GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」
1: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:12:57.09
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。
GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
以下より、一部抜粋。続きはソースで
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」|テレ朝news
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。
GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。
67: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:33:22.47
>>1
野党に社会人経験ある人っていないのかな……
もっとしっかりとした強い野党出来ないと自民公明倒せないんだが
野党に社会人経験ある人っていないのかな……
もっとしっかりとした強い野党出来ないと自民公明倒せないんだが
89: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:41:10.53
125: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:53:31.61
>>89
なにこれ
こんなんひろゆき3人おったらできるやろ
なにこれ
こんなんひろゆき3人おったらできるやろ
130: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:55:07.76
>>89
野党は追求しろよ
野党は追求しろよ
131: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:55:08.78
>>89
派遣の単価安すぎワロタ
ここから半分ピンハネされるんやろ?
派遣の単価安すぎワロタ
ここから半分ピンハネされるんやろ?
285: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:32:08.42
>>89の数字って人件費だけだろ
もうクラクラするな、たった2ヶ月だけの数字って
もうクラクラするな、たった2ヶ月だけの数字って
289: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:32:50.32
>>89
日本科学者会議はけしからんな
日本科学者会議はけしからんな
295: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:34:03.36
>>289
>>89見たら日本学術会議の「年間」10億が可愛く見えるw
>>89見たら日本学術会議の「年間」10億が可愛く見えるw
300: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:35:05.66
>>89
>>112
これのキモはこの事務作業人数に対してシステム屋が5人だけってところな
逆に言うとシステム屋5人だけで済む規模の仕事
おそらく実態は出向フルタイムでGoTo事業やってるのってこのシステム屋と派遣・契約社員くらいだと思うわ
>>112
これのキモはこの事務作業人数に対してシステム屋が5人だけってところな
逆に言うとシステム屋5人だけで済む規模の仕事
おそらく実態は出向フルタイムでGoTo事業やってるのってこのシステム屋と派遣・契約社員くらいだと思うわ
365: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:49:33.82
>>1
国会議員は与党も野党も国民の感覚とはまるでちがうんだろう
もう全員入れ替えないとだめだな
国会議員は与党も野党も国民の感覚とはまるでちがうんだろう
もう全員入れ替えないとだめだな
377: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:51:04.07
>>1
週刊文春にまた記事出るみたいだな
「週刊文春」は10月14日夕方、各社約4万円の日当を
受け取っていながら、事務局の業務をほぼしていない
出向社員が多いことなどを「スクープ速報」で報じた。
大手旅行代理店社員のAさんが明かす。
「週刊文春の報道を受け、11月から人員が半減されることが
急遽発表されました。また、スタッフにはメディアの取材を
受けないよう箝口令を敷く文書が回ったのです」
高額日当問題 GoToトラベル事務局の「情報統制」要求文書を入手
https://bunshun.jp/articles/amp/40999?page=1
週刊文春にまた記事出るみたいだな
「週刊文春」は10月14日夕方、各社約4万円の日当を
受け取っていながら、事務局の業務をほぼしていない
出向社員が多いことなどを「スクープ速報」で報じた。
大手旅行代理店社員のAさんが明かす。
「週刊文春の報道を受け、11月から人員が半減されることが
急遽発表されました。また、スタッフにはメディアの取材を
受けないよう箝口令を敷く文書が回ったのです」
高額日当問題 GoToトラベル事務局の「情報統制」要求文書を入手
https://bunshun.jp/articles/amp/40999?page=1
411: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:57:37.28
>>377
マスコミに対する箝口令出したらそれがそのままマスコミに流れるとか草
マスコミに対する箝口令出したらそれがそのままマスコミに流れるとか草
417: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 16:58:45.62
>>411
「削除したら広まるの法則」だなw
「削除したら広まるの法則」だなw
580: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 17:52:23.67
まず絶対「日当」ではないだろ
国が企業に払う金額が>>1で
企業がその中から実際に従業員に払う日当が出るんじゃないの?
マジで日当が7万なの?
国が企業に払う金額が>>1で
企業がその中から実際に従業員に払う日当が出るんじゃないの?
マジで日当が7万なの?
588: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 17:54:23.12
>>580
>>1に基本給に当たるのは半分くらいとかいてんじゃん
つまり出向元に払う額
>>1に基本給に当たるのは半分くらいとかいてんじゃん
つまり出向元に払う額
631: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 18:17:30.40
>>1
なんとかインパクトを持たせようとしてるんだろうけど、話がザックリし過ぎて状況が全く分からんな
日当を算出した根拠となる金額はどこから出たのか
その金を出すのは誰なのか
事務局の職員の身分は何なのか
そもそも、GOTOトラベルの事務局ってツーリズム産業共同提案体っていう複数企業の共同体じゃないのか?
もしかして、出向で来てる人達が自分の会社から貰ってる給料を税金で出してるみたいな勘違いしてたりしてないか?
なんとかインパクトを持たせようとしてるんだろうけど、話がザックリし過ぎて状況が全く分からんな
日当を算出した根拠となる金額はどこから出たのか
その金を出すのは誰なのか
事務局の職員の身分は何なのか
そもそも、GOTOトラベルの事務局ってツーリズム産業共同提案体っていう複数企業の共同体じゃないのか?
もしかして、出向で来てる人達が自分の会社から貰ってる給料を税金で出してるみたいな勘違いしてたりしてないか?
632: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 18:17:31.20
>>1
ヒャッハー、中抜き祭りだぜw
ヒャッハー、中抜き祭りだぜw
715: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 18:43:35.89
>>1
には人件費で事務局に支払うと書いてるように見えるけど、ちがうんか?
何時間労働かしらんけど経費込みなら給料として支払われるのは日給二万以下じゃないの。
には人件費で事務局に支払うと書いてるように見えるけど、ちがうんか?
何時間労働かしらんけど経費込みなら給料として支払われるのは日給二万以下じゃないの。
839: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 19:21:45.50
>>1
GoToキャンペーンの目的
経済の活性化<利権で中抜き
つまり目的は果たしている
GoToキャンペーンの目的
経済の活性化<利権で中抜き
つまり目的は果たしている
2: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:13:21.27
日本中のサラリーマン「え?普通じゃね?」
22: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:20:32.35
>>2
無職かな
無職かな
3: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:14:16.31
一方下級国民には一切の社会保障なくして月7万円
7: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:15:51.02
>>3
国民年金って 月にそれぐらいだよな 生きていけない
国民年金って 月にそれぐらいだよな 生きていけない
51: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:28:15.24
>>7
そうやで
それ以前に、男性の場合、平均寿命的に半数はもらう前に死ぬ
そうやで
それ以前に、男性の場合、平均寿命的に半数はもらう前に死ぬ
4: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:15:16.65
税金を食い物にする。
これ基本な
これ基本な
8: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:15:52.23
うらやましい
9: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:16:10.93
4万×22日=約90万
医者でもないのに
高過ぎやろ(笑)
医者でもないのに
高過ぎやろ(笑)
24: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:21:00.37
>>9
議員「え?」
官僚「安すぎない?」
議員「え?」
官僚「安すぎない?」
613: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 18:10:48.92
>>24
官僚はもっと安いぞw
官僚はもっと安いぞw
12: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:17:20.62
くだらねえ
そんな事よりも代議士の歳費を問題にしろよ
そんな事よりも代議士の歳費を問題にしろよ
15: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:18:30.08
半分はどこに流れてるの?
19: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:19:16.59
3日で介護職1か月分w
23: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:20:35.34
大企業なら打ち合わせ人件費とか、それくらい乗っけてくるだろ普通、全額終了じゃないにしても
27: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:21:13.98
月収90万近くか、リッチだなw
36: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:24:05.34
色々あって矛先忘れてたけどさ
これほんと予算の私物化だよね
これほんと予算の私物化だよね
35: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:23:24.32
寄生虫みたいな連中だな
25: 風吹けばゆうらり 2020/10/21(水) 15:21:02.74
お 前 ら が 選 ん だ 自 民 党
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
【悲報】渡部建が豊洲市場で働く給料のバイト金額が判明2021/02/24
-
渡部建、豊洲市場アルバイトの噂は本当だった…勧めた人物も発覚2021/02/22
-
【悲報】渡部建、芸能界への復帰を諦め転職…意外な場所から目撃情報2021/02/19
-
【将棋】藤井聡太の高校退学に加藤一二三「残念。単位は取得できていると」2021/02/17
-
【悲報】小川彩佳アナ『news23』リストラ!?休業も噂される切実な裏事情とは2021/02/15
-
有吉弘行もTwitterで宣伝?芸能人クラブハウスのステマツイート疑惑に言及2021/02/13
-
前田敦子、離婚騒動のウラで独立したガチな理由…太田プロから個人事務所に2021/02/09