1: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:36:24.17 ID:WBI0uHe700505
宮崎駿 プロフィール
- 宮崎駿
- 日本の映画監督、アニメーター、漫画家。
- 別名として秋津 三朗、照樹 務がある。
- 映画などのクレジットタイトルでは宮崎 駿と表記されることもある。
- 株式会社スタジオジブリ取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、三鷹市立アニメーション美術館館主。
- ウィキペディア
- 生年月日: 1941年1月5日 (年齢 79歳)
- 生まれ: 東京都 文京区
- 建造物: 三鷹の森ジブリ美術館

Hayao Miyazaki receives an Honorary Award at the 2014 Governors Awards
【画像】宮崎駿の絵コンテwwwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:36:50.02 ID:H8jv9Baf00505
やっぱ駿って神だわ
124: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:51:21.91 ID:kn4n2K+g00505
>>4
世が世なら文化財レベルやろなぁ
世が世なら文化財レベルやろなぁ
6: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:37:29.04 ID:FSkpvAJtd0505
背景でここまで描くか?
7: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:37:54.84 ID:CEFeXG/A00505
原作ナウシカは全部駿書いてたからな
8: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:37:59.94 ID:LfLBTurq00505
レイアウトと絵コンテて違うんじゃないの?
9: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:38:00.72 ID:dxVtZDBC00505
これをコンテと言っていいんか
10: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:38:06.18 ID:KVZ2QNV0a0505
絵コンテやなくて設定画ちゃうんか
11: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:38:18.42 ID:cN4Pr8Jc00505
漫画家目指してたんやっけ
18: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:39:33.31 ID:COYxa96w00505
>>11
ナウシカを読む限り 漫画家の才能は0や
素人目にも分かる
ナウシカを読む限り 漫画家の才能は0や
素人目にも分かる
12: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:38:20.47 ID:5g3UN3vid0505
レイアウトやん
宮崎駿の絵コンテもすごいけど
宮崎駿の絵コンテもすごいけど
13: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:38:22.67 ID:l7ch6utI00505
絵コンテの定義
15: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:39:03.60 ID:T6rh7Hzj00505
31: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:41:16.63 ID:YA3kUya7a0505
>>15
すげーなこれ
すげーなこれ
16: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:39:05.25 ID:i6Y9U/VoM0505
すげえやんそのまま漫画で通用するやろ
って漫画にしたらやたら読み辛い原作ナウシカ
って漫画にしたらやたら読み辛い原作ナウシカ
19: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:39:34.38 ID:ADy5k/Kj00505
ここまで描かないと自分の思い通りの作品にならんっていう完璧主義なんやなぁ
21: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:40:01.11 ID:pEbSqHxx00505
天才おじさん
23: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:40:06.62 ID:SAnSsZPH00505
宮崎駿はレイアウトの神だぞ
スポンサードリンク
27: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:40:39.21 ID:O6G98O5YM0505
脚本を絵に直すんだからきれいじゃなくてもね
カメラワークのセンスや
カメラワークのセンスや
30: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:41:15.12 ID:xz2CQI0+00505
ラナのところに美少女とメモを書いたのにアレだったせいで作画監督が1話以降描かせてもらえなかったらしい
35: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:41:37.90 ID:+xUAy+Fl00505
トップが一番やる奴やと下がメチャクチャ苦労するから上司には絶対したくないわ
36: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:41:48.19 ID:lnPRzlNa00505
悪くはないんだけどゴチャゴチャしすぎ
あとパースが狂ってるのも気になる
あとパースが狂ってるのも気になる
44: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:43:06.43 ID:T6rh7Hzj00505
>>36
高畑勲はパースを超正確に描いてこだわってたらしいけど宮崎駿は崩したパースを多用してたらしい
高畑勲はパースを超正確に描いてこだわってたらしいけど宮崎駿は崩したパースを多用してたらしい
43: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:42:57.98 ID:gl0Jzrco00505
宮崎駿は絵コンテの鬼
宮崎勤は映像収集の鬼
宮崎勤は映像収集の鬼
54: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:44:02.57 ID:59OcduH800505
68: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:45:33.11 ID:M/L3/BVY00505
>>54
シンプルな線でここまで書き込めるんやから凄いな
シンプルな線でここまで書き込めるんやから凄いな
59: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:44:44.73 ID:cN4Pr8Jc00505
>>54
二枚目すごい
二枚目すごい
66: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:45:26.97 ID:S/t2OJCQ00505
69: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:45:34.49 ID:AAc/JPu100505
こういう天才は今後出てくるのだろうか
70: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:45:48.48 ID:laW1AasX00505
ご存命の時に手塚治虫原作宮崎駿監督の長編アニメ映画見てみたかったわ
72: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:46:15.52 ID:nP12cOO4p0505
ドラえもん長いことやってた人もめっちゃ上手かったよな
114: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:49:55.57 ID:gxY1PYPw00505
ナウシカの原作面白いけど漫画としてはめちゃくちゃ読みにくいんだよな
115: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:50:05.30 ID:tPYCVKCh00505
パースってなんやねん
117: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:50:21.83 ID:gBk+7/7n00505
126: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:51:48.82 ID:1iouELH4d0505
宮崎駿ってできれば映画一本全部自分でやりたい人だからなあ
だからこの絵コンテって原画マンの裁量が少ないんだよね
実際は一線で原画やってる絵描きのほうが、所詮演出家の宮崎より絵は上手いんだよ
でもそれが宮崎は許せないんだよね
だからこの絵コンテって原画マンの裁量が少ないんだよね
実際は一線で原画やってる絵描きのほうが、所詮演出家の宮崎より絵は上手いんだよ
でもそれが宮崎は許せないんだよね
130: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:52:20.17 ID:LphwV4DpM0505
もののけ姫のコンテくっそ欲しい
131: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:52:20.19 ID:OfyJ7qiz00505
ジブリの絵コンテ本出版されとるやろ?あれおもろいやん
139: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:52:37.69 ID:ycnBsNxe00505
この絵コンテ10万とかでも買う奴いそう
140: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:52:46.78 ID:vCZF21dxp0505
155: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:53:53.78 ID:xiaCyRZUd0505
未来少年コナンっておもろい?
161: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:54:15.78 ID:tPxhhEqy00505
208: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:59:06.47 ID:e1QtuBjL00505
226: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:00:37.52 ID:U5PeulQG00505
>>208
これはひどいわ
これはひどいわ
225: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:00:33.60 ID:nGWJL6WA00505
>>208
ルパンに出てくるツラやなこのラナ
ルパンに出てくるツラやなこのラナ
211: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:59:14.43 ID:XLBSINCWd0505
未来少年コナンで一話の絵コンテ書いて実際のアニメ見た時にラナがブス過ぎで絶望したらしいな
266: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:04:00.00 ID:TeK4+WLQ00505
宮崎駿っていま次回作作ってるんか?
277: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:04:48.63 ID:M9L8pQDY00505
>>266
多分もうコンテは完成してスタッフ集めて作っとる
コロナで止まってそうやけど
多分もうコンテは完成してスタッフ集めて作っとる
コロナで止まってそうやけど
273: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:04:40.70 ID:RLB8gdJEa0505
すげーコンテだけど
駿のマンガを見るとコマ割の重要さを痛感する
やっぱコンテそのまんまみたいなのだとアカンのな
駿のマンガを見るとコマ割の重要さを痛感する
やっぱコンテそのまんまみたいなのだとアカンのな
321: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 19:08:01.80 ID:/+GP2Xx000505
宮崎駿って独学だっけ?
それで上手いんだからたいしたもんだよ
それで上手いんだからたいしたもんだよ
関連記事
『未来少年コナン』再放送決定! 宮崎駿演出の1978年アニメ NHKで5月4日~
ブロガーのM(@yulari_happy )です。僕は子供の頃、宮崎駿 という存在を知る前から同人によって描かれた SFアニメ『未来少年コナン』の絵が好きで良く観ていました。宮崎駿 の名前をはじめて意識するようになったのは、物心ついた年齢で『風の谷のナウシカ』を目にした時から。「あっ!未来少年コナンと同じ絵だ!」と気付いたんですね。未来少年コナン を観ていると、物事って 火事場の馬鹿力 を出せば何でも出来てしまうのでは...
【解説】風の谷のナウシカって映画もマンガもあらためて凄い作品だったな…
1: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:46:44.60 0深い まさに今の現代社会への警鐘風の谷のナウシカ とは?風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット より『風の谷のナウシカ』は1984年に公開されたトップクラフト制作の日本のアニメーション映画で宮崎駿監督の長編アニメーション映画第2作。『アニメージュ』に連載していた宮崎の同名漫画を原作とする。 ウィキペディア公開日: 1984年3月11日 (日本)監督: 宮崎駿挿入歌: 風の...
あわせて読みたい
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
シン・エヴァンゲリオン劇場版の映画チケット販売、本日0時からスタート!2021/03/05
-
【モーニング娘】森戸知沙希が「エヴァンゲリオン」オタクだった件ww2021/03/03
-
モー娘。牧野真莉愛『ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV』に出演!2021/02/28
-
【悲報】 サザエさん炎上。フネのセリフにフェミから批判殺到 時代設定は!?2021/02/23
-
【悲報】鬼滅の刃の歌手・LiSAさん、炎の如く消えかたが速い理由とは!?2021/02/23
-
【朗報】封印されたドラえもん、ついに発見される。2021/02/05
-
メーテルの正体って結局、何者なの?モデルになった人物は誰!?【銀河鉄道999】2021/01/31