
オリヴィア・デ・ハヴィランド、死去 映画「風と共に去りぬ」メラニー役
1939年公開の名作映画『風と共に去りぬ』のメラニー・ハミルトン役などで知られる米国女優オリヴィア・デ・ハヴィランドさん(享年104歳)が現地時間の26日、老衰のためフランス・パリの自宅で亡くなったそうです。オリヴィアさんの訃報は世界各国のメディアが報じています。日本でも、女優オリヴィア・デ・ハヴィランドさん104歳で死去 「風と共に去りぬ」のメラニーという記事でオリヴィアさんの訃報を伝えています。
ハリウッド黄金期に活躍した最後のスター俳優の1人、オリヴィア・デ・ハヴィランドさんが26日、パリの自宅で亡くなった。104歳だった。
1939年の「風と共に去りぬ」で主人公と対照的な女性として描かれるメラニー役を演じたほか、50年以上のキャリアで50作近くの映画に出演した。

ウィキペディアを見てみたところ、オリヴィアさんは何と1916年に東京で生まれたのだそうです。その後、アメリカのカリフォルニア州に移住する3歳の頃まで日本で暮らしていたんですね。
1939年公開の映画『風と共に去りぬ』ではアカデミー賞助演女優賞にノミネートしたのをはじめ、『遥かなる我が子』(1946)と『女相続人』(1949)ではアカデミー賞主演女優賞に輝いています。オリヴィアさんは、ハリウッドの黄金期を象徴する大女優の1人と言っていいと思います。
映画好きの僕にとって、トーキーが公開され始まった時代の一番好きなハリウッド作品がこの『風と共に去りぬ』でした。そして、若い頃にこの映画を観て影響を受けたのが、主演俳優のクラーク・ゲーブルさんと、助演を務めたオリヴィア・デ・ハヴィランドさんだったのです。
104歳ということですので、大往生されたわけですが、思い入れのあった人の訃報というものはいつもショックを受けますね。
現在は、『風と共に去りぬ』が黒人差別に当たるとしてちょうど批判を浴びている時でした。今の若い人達にもぜひ観てもらいたい名作だと思うのですが、非常に残念です。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
-
【テレビ】コメンテーターは必要?「いらない」「うざい、うるさい」の声2021/01/20
-
【NHK】大河ドラマ2023は嵐・松本潤が主演する「徳川家康」に決定www2021/01/19
-
【ドラマ】森七菜(19)さん、魅力的なアドリブに中村倫也ファン激怒2021/01/18
-
【料理男子】東山紀之は大ウソつき!?ジャニーズの料理番長キャラのはずが…2021/01/16
-
【gif画像】田中瞳アナ、重大発表へのフラグ!?積極お色気アピール原点回帰2021/01/16
-
【速報】バイキング、また放送事故。2021/01/08
-
【画像】池脇千鶴、病気?顔の老化ヤバい…妻夫木聡の映画で脱いだ頃と別人2021/01/07