を殺してたと。
13: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:51:30.38
フェイク記事だな
オブジーボは年間1.7万人に使用、使用開始から5年も立っていない
症例数が圧倒的に少なく生存率の上昇に貢献するほど使用した人はいない
オブジーボは年間1.7万人に使用、使用開始から5年も立っていない
症例数が圧倒的に少なく生存率の上昇に貢献するほど使用した人はいない
15: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:52:54.68
>>13
キイトルーダと勘違いしてるんだと思う
キイトルーダと勘違いしてるんだと思う
14: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:52:15.49
アメリカの元大統領だったか要人がこれで助かったはず
17: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:56:17.48
膵臓がんをなんとかしろよ
親父が膵臓がんで死んでから30年以上経つけど全然治療成績上がらねえじゃん
親父が膵臓がんで死んでから30年以上経つけど全然治療成績上がらねえじゃん
19: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:58:39.06
>>17
症状出てる時にはステージ高いからしゃあない
スキルス胃がんも逸見さん死んでからも7%くらいのままだし性質の悪いのはまだまだだなあ
症状出てる時にはステージ高いからしゃあない
スキルス胃がんも逸見さん死んでからも7%くらいのままだし性質の悪いのはまだまだだなあ
28: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:29:35.27
>>17
アブラキサン、イリノテカン、オニバイドが出てからまともに抗がん剤が効くようにはなったから進歩はしてる
抗がん剤して手術して根治する人も居るし
アブラキサン、イリノテカン、オニバイドが出てからまともに抗がん剤が効くようにはなったから進歩はしてる
抗がん剤して手術して根治する人も居るし
57: 風吹けばゆうらり 2020/12/19(土) 13:52:17.34
>>17
膵臓がんはまず発見するのが難しく見つかったときはステージIVと言うのが多いからな
進行が早いというのも完治が厳しいという原因にもなっている
効果的に効く薬ってゲムシタビンぐらいしかなかったんじゃないかな
膵臓がんはまず発見するのが難しく見つかったときはステージIVと言うのが多いからな
進行が早いというのも完治が厳しいという原因にもなっている
効果的に効く薬ってゲムシタビンぐらいしかなかったんじゃないかな
24: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:04:41.34
笠井アナや宮迫や芸能人でも復活してる人多いけど、俺の周りにも癌経験者が増えてるけど普通に復職して5年以上元気に働いてるわ。誰も死んでない。
癌で詰みにならない時代になったんだな。
20年後には死ぬ方が珍しくなるかもな。
癌で詰みにならない時代になったんだな。
20年後には死ぬ方が珍しくなるかもな。
25: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:07:12.16
>>24
早いうちにローンで家買って団信にがん特約つけた方が良いな
そのうち新規取り扱い終了したり条件厳しくなりそうだ
早いうちにローンで家買って団信にがん特約つけた方が良いな
そのうち新規取り扱い終了したり条件厳しくなりそうだ
26: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:10:38.54
>>24
いい抗癌剤が出来た
小さい穴でチョイチョイと手術は予後がいい
大腸がんの腹腔鏡手術したけど2週間で退院出来たわ
いい抗癌剤が出来た
小さい穴でチョイチョイと手術は予後がいい
大腸がんの腹腔鏡手術したけど2週間で退院出来たわ
31: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:01:43.43
予後が悪いのな膵臓とスキルス胃がんか。
ここらの予後の悪いがんは若年層も罹るからな。
早く研究進んで欲しいよ。
ここらの予後の悪いがんは若年層も罹るからな。
早く研究進んで欲しいよ。
33: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:14:43.84
>>31
小細胞肺癌もヤバイ
親父は医者の宣告通り1年で逝ったわ
社保1年検診の合間に凄まじい勢いで脳に転移していて終了
小細胞肺癌もヤバイ
親父は医者の宣告通り1年で逝ったわ
社保1年検診の合間に凄まじい勢いで脳に転移していて終了
34: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:24:15.97
これなんだっけ?効果高いけどすごく高くて普通は使えないとかそんなんだっけ?
36: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:35:13.57
>>34
日本は高額療養費制度あるから誰でも使えるよ
外国では無理だが、日本に来て国保で治療受ける外国人問題が発生
日本は高額療養費制度あるから誰でも使えるよ
外国では無理だが、日本に来て国保で治療受ける外国人問題が発生
40: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:44:33.86
>>36
ほんまにあれ、なんとかせんと
外人は保険チェックしてから受診させるように法律変えろ
前に漂流して日本に来た漁民にまで胃潰瘍の手術してやってから返したりなんなんだよ
健保払うのアホらしいわ
ほんまにあれ、なんとかせんと
外人は保険チェックしてから受診させるように法律変えろ
前に漂流して日本に来た漁民にまで胃潰瘍の手術してやってから返したりなんなんだよ
健保払うのアホらしいわ
41: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:45:04.17
>>40
北朝鮮の漁民やで
北朝鮮の漁民やで
53: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 19:28:41.09
>>34
奏功率の低い、効き目がほとんどないタイプの癌には保険適用外
奏功率の低い、効き目がほとんどないタイプの癌には保険適用外
35: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:31:32.25
すい臓がんの原因てなに?
37: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:41:50.22
>>35
膵臓、胆嚢、脂っこい食事やろね
自分も気をつけんとな~
膵臓、胆嚢、脂っこい食事やろね
自分も気をつけんとな~
38: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:42:04.79
一方、子宮頸ガンは
マスコミが予防ワクチンを悪者に仕立て上げたせいで
マスコミが予防ワクチンを悪者に仕立て上げたせいで
42: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:45:44.25
超高額なオプジーボを使うことにより保険財政が悪化し、その煽りを食って
死亡している人もいるに違いない
オプジーボで助かる人<オプジーボで間接的に死ぬ人
だと思う
死亡している人もいるに違いない
オプジーボで助かる人<オプジーボで間接的に死ぬ人
だと思う
44: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 18:53:29.76
オプはどうせ1憶円以上かかるんだろ
52: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 19:27:14.32
>>44
自費でやると4百万くらい
自費でやると4百万くらい
29: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:52:19.99
5年生存率って
年間にしたら医療費なんぼ?
手術をしないときの予測生存率との比較は?
年間にしたら医療費なんぼ?
手術をしないときの予測生存率との比較は?
30: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:56:58.48
5年長生きする為に何千マンの世界
高齢化すげ~
高齢化すげ~
22: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 17:02:40.97
森喜朗も奇跡の大復活したしな
今は保険効くけど薬代で億の金出せるのすごいね
今は保険効くけど薬代で億の金出せるのすごいね
16: 風吹けばゆうらり 2020/12/18(金) 16:54:06.25
プラシーボすごいな
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事