ユニクロは「一番いいポジション」柳井氏の感じる追い風
1: 朝日新聞デジタル 2020/12/02(水) 12:30

国内店舗の売り上げは前年を上回っていますが、海外では欧州や米国などで再度感染が広がっており、悪影響をまだまだ受けています。
「ハイストリート」と呼ばれる中心地でなく、郊外の自分の家に近いところで消費する傾向は、世界中で強まっています。衣服のカジュアル化の流れも起きています。
在宅勤務をするということは、家にいながらでも、それなりの格好をするということです。そういう格好には、うちの服がぴったりです。家でも会社に行くときでも着られますから。
ユニクロは「一番いいポジション」柳井氏の感じる追い風:朝日新聞デジタル
コロナ禍で生活スタイルが世界的に変わり、カジュアル衣料には追い風が吹いている。衣料市場の変化をどうみているのか。ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 国内店舗の売り上…
スポンサードリンク
27: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:14:22.81
>>1
言われなくても普段からユニクロだよ
言われなくても普段からユニクロだよ
64: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:26:34.03
>>1
ナイスジョークw
ナイスジョークw
109: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:42:41.82
>>1
安物買いはゼニを失うが
安物売りは逆にゼニが貯まるようだな
安物買いはゼニを失うが
安物売りは逆にゼニが貯まるようだな
151: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:59:18.42
>>1
はずかしすぎる
はずかしすぎる
181: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:14:05.10
>>1
まあ2回洗濯したらクタクタですけどね
まあ2回洗濯したらクタクタですけどね
220: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:29:36.45
>>1
10年程前に買ったユニクロのフリースとストレッチパンツはいまだに現役です。
あの頃のユニクロが一番マシだったかもね。
10年程前に買ったユニクロのフリースとストレッチパンツはいまだに現役です。
あの頃のユニクロが一番マシだったかもね。
2: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:10:13.89
映る上半身だけやる
142: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:54:27.39
>>2
(; ゚Д゚)ニトリのCMw
(; ゚Д゚)ニトリのCMw
230: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:37:23.05
280: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 15:18:37.50
>>2
びんぼっちゃま君でもokだよね(´・ω・`)
びんぼっちゃま君でもokだよね(´・ω・`)
3: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:10:16.65
いや、ワークマンで十分です。
4: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:10:20.56
パジャマで仕事してるけど?
199: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:23:39.35
>>4
わかる 電話会議なければOK
わかる 電話会議なければOK
7: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:10:41.88
家でもユニクロは嫌だな
9: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:11:20.66
巣ごもりファッション
10: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:11:23.16
柳井さんの資産を社員に還元してあげて
11: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:11:25.50
なんで格好を指摘されにャならんのよ
しかも部外者に
しかも部外者に
12: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:12:24.53
それなりか…
13: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:12:28.91
オンライン会議にビデオなんて使わない
89: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:31:39.32
>>13
うちは、明確にビデオ禁止
VPN の帯域が足りてないからという
悲しい理由で。
うちは、明確にビデオ禁止
VPN の帯域が足りてないからという
悲しい理由で。
206: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:25:01.69
>>89
なかなか情けないなw
なかなか情けないなw
17: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:02.86
パジャマじゃ駄目なの?
自宅だからいいよね?
自宅だからいいよね?
18: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:03.11
お前らテレワークでUNIQLOなのか
22: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:47.85
>>18
あなたの会社のリモート会議って顔とか映すの?
あなたの会社のリモート会議って顔とか映すの?
48: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:20:53.10
>>22
えっ、映さないのか?
えっ、映さないのか?
127: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:48:45.10
>>48
うちは映さないは
映るのは資料だな
うちは映さないは
映るのは資料だな
155: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:00:41.09
>>48
映してるのは会議における優先順位を何も考えてないバカ揃いの会社
映してるのは会議における優先順位を何も考えてないバカ揃いの会社
203: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:24:19.54
>>48
映してない、音声と画面共有のみ
これで全く無問題
映してない、音声と画面共有のみ
これで全く無問題
205: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:24:45.75
>>48
帯域取られるだけでなんも意味がない(´・ω・`)
帯域取られるだけでなんも意味がない(´・ω・`)
209: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:26:03.04
>>48
初めての人と挨拶するときくらいだな
初めての人と挨拶するときくらいだな
250: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:55:25.87
>>48
映しても基本は発表者だけかな
メインは資料共有だから
あと、全員のカメラONにするとリソース食って
場合によっては音声に影響でたりもするし
映しても基本は発表者だけかな
メインは資料共有だから
あと、全員のカメラONにするとリソース食って
場合によっては音声に影響でたりもするし
234: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 14:40:25.67
>>22
クライアントととのテレビ会議は顔出すだろ。クライアントの用意してくれたシステムにのっかるだけの代理人業だけど。
クライアントととのテレビ会議は顔出すだろ。クライアントの用意してくれたシステムにのっかるだけの代理人業だけど。
19: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:24.75
音声会議でいいよ
20: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:28.47
うるせえスウェットに着る毛布だ!
21: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:30.61
ユニクロよりワークマンプラス行くわ。
23: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:48.54
マスク不足で騒いでた時に一切協力しなかったユニクロさん
シャープですら作り始めたというのにw
シャープですら作り始めたというのにw
24: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:13:50.28
ら抜き言葉の会長が日本一の金持ちか
25: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:14:05.32
会社と家は違うだろ…
28: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:14:22.99
残念だがEだからか相手が出勤している会議室にZoom等で繋がれることがある
スーツで対応しているよ
ユニクロの服などで繋がれん
スーツで対応しているよ
ユニクロの服などで繋がれん
29: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:14:33.10
品質の割りの高級志向と言わんばかりの値上げで客離れてないか
30: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:14:38.30
しまむら、なんとか言えよ
31: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:15:03.20
意外とデザインがオーソドックスで幅広い層に
売れている
プライシングにも適切に反応してGUを値引き
するそうな
巣ごもりに合わせてEC対応で抜かりなし
アナリストがこぞってファストリテーリングを
推奨するのはファンダメンタルズが盤石だから
売れている
プライシングにも適切に反応してGUを値引き
するそうな
巣ごもりに合わせてEC対応で抜かりなし
アナリストがこぞってファストリテーリングを
推奨するのはファンダメンタルズが盤石だから
32: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:15:17.16
ウエスになって便利なユニクロ
一年持たない。
一年持たない。
33: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:15:45.45
ユニクロは下着メーカーという認識なんだが・・・
34: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:16:13.45
チャンピオンとかアスレチックメーカーの良さを
再認識したわ
テレワークは
着やすく着心地よく洗いやすくへたりにくい
再認識したわ
テレワークは
着やすく着心地よく洗いやすくへたりにくい
36: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:16:25.68
ユニクロのインナーは着てるけど、アウターなんて恥ずかしくて着れない(特にあのダウン)
43: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:18:28.90
要約するとテレワークのせいで俺のところの服が売れないからお前ら買え
46: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:20:15.07
どんどん日本人が貧乏になってとうとうユニクロが発売するス-ツを着るってこと?
50: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:21:18.29
ユニクロの薄手のパンツ
これ作業着に ちょうどイイわぁ
ポケットの中に、もう1つポケットがあってチャックついてあるやつ
これ メッチャ便利!
来年あたり もう1枚買うよ
待っててね
これ作業着に ちょうどイイわぁ
ポケットの中に、もう1つポケットがあってチャックついてあるやつ
これ メッチャ便利!
来年あたり もう1枚買うよ
待っててね
51: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:21:30.50
職場で良いスーツを着る貧乏人。
職場でユニクロの安い感動ジャケットなどを着こなす見た目格下。
後者はファーストリテイリングの株を数百枚持っている。
本当の馬鹿はどっちか明白。
職場でユニクロの安い感動ジャケットなどを着こなす見た目格下。
後者はファーストリテイリングの株を数百枚持っている。
本当の馬鹿はどっちか明白。
57: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:25:28.33
>>51
馬鹿は後者だなぁ。見た目に金かけられない者に高額な仕事を頼めない。
馬鹿は後者だなぁ。見た目に金かけられない者に高額な仕事を頼めない。
52: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:21:36.17
いうて結局これしか選択肢ないからなぁ
座ってるとヨレるし、スーツは消耗品だから、
毎日スキャバルやドーメルのスーツなんぞとても勿体なくて着ていられん
+Jのセットアップで充分
服も二極化だな
ほどほどに高い価格帯が駆逐された
座ってるとヨレるし、スーツは消耗品だから、
毎日スキャバルやドーメルのスーツなんぞとても勿体なくて着ていられん
+Jのセットアップで充分
服も二極化だな
ほどほどに高い価格帯が駆逐された
53: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:21:36.58
ユニクロで買ったフード付きパーカーのファスナーがはまりにくいんだけど・・・
安かろう悪かろうでもいいけど、こんなの商品化する前にわからんもんかね
安かろう悪かろうでもいいけど、こんなの商品化する前にわからんもんかね
60: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:25:45.74
数年ぶりにユニクロに行ったんだが
品質が数割劣化して価格が倍になっていて驚いた
いつからあんなになったんだ?
品質が数割劣化して価格が倍になっていて驚いた
いつからあんなになったんだ?
70: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:27:31.75
すまん、いつもGUのパジャマです
75: 風吹けばゆうらり 2020/12/02(水) 13:29:07.01
朝日新聞はこうやってユニクロの広告を取る
ちゃんと<pr>って書いとけw
ちゃんと<pr>って書いとけw
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事