
がん闘病記じゃないけど…日記を久しぶりに書きます
こんにちは。胃癌ブログ『ゆうらHappySmile』の管理人Mです。

ちなみに、トップ画は昨夜デリバリーしたピザです。一度でぜんぶ食べることは出来ないんですけど、コロナ禍だと癌を宿している自分にとって感染することは命の危険を招くため非常に助かります(^^)
胃がん再発・転移性肝がんと共存 夏の体調
本日は、原発巣の胃がん手術後8年4か月16日目です。また、2018年10月24日に胃がん再発の転移性肝がんと診断され、最長で余命1年と宣告されてから無治療のまま、1年9か月28日目を迎えました。
体調のほうは、かつての「胃がん闘病記-日記」や「AVANT:癌の余命宣告~共存」で書き綴ってきた癌の進行と思われる症状に苦しみながら、現在も悪戦苦闘しつつ頑張って今を生きています。
コロナ禍で中断していた裁判のほうもボチボチと再開され、命ある限り、最後まで世の中の正義を貫き通す所存です。弁護士も、僕が1日も早く治療を始められるように、身内の兄には今でも電話やメールをこまめにしてくれています。
しかし、一線を越えた元犯罪者の身内はいまだ逃げ回っているようです。
そんな中で、ちょっと前に「そろそろ死ぬのかな?」と感じた出来事がありました。ここ最近の悩みで、「体調が悪いと気温の体感温度が分からない」というものに苦しんでいたのだけれど、夏の猛暑が始まるにつれ、エアコンをつけてみると、エアコンの風がどうも温風に感じるのです。汗が止まらない日々が続いてもずっと我慢していたのですが、とうとう呼吸が苦しくなって動けなくなりかけました(汗)
エアコンの風が涼しくならない…温風に感じる原因はコレだった!
ニュースでは、これから気温が40度近くなるとやっていたため、今以上に暑くなれば身体が持ち堪えられない…。しかし、体感温度がおかしいのは自分の体調?それともエアコンのせいなのか?いかんせん、体調が悪くてよく分からないまま僕の駆け込んだ先は、近所の電気屋さんでした。
念のため電気屋さんに来てもらい、エアコンをみてもらったのです。電気屋さんは、外の室外機へ行き、検知器のようなものを当てながらこう言いました。
「ガスが漏れてなくなってるよ」
実は、春頃にエアコンを新調したばかりなのです。それなのに、なぜガスがなくなるのか?!
電気屋さん曰く、最近はエアコンを設置する際に資格のない素人がおこなっているケースが多々あるらしい。室外機とエアコンをつなぐコードをしっかりと密閉させなかったことがガス漏れの原因だと判明したのです。
コードの金具を取り替えてもらい、ガスを補充したところ、エアコンからとても涼しい風が出てきました( ̄▽ ̄;)
全部で1時間もかからずに作業が終了。ひょんな思い付きで行った電気屋さんのおかげもあって、もうしばらく生き続けることが出来そうです。
それにしても、富士通の野郎。とんでもない素人にエアコン設置させやがって…。一刻を争う緊急事態だったからメーカーに連絡する間がなく自腹で直したけれど、修理代(ガスの充填)に47,300円もかかったゾ!!
今の時期、エアコンをお買い替えした方も多いかと思いますが、エアコンが涼しくない時はガス漏れが原因かも知れませんよ。
エアコンが涼しくなりまして。今は逆にブルブル震えながら過ごしています(汗)痩せた体には冷房がキツい…。今は暑さとは逆の理由に苦しんでいる次第です( ̄▽ ̄;)
『ゆうらりHappySmile』のブログ活動報告
この『ゆうらり』で今年の4月頃から始めた、いわゆる「5ちゃんねるまとめブログ」。突然あたらしいことをやろうと思ったキッカケは色々あったのですが、残り少ない人生の中で、もともと興味があったことをやっておきたかった、というのが最大の理由と言っていいのかも知れません。
ただ、まとめブログをやり始めた最初の頃は、「突然ブログの内容が変わったり、新しいことを始めたら、アクセス数も激変してしまうのかな?」という心配な一面もありました。もちろん、初心に戻って新たにブログを開設するつもりで臨んだのですが、内心ではドキドキものでした(笑)
それから約5か月が経過。簡単にではありますが、現時点における当ブログの活動結果を報告しておこうと思います。
ブログ運営を月単位のアクセス数でみた場合、現在の僕はブロガー番付としてどの位置に属するのでしょうか?ちなみに、ブログを月間PV数ごとに全10段階でレベル分けした場合の「ブロガー番付表」は、下記のとおり。
- 神(月間1000万PV以上)
- トッププロ(月間300万PV以上)
- プロ(月間100万PV以上)
- セミプロ(月間50万PV以上)
- エキスパート(月間30万PV以上)
- トップアマ(月間10万PV以上)
- アマチュア(月間3万PV以上)
- ノービス(月間1万PV以上)
- 脱ビギナー(月間3000PV以上)
- ビギナー(月間3000PV未満)
当初は「ビギナー」に逆戻りすることも覚悟していた4月頃。それからコツコツと毎日ブログを書き続けた結果、おかげさまで現時点(8月)では、やっと「上級」の仲間入りを果たすことが出来ました(^^)
相互リンクに頼らず「独立型まとめブログ」を運営する『ゆうらり』ってどうなの?
『ゆうらりHappySmile』がPV数の点で上級の位置に属することは、かなり頑張っているのかなぁ~と。なぜなら、当ブログでは相互リンクをやっていないからです。
すなわち、『まとめブログ』と言った場合、アクセス数を稼ぐために一般的なまとめサイトがよくやっているのは、いわゆる「相互リンク」というやつ。
ネットで何か調べものをしていますと、無数のリンクが貼られたサイトに出くわすことが多々あります。ちょうど、自分の知りたい情報があったので、リンクをクリックしてみるのですが、別のいかがわしいサイトに飛んでしまったりして、何度クリックしても、いつまで経っても目当ての情報に辿り着くことができない…。そんな経験を誰もがしているのではないでしょうか?
こういった、相互リンクでアクセス数を稼ごうとする手法はモラル的にどうかと思うため、当ブログでは設置していません。その点からすると、『ゆうらりHappySmile』は被リンクに頼らず、かなり珍しい「独立型まとめブログ」と言えるのかも知れませんね。
5ちゃんねるまとめサイトの重要な柱とも言える「相互リンク」。当ブログでは現在、SEOだけで勝負しているわけですが、相互リンクを導入せずにどこまでアクセス数を増やすことが出来るのか?さらなる高みを目指すには、やっぱり相互リンクを採用しなければならないのか?しばらくは様子見をしながら限界に挑戦していこうと思っています(^^)