
【新型コロナウイルス】国内初の感染確認から1年 累計の感染者、死者数は…
2021/01/15
【1月15日】国内初の感染者確認から1年…感染者数は計31万1353人 死者数は4340人
1: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 05:51:06.91
新型コロナウイルスは15日、国内で最初の感染が確認されてから1年を迎えた。14日、国内では新たに6608人の感染が確認され、この1年で計31万人を超えた。
国内初の感染者確認から1年…感染者数は計31万人超に - スポニチ Sponichi Annex 社会
新型コロナウイルスは15日、国内で最初の感染が確認されてから1年を迎えた。14日、国内では新たに6608人の感染が確認され、この1年で計31万人を超えた。
■日本国内の感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
感染 確認31万1353人
死亡 4353人
15: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 05:59:09.96
ただの風邪だよ
人類が初めて会うウイルスだってだけでw
人類が初めて会うウイルスだってだけでw
355: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 07:00:05.65
>>15
お前感染したことないだろ
死ぬほど辛いぞ
味覚もいつ戻るか分からんし
お前感染したことないだろ
死ぬほど辛いぞ
味覚もいつ戻るか分からんし
18: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:00:05.73
最初はNo.57とか全国の感染者を列挙できていたのにな
20: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:01:03.72
>>18
あの時に何とかできてればな
あの時に何とかできてればな
151: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:31:09.05
>>20
まぁ日本人は危機感ないから被害出なきゃダメだろw
まぁ日本人は危機感ないから被害出なきゃダメだろw
634: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 08:02:45.15
>>20
先手打てない国民性なので
どーしょーも無い
先手打てない国民性なので
どーしょーも無い
21: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:01:16.34
みんなマスクするような生活になってなければ
数は10倍以上になっていただろうか
数は10倍以上になっていただろうか
22: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:01:33.98
二週間後はニューヨーク
25: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:02:39.11
400人に1人か
あくまで検査上でかくれ
感染者は倍近いかな。
あくまで検査上でかくれ
感染者は倍近いかな。
28: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:04:06.27
緊急事態宣言だしてから1週間経って何にも状況変わってないんだからもう駄目だろうな
29: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:04:57.77
一年以内にはかかるんだろなw
30: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:05:29.39
三十万人罹って四千人死ぬってかなりの致死率。ただの風邪な訳ない。インフルなら例年一千万人罹って死ぬの三千人くらい。
38: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:06:54.00
>>30
実際はもう300万人以上罹ってると思うけどな
それで4000人なら少ないだろ
実際はもう300万人以上罹ってると思うけどな
それで4000人なら少ないだろ
39: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:07:38.54
>>38
知り合いでコロナ出たか?w
知り合いでコロナ出たか?w
45: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:09:07.34
>>39
実際はコロナかどうか分らんで治ってる人の方が多いんだろうな
実際はコロナかどうか分らんで治ってる人の方が多いんだろうな
33: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:06:19.99
無症状や軽症者ばかりだから危機感がない
夜に閉店する分、人手は昼間に集中
夜に閉店する分、人手は昼間に集中
65: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:13:01.46
>>33
しかも去年の5月頃は
それを国も自治体もメディアも言い続けたから脳にすり込まれてしまってるんだよ
「若い人は無症状や軽症で済むから症状がなくても自分が感染者だとおもって行動して」って
今更怖いウイルスなんですよとか言っても信じる人が少ない
しかも去年の5月頃は
それを国も自治体もメディアも言い続けたから脳にすり込まれてしまってるんだよ
「若い人は無症状や軽症で済むから症状がなくても自分が感染者だとおもって行動して」って
今更怖いウイルスなんですよとか言っても信じる人が少ない
40: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:07:56.58
世界一過酷な日本の夏でコロナなんかイチコロだよ
とか言ってた奴ら今どうしてんだろ
とか言ってた奴ら今どうしてんだろ
50: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:10:19.64
これだけ対策してるのに死者数でインフル超えたなぁ
62: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:12:46.75
実際問題PCR検査をしたって言う人が周りに1人もいないし
本当の事なんか誰も分らん
本当の事なんか誰も分らん
74: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:14:24.09
>>62
俺は知り合い2人は亡くなってるし
仕事関係で数人はかかってるし
知り合い関係でも結構聞くけどw
俺は知り合い2人は亡くなってるし
仕事関係で数人はかかってるし
知り合い関係でも結構聞くけどw
84: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:16:31.01
>>62
さすがにそれはお前が知人少ないかよっぽどど田舎に暮らしてるだけ
さすがにそれはお前が知人少ないかよっぽどど田舎に暮らしてるだけ
93: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:18:03.80
>>84
だよな?w
普通に生活してたら仕事関係とか嫁の知り合い関係とか趣味の関係で聞くよな
だよな?w
普通に生活してたら仕事関係とか嫁の知り合い関係とか趣味の関係で聞くよな
66: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:13:20.46
突貫工事でワクチン作っても次々と変異するから希望なし
日本でワクチン接種が始まるのはいつになるのか…。
日本でワクチン接種が始まるのはいつになるのか…。
72: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:14:10.12
最初は中国で未知のウィルス発見→新型コロナウィルスと判明→人人感染しませんだっけ??
82: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:16:13.64
ウィルス自体どこまで解明されていて、どこから来たんでしょうね。
変異種はイギリス、南アフリカ、ブラジルなど国名を報道しますが何故か某国が絡むと一切報じないマスゴミの限界
変異種はイギリス、南アフリカ、ブラジルなど国名を報道しますが何故か某国が絡むと一切報じないマスゴミの限界
89: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:17:30.11
(新型コロナウイルス)医学的に不明
・9割近くが治癒から2カ月経っても不調
・新型コロナについては、医学的に長期間の影響がどう残るかは明らかになっておらず、後遺症の実態も調査、研究途上にある。
・米有力医学誌「JAMA」に掲載されたイタリアの調査によると、回復した143人のうち87%が発症から平均60日を経ても何らかの不調を訴えた。
症状別では倦怠感、呼吸困難、関節痛の順に多い。味覚障害も約1割に上る。
・世界保健機関(WHO)は8月、「呼吸器だけでなく心血管や末梢まっしょう神経への後遺症を示唆する研究もあるほか、精神的な後遺症も報告されている」と指摘。
各国に継続的な追跡と支援を求めている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57563
・9割近くが治癒から2カ月経っても不調
・新型コロナについては、医学的に長期間の影響がどう残るかは明らかになっておらず、後遺症の実態も調査、研究途上にある。
・米有力医学誌「JAMA」に掲載されたイタリアの調査によると、回復した143人のうち87%が発症から平均60日を経ても何らかの不調を訴えた。
症状別では倦怠感、呼吸困難、関節痛の順に多い。味覚障害も約1割に上る。
・世界保健機関(WHO)は8月、「呼吸器だけでなく心血管や末梢まっしょう神経への後遺症を示唆する研究もあるほか、精神的な後遺症も報告されている」と指摘。
各国に継続的な追跡と支援を求めている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57563
111: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:22:29.45
ぜんぶステーキ会食やホテル朝食してる
バーコードハゲのせいだろ
こいつのせいで日本めちゃくちゃだよ
バーコードハゲのせいだろ
こいつのせいで日本めちゃくちゃだよ
113: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:22:47.19
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 中国が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/5 740億円の資金をWHOに投資しろ
2/8 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ
3/12 「パンデミック(世界的流行)とみなせる」と表明
4/6 どんな状況においても(マスク着用は)勧めない
https://pbs.twimg.com/media/EVElK7kU4AEEXW2.jpg
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 中国が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/5 740億円の資金をWHOに投資しろ
2/8 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ
3/12 「パンデミック(世界的流行)とみなせる」と表明
4/6 どんな状況においても(マスク着用は)勧めない
https://pbs.twimg.com/media/EVElK7kU4AEEXW2.jpg
118: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:24:03.52
>>113
腹立つわ
腹立つわ
567: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 07:39:57.68
>>113
こいつのせいだわ
こいつのせいだわ
122: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:24:37.54
実際にここというか5chにいる人でコロナ感染した人とかどのくらいいるんだろうねw
133: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:25:58.33
>>122
少なくともうがい手洗いと人前でマスク外さなきゃ感染しないと思うね
俺自身サービス業だから人と毎日接してるけどこの一年微熱すらでないよ
少なくともうがい手洗いと人前でマスク外さなきゃ感染しないと思うね
俺自身サービス業だから人と毎日接してるけどこの一年微熱すらでないよ
150: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:31:01.09
>>133
蛇口やドアノブ触ったらアウトの世界だぞ
毎回アルコール消毒サボるなよ
飲食店で感染広がったの知らないのかよ
蛇口やドアノブ触ったらアウトの世界だぞ
毎回アルコール消毒サボるなよ
飲食店で感染広がったの知らないのかよ
172: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:34:32.41
>>133
マスクは自分が感染するのを予防するんじゃなくて、
他人に感染させるのを予防してるんだぞw
マスクは自分が感染するのを予防するんじゃなくて、
他人に感染させるのを予防してるんだぞw
213: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:42:10.23
>>133
たかが一年微熱が出てないだけで何を誇ってるの
たかが一年微熱が出てないだけで何を誇ってるの
154: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:32:03.32
>>122
俺自身は感染していない(と思う)が、
嫁さんの母親は老人介護施設で感染して4日で亡くなった。
俺自身は感染していない(と思う)が、
嫁さんの母親は老人介護施設で感染して4日で亡くなった。
234: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:46:01.90
>>122
のべ1000万人利用なら10万人単位だろうな。
のべ1000万人利用なら10万人単位だろうな。
137: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:27:24.98
菅さんら経済派の政治家が分かってないのは
感染は指数関数的に増えるから徹底的に抑えるか感染爆発かの二択しかない
程よい感染で経済と共存は無理
家の中でガソリンを焚いて部屋を適温に保とうとするようなもの
感染は指数関数的に増えるから徹底的に抑えるか感染爆発かの二択しかない
程よい感染で経済と共存は無理
家の中でガソリンを焚いて部屋を適温に保とうとするようなもの
141: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:28:45.39
これだけ対策してるのに感染が止まらないのはおかしい 実際インフルエンザはほとんどない
間違いなく空気感染してるな
間違いなく空気感染してるな
155: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:32:13.28
初期に罹患し退院できた人達は健康に過ごしておられるのだろうか?
174: 風吹けばゆうらり 2021/01/15(金) 06:34:55.05
日本人は早めに危機感持ってみんながマスクしているからこの程度で収まっているんだろうけど
GOTOで緩んだ危機感が戻るかどうかがポイントだろうね
20代30代がただの風邪だと思って行動してる
本当に2.30代には重症者はいないんだろうか
GOTOで緩んだ危機感が戻るかどうかがポイントだろうね
20代30代がただの風邪だと思って行動してる
本当に2.30代には重症者はいないんだろうか
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
【あさチャン!】TBSテレビ、新型コロナの捏造報道がバレて謝罪2021/03/01
-
【動画】レディー・ガガの犬が盗まれる瞬間の衝撃映像、ガチで怖い。2021/02/28
-
【速報】緊急事態宣言、今月末に一部解除へ どうなる?飲食店の協力金バブル2021/02/25
-
【三浦春馬さん自殺理由】実母が初告白「春馬が亡くなった原因は…」2021/02/25
-
【悲報】タイガー・ウッズ、交通事故。容態や大破した車の値段は!?2021/02/24
-
【悲報】緊急事態宣言、延長…菅義偉ら一転「解除は早い。経済優先で壊滅」2021/02/21
-
【速報】丸川珠代、橋本聖子五輪相の後任大臣に内定2021/02/18